Page
Top

コラムTOP > コラム > 小川青空 > 『ベネ東京 新宿』小川青空 ちゃんとした私でいるためのモチベ維持法5選♡

『ベネ東京 新宿』小川青空 ちゃんとした私でいるためのモチベ維持法5選♡

「やる!」と決めたはいいものの、根気が続かなかったり面倒臭いに負けてしまったり…。とかく“ヤル気”は長持ちしないもの。そこで、仕事に対しても美に対してもストイックに自分を保ち続けている『ベネ東京 新宿』の小川青空さんにインタビュー! “こうありたい自分”でいるための秘訣を「仕事」や「美意識」といった5つの視点から探ります!

-仕事とヤル気-
テキトーと思われたくない。「信頼されていたい」が頑張る原動力!

青空さんの出勤ペースは?

バースデーを基準にして変わるかも。6月が誕生日なんですけど基本は上半期に向けて徐々にモチベを高めていきながら、直近4ヶ月は出勤を増やしています。バースデー後は基本おやすみを頂いたりしますが、それもその時のモチベや状況で決めてます。大体下半期はゆるっと週2、3になる期間が1〜3ヶ月ほどあるって感じですね。

年を通してがんばる時期とおやすみの時期がある、大きい波があるタイプですね。

モチベ的にはバースデー?

ですね。4カ月前から準備に入ります。組数を増やすためにフリーに着き始めて、通常の2倍くらいまで増やす。それを4カ月続けていけば、少なからず半分まで減ることってないから。1.3〜1.4倍くらいのとこで安定できるかなっていう感覚。
あくまでその年の状況によるけど、ここ最近は組数重視にしてますね。たくさん組数ほしい!

バースデーを基準に年間単位で気力体力のバランスを取りながら調整している青空さん。バースデー後は1カ月夏休みをとるなど自分の中のペースも一定♪ 「去年はバースデー明けにコロナになってしまったので夏休みではなく“病気療養”でしたけど、通常はリフレッシュ休暇を楽しんでます♡」写真は昨年のお誕生日。バラをもらった青空さん♪

週2、3のマイペース出勤の時期を挟むと気力をフル出勤に戻すの大変とかないんですか?

切り替えるときは切り替えます! モチベに関してはバースデーですけど、仕事のベースに関しては基本「自分がどうありたいか」が強いので。お店の人に対して「適当とは思われたくない」って気持ちも強いです。

たとえば、フル出勤だったのが、週2、3になると、「ヤル気がなくなってきてる」と思われるじゃないですか。それで、「このコもうダメかも、売れない」と思われるのは絶対イヤなんです。ペースを落としているときでも、「このコは今そういう時期なだけだから大丈夫」って信頼されていたいから、ヤル気を出すときは切り替えて結果を出します!

「売れないから、このコのために頑張るのやめよう」って思われたくない。どれだけ休んだとしても、このコには良いフリーつけてあげようとか、良いお客さん紹介してあげようって思ってもらえるような、そういうちゃんとしたコでいたいと思ってます。そのために頑張るっていう意識はありますね。

やるとなったらしっかり結果を出す。

それはすごく肝に命じてます。お店に「もうダメだこのコ」って思われて見放されたらダメになっちゃうから。そうならないように。キャバクラって黒服さんに嫌われたらやっていけないと思う。だからキャバ嬢をしている限り、やるとなったらしっかり結果を出す。そういう切り替えは意識しています。

 

-言葉の力-
「でも私は可愛い この可愛さで稼げる」この言葉が私を支えてる

青空さんは病むときや落ち込むことってあります?

いつもハッピーかって言われたら普通に病んだりするし、「無理」とか「やりたくない」とかありますよ。いつなんどきもハッピーかっていったらそうじゃないけど、とことん落ちるかっていったらそこまででもないかな。

「病んだ」とか「つらいわー」とか言いつつも実際はそうでもない。意外と平気なマインドで生きてる(笑)。

たくましいですね!

できなかったらできなかったでなんとかする。頑張って無理だったらなんとかなるって思ってます。これ、悪いマインドではないなって思う♡

そういうマインドを支える上で、すごく前向きになれる言葉もあるんですよ。
『ネオン・デーモン』っていう映画を元ネタに、Twitterの美容アカから流れてきたツイートなんですけど、「でも私は可愛い この可愛さで稼げる」っていう言葉があって。このフレーズは仕事の場面で私を支えてくれています!

