Page
Top

コラムTOP > コラム > 平良翔太 > ホスト界のスーパースター 平良翔太のトリビア17選!!『夜の偉人伝』後編〜知られざる歴史編〜

ホスト界のスーパースター 平良翔太のトリビア17選!!『夜の偉人伝』後編〜知られざる歴史編〜

4年連続売上2億over×組数1600本over! ホスト界のスーパースター平良翔太さんのこれまでを『夜の偉人伝』として前後編でプレイバック! 代表時代の軌跡をたどった「前編」に続き、「後編」となる今回は、ホスト歴5年間のトリビアを17個ピックアップ。知ってて当然の基礎知識から知る人ぞ知る小ネタまでを総ざらい。

ファン必見のまとめ集として、あるいはもっと知りたい“平良翔太の参考書”としてお楽しみください♡

★前編はこちら

 

トリビア①
『51カ月連続1300万over(継続中!)』

4年連続で売上2億over、組数1,600本overも尋常じゃないですけど、毎月1,300万超えを何十カ月も続けているところがもう…。そこは死守?

1,300万超えして4年以上経ちましたが、そこは目標ではなく最低ライン。もっと売ってる月も全然あるので。ただ、数字を出すことと継続は重視してます。誰もが認めるような結果を出してこそ従業員も僕の言葉に素直に耳を傾けてくれるし、走り続けているから人もついて来てくれる。お客様も「翔太くんがそこまでストイックにやってるんだったら私も頑張る」って推してくれていると思うから。

トリビア②『月間最高組数632本!』 今年の4月に組数最高記録を大幅に更新。さらに今年の翔太さんは上半期で売上1億5,000万、組数2,000本突破! 写真は今年2月に開催された2022年度の表彰式♪

 

トリビア③
『顧客数は月70人を切ったことがない』

組数が超多いですけど、顧客数自体はどのくらいなんですか?

その月に来たお客様で考えたら1カ月70人はいますね。少なくとも60人は切ったことないんじゃないかな。いや、70切ってないですね。

普通はどのくらい?

大体売れっ子でも30人ちょっととか。多くて40人、50人とか?

翔太さんはお客さんが切れないとか?

ミスで切れることはないですけど、お客様の事情で来店頻度が下がるとかはありますし、歌舞伎町自体を卒業して行く方もいます。そこはゆるやかに入れ替わりつつ、年間で考えたら300人くらい。去年はそのぐらいの顧客数でした。

 

トリビア④
『実はバースデーイベントを打ったことがない!』

翔太さんのお誕生日は5月4日。今年もイベントは打たずバースデー月間?

そうですね。今年も月間でお祝いして頂きました。そのほうがみんな自分のタイミングで来れるしお祝いしてもらいやすいかなって。イベントでやったら終わった瞬間に「お祝いもういいっしょ」っていうモードになりそうな気もするし(笑)。

顧客数がめっちゃ多いので、バーイベやりますよーってなったら「え〜、イベント絶対混むやん」ってなると思うんですよ。ただでさえいつも混み合ってるのに、それ以上に混む日に行きたくないみたいなw

トリビア⑤『Leo入店前に44店舗体入した』 ホスト転向の際、「歌舞伎町の有名店を全部見てやろうくらいの勢いで体入しまくった」という逸話あり! トリビア⑥『未経験初月で1,000万over』言わずと知れた基礎知識。未経験初月で1,000万を売り、ついた呼び名は“怪物”!

 

トリビア⑦
『5卓かぶり以下は1度もない』

イベントだと店に入れない可能性もありそう。

それはシンプルにありそう。普段から5卓かぶり以下だった日は一度もないから。わざわざ人がいっぱい来る日に行かずとも…ってなりますよね。イベントやったら5時間勝負のところ月間やったら100時間以上あるので。

利益の話になっちゃいますけど、僕の場合、店的にも月間のほうがプラスかなと。僕きっかけで別な席でもシャンパン入ったりするし、月間でやってるほうが店舗への貢献度が高いかなと。

 

トリビア⑧
『バースデーのタワーは1度だけ!』

とはいえこんなに売れてて1度もバースデーイベントやったことがないって不思議感ありますね。

未遂はあります(笑)。ホストを始めた翌年、2019年にイベントの予定を立てたことはあるんですけど、タワーの予定も含めて2週間前にコケちゃって。

ボーテ初登場のときにも語られた「病まない僕も凹んだ」という事件!