仕事で何か嫌なことがあったとき、「ンッ?」ってなるけどその場では事を荒立てず、でも家に帰ってきてちょっとじわじわくるみたいなことあるじゃないですか? そういうときに、「でも私は可愛い この可愛さで稼げる」そう思うと、「いっか」って思える。そう思える私でいるために自分磨き頑張ろうって気持ちを切り替えられる。これは良い言葉を見つけたなって思ってます♡

 

-美意識の保ち方-
その5分で何をするか! 悩むならせめて脚パカしながら悩む♡

美意識が低くなったとき、ダラけたくなったときってどうしてます?

「なんかちょっとダメな感じになってる」と思ったらすぐ運動するか、半身浴しちゃう! そのときできることをすぐやります。そうすると気持ち切り替えられるから。

5分が大事だと思ってる。1分から5分。そこで行動できるかできないかでだいぶ変わる気がします。携帯ダラダラ見てるとか、もやもやしながら5分過ごしてる間に、筋トレ5分でもマッサージ5分でもできる。しかも別に難しいことじゃない♡

ヤル気なくぼんやりしてる間に、その5分でまつげ美容液塗るとかでもいいじゃないですか。そんな感じで考えてます。悩むんだったらせめて悩みながら脚パカしようとか(笑)。

家にルームランナーを置いてるんですけど、それでランニングしながらスマホにストックしている美意識の上がる画像を見るっていうのは割と私の定番パターン。

かわいい人の画像とか?

そうそう、女のコあるある。素敵な体型だなと思った人の画像とか、いいなって思った情報、ダイエットのこととか、言葉とか、全部スクショして残してフォルダ分けしてるんです。

ちょっとヤル気が出ないときや、ごはん少し多めに食べちゃったなってときは、そのフォルダを見返して、「ちゃんとまた頑張ろう」ってモチベーション上げてます。中華系の美人が好きなので、そういう人のインスタをひたすら見たりとか。基本目から情報を入れて気持ちを高めてる♡

“似合う”を探すのもモチベアップになりますよね。そのためにパーソナルカラー診断を受けておくのも悪くない。自分に合わせやすい色を把握しておくと、垢抜けるからおしゃれが楽しくなる。

カラー診断をした結果、「私はブルベ冬だからこの色は似合わない」っていう考え方じゃなくて、たとえば黄色でもパステルイエローからマスタードまで幅はあるから、似合わないと思っていた色の中にも似合う色が見つかるっていう意味で役に立つなって思います。

青空さんのパーソナルカラーはイエベ秋でセカンドがブルベ冬。「深い色だとなんでも合うから服装とかアイシャドーの色をそっちに合わせてます。でも、試してみることも大事にしてる。絶対似合う色がわかってる安心感があると冒険もしやすくなりますよね」

 

-ダイエットのモチベ-
休むときは休む&メンテをバージョンアップしていく探究心!

青空さんといえばダイエットのプロ! もはやくじけるとかいうレベルじゃなさそう。

ダイエットはとりあえず一生のテーマですよね。人より太りやすいからこそ自分は人より努力しなきゃいけないってわかっているので。

ただ、年がら年中頑張っているわけじゃないです。長期休暇のときや年末年始のお休みのときはダイエットもお休み。細かいことは気にせず好きなものを食べて自由に過ごしてます。休んだことで生じたいろんな不具合は後から調整! 「さあ、仕事するぞ」となったらダイエットも頑張り始めるし、ダイエットを頑張り始めると仕事も頑張ろうってなる。そこは連動してます♡

お仕事がお休みの期間はダイエットもお休み。ゆるっと過ごします♡

そういうメリハリがあるのもヤル気が途切れない秘訣?

ですね。それプラス、今の自分の体と向き合って体に合うダイエットにバージョンアップしていくっていう進化も大事かな。それで今年に入ってからダイエット方法を変えました。

体型診断をした結果、ウェーブ体型でむくみ体質、太ももが太くなりやすい体型だということがわかったので。筋トレ中心のダイエットから筋肉をほぐすことメインにシフトしました。

青空さんといえば筋トレの鬼! その時代は終わった?

今も筋トレはしてますけど、パーソナルトレーニングを週1に減らして、宅トレを腹筋とお尻、内ももとパーツに絞りました。逆に増やしたのが筋膜リリースとストレッチ。これで脚とお腹の筋肉をほぐして、半身浴で毎日しっかりむくみを解消してます。反り腰ストレッチも始めました。反り腰を直すと太ももが落ちやすくなるので。

むくみやすい人の場合、むくみで1〜1.5kgくらい変わるんですよ。むくみを落としてから筋トレを多少すると見え方が全然違ってくる。見た目を重視してボディメイクしてます。

ところで青空さんは食欲に負けそうになったりします?

食べたいな〜っていうときはありますよ。でも、我慢すべき場面で「食べちゃえ」で食べてしまった場合、余分に食べた物の糖質や脂質を後から運動や食事制限でナシにするって超大変なんです。「5分で食べた物を5日間で減らさなきゃいけない」そう考えたらそのとき我慢したほうが利口かな。それを食べなかったら同じ頑張りをしたときもっと減らせる。帳尻合わせる5日間にするのか、もっとキレイになれる5日間にするのか。そういう考え方をしてます♡

 

-生き方の方針-
嫌だと思ったことや違和感を無視せずしなやかに生きる♡

青空さんって嫌なことがあっても淡々と合理的に処理していきそうなイメージ。

そうですか?(笑) でも、嫌だと思ったらすぐにその場から離れたり、その人から離れたりっていうのはありますね。距離を置いちゃう。そういうふうにするかな。「嫌だ」と伝えるかどうかは今後も関わるか関わらないかにもよりますけど。

関わる場合は?

そういうときはハッキリ言います。何が嫌か、どう直して欲しいか。黒服さんとの関係とかそうですよね。今後も一緒に仕事をしていく間柄だからこそ不都合を感じたらその都度話し合って双方の落とし所を見つけなきゃいけない。でも、基本的には嫌なことはなるべく避けるかも。スッと避けたい。

そういえば青空さん、マンションの改修工事で騒音がひどかったときホテル暮らししてましたもんね。それも不快を避ける行動?

そうそうそう。我慢しない(笑)。大人だから多少我慢しなきゃいけないことはあると思うんですけど、回避できることだったらなるべく避ける。嫌だなと思ったことや、自分が違和感を感じたことに対してその感情を無視しないようにしてます。それって大事なサインだと思うので。

楽しいとか好きっていうハッピーな感情と同じように、嫌だな不快だなっていう感情も流さず受け止めてその上でどういうスタンスで向き合うか方針を決めるようにしてます。避けるのか向き合うのか。

人間関係のちょっとしたもやもやだったら親友にすぐ話すとかはします。「聞いて!」って電話する。話すことによって気持ちが楽になってスッキリするし意外とそこで終わる。そのあと引きずらない。問題自体は解決しないですけど、話すことで自分が何をどう感じて何が嫌だったのかってことが整理されるから、同じようなことがあったときどうするか、その人とどういうスタンスで付き合っていくか、そういう方針も立てられますよね。

嫌な気持ちを無視しないって、自分らしくしなやかに生きていくために意外と大事なことなんじゃないかなって思います♡

 

いつもキレイで仕事もできる青空さんですが、24時間365日、ヤル気が続いているわけではないというのはちょっと安心材料。元気を出したいときに思い浮かべる「でも私は可愛い この可愛さで稼げる」この言葉も良いですよね♡

<RECOMMEND>
こちらの記事もおすすめです。

2016年に雑誌「小悪魔ageha」専属モデルとしてデビューしたのち「LOVEggg」の専属モデルも歴任。キャバ嬢としては歌舞伎町『セリュックス』『ベネ東京 新宿』などの人気店に在籍。

昔の体重はマックスで63kg。失恋がきっかけでマイナス25キロもダイエットに成功したそう。豊胸のダウンタイムをインスタでレポートするなど、可愛さにますます磨きがかかる彼女に注目が集まっている♡

職業:キャバクラ嬢・モデル・インフルエンサー
身長:158㎝
体重:43kg
生年月日:1996年6月2日
血液型:O型
趣味:アニメ鑑賞、筋トレ


【pickup interview】

Q.ヤセようと思ったきっかけはなんですか?

A.すべての始まりは、当時つき合っていた彼氏にフラれたことがきっかけ。彼の浮気相手のコが細かったんですよね。「あ~…そういうことか」って妙に納得したのを覚えています。そこからヤセようと決意しました。

Q.No.1の苦労はありましたか?