それです! 気持ち立て直してバースデー月間に切り替えて、結果大成功でしたね。お客様みんながお祝いに来てくれましたし、日付が変わって誕生日になる瞬間に「タワーやってあげるよ」って急遽タワーをしてくれる姫が現れたり。お客様から愛情をたくさんもらってめっちゃハッピーな1カ月になったっていう。

思えばバースデーでタワーしたのはこの一度だけですね。これが最初で最後。そもそもタワー自体あんまりやってへんし。ホスト始めた年の昇格祭で3days×3基やったのが最初で、それ以降タワーしたのって3回もないのでは?

タワーはしないというこだわりが? 「いや全然。やりたいですし絶賛受付中です。ただいかんせんみんな『翔太くんのタワーやったら1,000万以上でしょ?』みたいな。いくらでもいいよって言うけど、プレッシャーを感じちゃうらしく…(泣)」。写真は2018年10月の幹部補佐昇格祭♪

 

トリビア.9
『“取締役会長”は業界初の役職!』

ところで翔太さんの現在の役職、「取締役会長」はどういったポジションなんですか?

代表の上って感じですかね。一般的に代表の上のポストといったらプロデューサーなんですけど、ランキングも入っている現役のプレイヤーがプロデューサーを名乗るのも何か違いますし、社長はもうおるし。じゃあ副社長かというと、「(功績が大きすぎて)翔太くんに“副”ってつけるの申し分けない」と。それで新たに“取締役会長”という役職をうちのボスが見つけてくれました。

このポスト業界初なんです。なんかすごい響きの役職ついちゃいましたけど、店のなかでやっていることは代表時代とそこまで変わらない。ただ、エルコレの顔としてエルコレブランド全体のために動くことが今後は増えていくだろうなっていう。

 

トリビア.10
『どれだけ昇格しても現役のプレイヤー!』

翔太さんがプレイヤーを続けるのは、何かこだわりや理由が?

なぜかといえば、「店の男の子たちに生のアドバイスができるように」それが大きいです。毎日接客していてもプレイヤーじゃなかったら、リアルな現場感は共有できないと思うので。

その時代、時代で感覚も流行りも変わっていくから。特に今って変化のスピードが早いので。1年前、2年前のやり方でももう古い。昔売れてた人のアドバイスってなかなか頭に入ってこないってあるじゃないですか。「同棲しとけばいいんだよ」とか。昔ながらの人はそういうこと言っちゃうんですけど、それを真に受けてたら今やっていけないですよね。感覚は常にアップデートしないと。

それと、「商品価値があるうちはプレイヤーやっといたほうがいい」もあります。他店のオーナー陣と話してても、「できるときまではやっといたほうがいいよ」とはよく言われるし。価値をつけてくださるお客様がいるうちはプレイヤーでいたいですね。

まあでも一番シンプルな理由としては楽しいからです(笑)。運営側の仕事って裏方だしマジで目に見えないんですよ。誰からも褒められない、ミスも許されない孤独な戦いなので。ホストとして接客している時間が余計に輝いて見えるというか。ほんとに楽しいんです。

トリビア⑪『初No.1は入店半年後』初月から1,000万を売り、その後もそれを超える高い数字を叩いていた翔太さんですが、初Vは入店半年後の2019年1月と意外と遅め? というのも当時のLeoにはその年のグループNo.1とNo.3がいたから! 写真は2018年度の表彰式。半年間の売上で新人売上グループNo.1をとったとき。

 

トリビア⑫
『今も初回に着いている!!』

前編でもちらりと話してましたが翔太さんって初回にも着くんですね。意外というかちょっとびっくり。

すべての初回に着くわけではないですけど。でも、早い時間は比較的着いてます。早い時間帯は初回の方が多いしキャストの人数もまだ揃い切ってなかったりするので、数合わせで入ったりすることもあります。僕、出勤早いので。

でも、みんなに言われますね。「なんで? 初回指名でええやん」って。確かにプレイヤー目線で考えたらそうなんですけど、経営者目線で考えたら僕が初回に着くのは正解かなと。僕の場合、自分のお客様を取りに行くわけではなく、店の看板としてお客様の初回の満足度を上げるために着いているので。

おもろかった・おもんなかったっていう店の評価って、SNSも含め口コミで拡散していくじゃないですか。僕が初回に着くことで良い評価につながる可能性が少しでもあるならそこは逃したくない。看板ホストや幹部クラスが着いてくれたら多少なり嬉しいと思うので。

そういう意図は周りも知っているんですか?

いや、特に何も言っていないので。わかる人はわかると思いますけど、若手の子とかは「なんであの人、まだ初回着いてるんだろう」とは思ってそう(笑)。

翔太さんが着いたら全部かっさらっちゃわないですか?

そんなことないですよ。確かに僕とKIDは送りが多いほうではありますけど、新規指名1位は別の役職者だったりしますし、未経験半年の子が指名1位になったり、入店間もない男の子たちが送り本数1位になったりしているんで。

でも、考え方としては、僕に限らず力を持っててお客様を満足させられるキャストが指名をもらって、お客様が喜んで帰られるほうが店的には絶対いいとは思ってます。その1人のお客様を逃すぐらいだったら。新人たちにとってはムズいとこですけど、店は練習の場ではなく仕事場なので。お客様にとっては新人もベテランも関係ないから。

トリビア⑬『飛ばれた売掛は310万円!』 スーパースターも売掛飛ばれた経験はある! とはいえその金額の少なさに驚愕!! なお2021〜現在までは全入(売掛ナシ)。飛ばれた額は0円。

 

トリビア⑭
『一生19時半に出勤している!』

翔太さんって何時に出勤してるんですか?

店は19時オープンなんですけど、撮影とかそういう予定がなければ19時半から20時くらいにはいますね。これは入店したころからずっと。店も休まないですね。入店してから今まで欠勤したことは一度もないです。

上の立場の人は遅くてもいいのでは?

だからこそ? 上の人間が早く来ることで従業員の意識が自然と高まるといいなっていう。幹部の中では誰よりも早く行くように心がけてます。現場にいたほうが相談や確認にもすぐ対応できるし、何かとスムーズなので。早く動いているほうが仕事の質も上がりますよね。

翔太さんがホストになった頃と今と、業界の変化は感じますか?

だいぶクリーン化されてきた。SNS やYouTubeでの集客が浸透して「アイドル営」が主流になって変わったなって思います。僕がホストになった5年前はまだ、世間的なイメージって「ホスト=ダサい」でしたから。それ考えたら激変!

それまでってホストクラブへ行くことにどこか恥ずかしさがあったと思うんですけど、それは完全に払拭されましたね。客層も幅広くなって大学生とか主婦同士で飲みに来たりとか、推し活的に来てくれる層が増えている。女性、男性問わず経営者さんとかも普通にホストクラブへ来るし。Leoもそうなんですけど、男性のお客様がよく来るお店って良い店ですよね。エンタメ性も接客力もどちらもレベルが高くなければ男性は来ないと思うので。

 

トリビア.15
『元祖・元芸能人ホスト』

爆売れした元芸能人ホストっていうところで、翔太さんがホストのステータスを押し上げた功績は大きいですよね。

それまでも元芸能人の方はいたと思うんですけど、名前が売れている人っていなかったので。芸能界とホスト業界の敷居を低くできたっていう自負はあります。僕以降どんどん入って来るようになったから。芸能界に限らずいろんな業界から参入して来てるし、行き来が可能な職業になってる。それってすごく良いことだと思います。

17歳からモデルを始め、20歳からダンスボーカルグループ『X4』で活躍。元メジャーアーティストという経歴を持つホストは翔太さんが初! 写真はX4時代。タワレコイベントでのひとコマ。エプロン姿がかわいい♪

 

トリビア.16
『ホスト=エンターテイナーを浸透させた』

翔太さんはホストのプロ意識も高めたのでは?「こんなイケメンがこんなに一生懸命やっている。一生懸命やるに値する仕事なんだ」みたいな。

そう思ってもらえていたら嬉しいですね。でも実際、業界全体で「ホストってこのぐらいプロフェッショナルな仕事なんだな」っていうふうにはなってきたとは思います。今ってもう適当でもなんとかなるみたいな雰囲気ではないから。