A.もともと体が弱くて体調が悪い事も多かったから出勤が安定してなかったんですけど、仲のいいお客さんに「週6出勤したらおまえ絶対売れるから」って言われて、去年の年末から本気を出しはじめたんです(笑)。そうしたら本当にNo.1になれました。

Q.モデル、キャバ嬢として毎日大変じゃない?

A.仕事が好きなので、大変なときもあるけどツライって思ったことはないですね。あと、私アニメとマンガが好きで、それで息抜きはできてます♡

(※2022年7月26日時点の情報を元に作成しています)

Related columns
今年の2月より『ファブリック新宿』在籍。“ぞらちゃん”こと小川青空さんの近況インタビュー! 『ベネ東京 新宿』を退店後、六本木を経験して歌舞伎町に戻って来た青空さんだからこそわかる、自分に合った街、店、売り方や営業スタイ […]
今年の2月より『ファブリック新宿』在籍。“ぞらちゃん”こと小川青空さんの近況インタビュー! 『ベネ東京 新宿』を退店後、六本木を経験して歌舞伎町に戻って来た青空さんだからこそわかる、自分に合った街、店、売り方や営業スタイ […]
続きを読む
午前1時からはキャバ嬢のアフターファイブ♡ アフターや友達とのごはん、お家でまったりなどなど過ごし方は人それぞれ。とはいえ明日もかわいくいるために夜のメンテはきっと大事なはず。細くてキレイなコはその時間どう過ごしているの […]
午前1時からはキャバ嬢のアフターファイブ♡ アフターや友達とのごはん、お家でまったりなどなど過ごし方は人それぞれ。とはいえ明日もかわいくいるために夜のメンテはきっと大事なはず。細くてキレイなコはその時間どう過ごしているの […]
続きを読む
『ベネ東京 新宿』の看板キャスト、小川青空さんの2021年をプレイバック! お客さんが倍増する一方でコロナの悲劇にも見舞われたというこの1年を振り返るとともに、バースデーイベントの様子もお届け♪ 移籍後初のイベントにして […]
『ベネ東京 新宿』の看板キャスト、小川青空さんの2021年をプレイバック! お客さんが倍増する一方でコロナの悲劇にも見舞われたというこの1年を振り返るとともに、バースデーイベントの様子もお届け♪ 移籍後初のイベントにして […]
続きを読む

Today's Ranking

  • ホストまとめコラムバナー

    病まない秘訣、教えて! 人気ホストの平良翔太、爆撃竜馬、プリンスこうや、帝蓮が回...

    華やかな世界だからこそ苦労も多い夜の仕事を頑張っている人の多くが直面する“メンタル病み問題”。長く売れている人たちはメンタルの不調をどう解決してる? 今回は公開済のコラムから、歌舞伎町の人気ホスト4名の“病まない秘訣”をピックアップしてご紹介します!   ①『club Leo』平良翔太さん “ヒマを持て余さない” 最初にご紹介するのはホスト界のスーパースター平良翔太さんの回答。“病まない... 続きを読む
  • 平良翔太の質問箱 Part.2『お金とLOVEとメンタル管理編』 恋愛観・結婚観...

    ボーテのInstagramで質問を募った、ホスト界のスーパースター平良翔太さん(歌舞伎町『club Leo』)の質問箱。ライフスタイルや生い立ちが語られたPart.1に続き、Part.2となる今回は『お金とLOVEとメンタル管理編』。 好きなもの、好きな女性のタイプから、恋愛観、結婚観、お金事情などなど気になるQ&Aが満載! 33問33答でお届けします♡ ★Part.1 はこちら ★Part.3... 続きを読む
  • ももかコラムバナー

    ハッ!とするほど美しい♡ 六本木『ジャングル東京』“ももかの顔”全解説!!

    昼はブライダルのドレススタイリスト、夜は六本木の売れっ子キャバ嬢、二足のわらじを履きこなす『ジャングル東京』のももかさん。 ハッとするほど美しいそのお顔はいかにして作られているのか、メイク&コスメのこだわりポイントから、ヘアアレンジ、美容医療まで、キレイすぎるお顔の秘密を本人解説でお届け♡ 中顔面を短縮するメイクの小ワザや、ストレスをためない「自分にも他人にも甘く」マインドも必読です! &nbsp... 続きを読む
  • 結婚営業・DVは今すぐSTOP!! club Latte代表 心湊一希 “ホスト...