初期から「ホスト=エンターテイナー」という打ち出し方も一貫してますね。

自分のホスト哲学というか。接客はもちろん衣装や立ち居振る舞いすべてでお客様を楽しませるのがホストだと思っているので。「ホストはエンターテイナーたれ」が目指すべきところ。その金額に見合ったエンタメを提供できているのか、そこは常に自分に問いかけながら仕事しています。

ホストとして心掛けていることは?「お客様が店で使うお金を用意するまでの大変さを想像すること。還元を惜しまないこと。苦労して稼いだお金もホストクラブでは一瞬で消える。それに見合うものを俺らはちゃんと返せているか。そこに意識を向けないとだし、サービスに付加価値をつけていくことは店側として追求していく課題です」。

 

トリビア.17
『改めて考えたらまだ28歳』

偉業を成し遂げてきているから、大御所のイメージを抱きがちですけど、よく考えたら翔太さんってまだ28歳になったばっかりなんですよね。

わかりますww キャリア5年なんですけど、なんか10年くらいホストやってそう感ありますよね。実はまだ20代。まだまだ人に褒められたい年代です(笑)。

最後に、翔太さんが目指すお店作りについて教えてください。

ホストクラブって青春感がめちゃくちゃあるんですよ。売れるためにひたすら努力するとか、No.1を目指すとか。その夢を掴むために姫と一緒になって走り続ける充実感や達成感って青春そのもの。そして、その期間の短さもまた青春っぽいんです。長い人は長いですけど、やっぱり歌舞伎町で過ごす時間って3年、4年、せいぜい5年ぐらいだから。その中でどれだけ青春を与えられるか、思い出を作れるか。

そこを大事にしていきたいですし、そのなかで既存のお客様からどれだけ支持されるか、どれだけリピートされるかがその店の価値だと思っていて。通ってくれるお客様が、家かのようにくつろげるホーム感のある場所を作ることは僕の中のテーマの1つ。家にいるよりLeoにいるときのほうが楽しいし癒される。笑ってストレス発散ができる。そういう居場所を作っていきたいですね。

 

前後編でお届けした『平良翔太 夜の偉人伝』。トリビアだったらこの話もある、偉業はまだある、と思ったファンの方も多かったのでは? 語り尽くせないのがまたスーパースターたる所以。載せたいお話はまだまだありますが、それはまたいつか♡ 翔太さんがこれから新たに生み出す伝説、共に見届けていきましょう!

<RECOMMEND>
こちらの記事もおすすめです。

ファッション誌のメンズモデルを経て2016年ダンス&ボーカルグループ『X4』に加入。2018年7月よりホストに転身。未経験入店初月で売上1,000万円overという偉業を成し遂げる。最高年間売上は3億3,000万円。2023年4月に『club Leo』の代表から取締役会長に就任した。

職業:ホスト
在籍:『club Leo(クラブ レオ)』
生年月日:1995年5月4日
身長:170cm
血液型:B型
星座:おうし座
出身:沖縄県
現在の肩書き:取締役会長
実績:
・最高年間売上3億3000万
・生涯売上 15億超え
・生涯組数 13,000組超え


【来歴】

17歳でSONYの特待生になり本格的に芸能活動を開始。
19歳、日本コロムビアからCDデビュー。「Popteen」イケメン総選挙で1位獲得。
20歳、ライブ動員数1万人のメジャーアーティスト、X4のメンバーとして活躍。
難病が再発し2018年に芸能界を引退。その後『Club Leo』の門を叩く。


【pickup interview】

Q.「平良翔太」という実直なお名前は本名なんですか?
A.バリバリ本名です!源氏名もちゃんと考えていたんですけど、出勤したら社長がもう平良翔太で名刺を作っていて「これでいこう!」ってw

Q.ここまで頑張れるのって負けず嫌いが原動力?
A.負けん気だけじゃなくお客様の誇りになりたいっていう使命感はめっちゃ強いと思います。叩きつぶされては挑み、叩きつぶされては挑み、そうやってフルパワーでナンバー1を目指す使命があるって僕は思ってます。姫の誇りでありたいです。