    ホスト1年目から4年連続1億超え、キャリア2年で代表就任、月間最高売上5,550万円などなど、数々の偉業を成し遂げてきた“漆黒の皇帝・一希様”こと心湊一希(みなといつき)さんにインタビュー! スモーキーマウンテン※育ち、年商10億の会社経営者、30歳でホストデビュー…etc。異色の経歴が大渋滞する一希さんの人生から成功するマインドをCHECK! 一希さんが提案する、これからのホストの売り方に迫りま... 続きを読む
  • みんなが知らない ユグドラシル 帝蓮の真実!! ホスト力のマックス値を叩くまで全...

    一夜で売上6,600万! グループYGGDRASILL(ユグドラシル)を代表する看板ホスト、帝蓮さん(YGGDRASILL本店)がメゾンドボーテ 初登場! ホストを始めた当初から億を売り続け2022年は3億突破した蓮さんの仕事術を軸に、その高貴なお姿と唯一無二な世界観のバックボーンについてもインタビュー。「常に不安だからこそ問題点を見つけて修正していける」というポジティブな心配性マインドも必読です... 続きを読む
  • プリンスこうや 365日の“落ち込み力”!! TikTokライブ半年で3億3,0...

    ホスト界のインフルエンサー、襟足ピンクの金髪王子、“プリこう”ことプリンスこうやさん(歌舞伎町『CROWN』)が、メゾンドボーテ初登場! 3年連続1億4,000万超え、SNSだけでなくホストとしての実力も折り紙付きのこうやさんの、ホスト人生を深掘り。 「毎日前向きに落ち込んでいる」という意外(?)な生態にも注目です!   “プリンス”になったのはかれこれ5年前 こうやさんはホスト歴どのく... 続きを読む
  • 爆撃竜馬コラムバナー

    2024年日本で最も知られたホスト 爆撃竜馬の成長記!!「結果は追うものではなく...

    前後編の2回に渡ってお届けしている“爆撃竜馬(歌舞伎町『LiTA』)”特集! 「エロがんな」「おい、女」をはじめとする爆撃語録を集めた前編に続き、後編となる今回は5カ月連続2,500万超えなど大躍進を遂げた竜馬さんの2024年に注目! 落ち込み期を克服した話、『Lillion』から『LiTA』への移動、軍神&盟友ノアさんとのほっこりエピソードなどなど幅広くお話をうかがいました! ★前編・爆撃竜馬の... 続きを読む
  • 正統派のNo.1ホスト・歌舞伎町『Lillion』ノア “リリオンの良心”がメ...

    「ホスト養成所」で知られるエルコレ屈指の人気店『Lillion(リリオン)』。そのナンバー1で代表のノアさんがボーテ初登場! 個性派ぞろいのリリオンメンバーのなかで、正統派のカッコいいホスト像を貫いているノアさんはどんな人なのか。ホストヒストリーからお仕事心得までを深掘り。ノアさんの人物像に迫ります! “怒られくん”こと爆撃竜馬さんとのほっこりエピソードや、“軍神”こと店舗プロデューサーの“心湊一... 続きを読む
  • クビになったキャバ嬢がナンバー1キャストに♡ 六本木『Lalah』のらら 悔しさ...

    小悪魔agehaモデルとしても活躍中な六本木『Club Lalah(ララァ)』のららさんがメゾンドボーテ初登場! 秋田から上京してララァにたどり着くまでのお話を中心に、安定した結果を出し続けるための働き方や、キャバ嬢人生最大の転機「突然のクビ宣告」エピソードなど、盛りだくさんでお届けします♡   面接一回落ちたのに、素知らぬ顔してまた受けました♡ 六本木のララァのららです。ララァは201... 続きを読む
  • 六本木の無加工顔面エース『ファブリック六本木』にじほの正体を暴く♡ 見た目はふん...

    RIZINの中継中、何度もカメラで抜かれ存在が知れ渡った、格闘家YA-MANが指名し続けるキャバ嬢、『ファブリック六本木』のにじほさんがボーテ初登場! 関西から上京してキャバ嬢になったこれまで経歴から、自分を出せず伸び悩んだ駆け出し時代、フォロワー急増中のSNS運用まで、初出し情報をあれこれお話ししてもらいました♡   コンカフェから一瞬の昼職を経てキャバ嬢に♡ 『ファブリック六本木』に... 続きを読む

Today's Ranking

コラムTOP > コラム > 小川青空 > 『ベネ東京 新宿』小川青空 ちゃんとした私でいるためのモチベ維持法5選♡