(※2022年6月6日時点の情報を元に作成しています)

Related columns
ボーテのInstagramで質問を募った、ホスト界のスーパースター平良翔太さん(歌舞伎町『club Leo』)の質問箱。Part.1、Part.2と届けしてきたQ&Aも今回でいよいよラスト。ということでPart.3は満を […]
ボーテのInstagramで質問を募った、ホスト界のスーパースター平良翔太さん(歌舞伎町『club Leo』)の質問箱。Part.1、Part.2と届けしてきたQ&Aも今回でいよいよラスト。ということでPart.3は満を […]
続きを読む
ボーテのInstagramで質問を募った、ホスト界のスーパースター平良翔太さん(歌舞伎町『club Leo』)の質問箱。ライフスタイルや生い立ちが語られたPart.1に続き、Part.2となる今回は『お金とLOVEとメン […]
ボーテのInstagramで質問を募った、ホスト界のスーパースター平良翔太さん(歌舞伎町『club Leo』)の質問箱。ライフスタイルや生い立ちが語られたPart.1に続き、Part.2となる今回は『お金とLOVEとメン […]
続きを読む
メゾンドボーテのInstagramで実施した、ホスト界の至宝・平良翔太さん(歌舞伎町『club Leo』)への質問募集。寄せられた質問がとても多かったので、Q&Aをカテゴリー分けして3回に渡ってお届け。トータル97個の質 […]
メゾンドボーテのInstagramで実施した、ホスト界の至宝・平良翔太さん(歌舞伎町『club Leo』)への質問募集。寄せられた質問がとても多かったので、Q&Aをカテゴリー分けして3回に渡ってお届け。トータル97個の質 […]
続きを読む

Today's Ranking

  • ホストまとめコラムバナー

    病まない秘訣、教えて! 人気ホストの平良翔太、爆撃竜馬、プリンスこうや、帝蓮が回...

    華やかな世界だからこそ苦労も多い夜の仕事を頑張っている人の多くが直面する“メンタル病み問題”。長く売れている人たちはメンタルの不調をどう解決してる? 今回は公開済のコラムから、歌舞伎町の人気ホスト4名の“病まない秘訣”をピックアップしてご紹介します!   ①『club Leo』平良翔太さん “ヒマを持て余さない” 最初にご紹介するのはホスト界のスーパースター平良翔太さんの回答。“病まない... 続きを読む
  • 平良翔太の質問箱 Part.2『お金とLOVEとメンタル管理編』 恋愛観・結婚観...

    ボーテのInstagramで質問を募った、ホスト界のスーパースター平良翔太さん(歌舞伎町『club Leo』)の質問箱。ライフスタイルや生い立ちが語られたPart.1に続き、Part.2となる今回は『お金とLOVEとメンタル管理編』。 好きなもの、好きな女性のタイプから、恋愛観、結婚観、お金事情などなど気になるQ&Aが満載! 33問33答でお届けします♡ ★Part.1 はこちら ★Part.3... 続きを読む
  • 結婚営業・DVは今すぐSTOP!! club Latte代表 心湊一希 “ホスト...

    ホスト1年目から4年連続1億超え、キャリア2年で代表就任、月間最高売上5,550万円などなど、数々の偉業を成し遂げてきた“漆黒の皇帝・一希様”こと心湊一希(みなといつき)さんにインタビュー! スモーキーマウンテン※育ち、年商10億の会社経営者、30歳でホストデビュー…etc。異色の経歴が大渋滞する一希さんの人生から成功するマインドをCHECK! 一希さんが提案する、これからのホストの売り方に迫りま... 続きを読む
  • ももかコラムバナー

    ハッ!とするほど美しい♡ 六本木『ジャングル東京』“ももかの顔”全解説!!

    昼はブライダルのドレススタイリスト、夜は六本木の売れっ子キャバ嬢、二足のわらじを履きこなす『ジャングル東京』のももかさん。 ハッとするほど美しいそのお顔はいかにして作られているのか、メイク&コスメのこだわりポイントから、ヘアアレンジ、美容医療まで、キレイすぎるお顔の秘密を本人解説でお届け♡ 中顔面を短縮するメイクの小ワザや、ストレスをためない「自分にも他人にも甘く」マインドも必読です! &nbsp... 続きを読む
  • みんなが知らない ユグドラシル 帝蓮の真実!! ホスト力のマックス値を叩くまで全...

    一夜で売上6,600万! グループYGGDRASILL(ユグドラシル)を代表する看板ホスト、帝蓮さん(YGGDRASILL本店)がメゾンドボーテ 初登場! ホストを始めた当初から億を売り続け2022年は3億突破した蓮さんの仕事術を軸に、その高貴なお姿と唯一無二な世界観のバックボーンについてもインタビュー。「常に不安だからこそ問題点を見つけて修正していける」というポジティブな心配性マインドも必読です... 続きを読む
  • プリンスこうや 365日の“落ち込み力”!! TikTokライブ半年で3億3,0...

    ホスト界のインフルエンサー、襟足ピンクの金髪王子、“プリこう”ことプリンスこうやさん(歌舞伎町『CROWN』)が、メゾンドボーテ初登場! 3年連続1億4,000万超え、SNSだけでなくホストとしての実力も折り紙付きのこうやさんの、ホスト人生を深掘り。 「毎日前向きに落ち込んでいる」という意外(?)な生態にも注目です!   “プリンス”になったのはかれこれ5年前 こうやさんはホスト歴どのく... 続きを読む
  • 爆撃竜馬コラムバナー

    2024年日本で最も知られたホスト 爆撃竜馬の成長記!!「結果は追うものではなく...

    前後編の2回に渡ってお届けしている“爆撃竜馬(歌舞伎町『LiTA』)”特集! 「エロがんな」「おい、女」をはじめとする爆撃語録を集めた前編に続き、後編となる今回は5カ月連続2,500万超えなど大躍進を遂げた竜馬さんの2024年に注目! 落ち込み期を克服した話、『Lillion』から『LiTA』への移動、軍神&盟友ノアさんとのほっこりエピソードなどなど幅広くお話をうかがいました! ★前編・爆撃竜馬の... 続きを読む
  • クビになったキャバ嬢がナンバー1キャストに♡ 六本木『Lalah』のらら 悔しさ...

    小悪魔agehaモデルとしても活躍中な六本木『Club Lalah(ララァ)』のららさんがメゾンドボーテ初登場! 秋田から上京してララァにたどり着くまでのお話を中心に、安定した結果を出し続けるための働き方や、キャバ嬢人生最大の転機「突然のクビ宣告」エピソードなど、盛りだくさんでお届けします♡   面接一回落ちたのに、素知らぬ顔してまた受けました♡ 六本木のララァのららです。ララァは201... 続きを読む
  • 正統派のNo.1ホスト・歌舞伎町『Lillion』ノア “リリオンの良心”がメ...

    「ホスト養成所」で知られるエルコレ屈指の人気店『Lillion(リリオン)』。そのナンバー1で代表のノアさんがボーテ初登場! 個性派ぞろいのリリオンメンバーのなかで、正統派のカッコいいホスト像を貫いているノアさんはどんな人なのか。ホストヒストリーからお仕事心得までを深掘り。ノアさんの人物像に迫ります! “怒られくん”こと爆撃竜馬さんとのほっこりエピソードや、“軍神”こと店舗プロデューサーの“心湊一... 続きを読む
  • ひなたまりんコラムバナー

    恋愛がしたくてセクシー女優引退!? ひなたまりんの六本木人生♡ 18歳から始まっ...

    言わずと知れた元セクシー女優で現在『club Rio(クラブリオ)』在籍のひなたまりんさんがメゾンドボーテ初登場! モデルを志しながらラウンジ嬢をしていた18歳から、キャバ嬢時代、セクシー女優転向、引退、そしてキャバクラに復帰した現在まで…。まりんさんの軌跡をたどる初登場コラムをお届けします♡   港区歴は18歳から。キャバクラは6年ぶり♡ 『club Rio』にはオープンの3月からいま... 続きを読む

Today's Ranking

コラムTOP > コラム > 平良翔太 > ホスト界のスーパースター 平良翔太のトリビア17選!!『夜の偉人伝』後編〜知られざる歴史編〜