Page
Top

コラムTOP > コラム > 蓮士 > 歌舞伎町ホスト新伝説「億の男」蓮士が語る”売上の壁”の超え方!!後編

歌舞伎町ホスト新伝説「億の男」蓮士が語る”売上の壁”の超え方!!後編

歌舞伎町ホスト新伝説「億の男」蓮士が語る"売上の壁"の超え方!!後編

「億の男」として知られる歌舞伎町の生きる伝説・蓮士さんへのロングインタビュー!後編は「年間テーマ」の立て方や、「接客法」など、億超えの秘密に迫ります♡ テレビなどメディアへの露出を極力セーブしていることでも知られる蓮士さん。貴重なインタビューは超レア、必見です♡

 

1億超えの2年目は、負ける気がしない“ゾーン”に入っていた特別な時期すよね。そうなると3年目はプレッシャーを相当感じそうですが?

そうすね。3年目、どうしようってなりましたね。それで、2015年は『遊びながら1億行こうか』っていうふうにちょっとスタンスを変えたんですよ。それで実際すごく遊んだんですよ。海外行ったり、温泉行ったり、スノボ行ったり、ほぼほぼ全部従業員となんですけど。みんなといろんなところへ遊びに行って。で、上半期終わったときに、「あ、このペースじゃ1億いかねえな」と気づいて。前半遊び過ぎたなと思ってwww 「あれ?」っつって。下半期からがんばり初めました(笑)。

でも達成はした?

2年目が1億6,000万いったんで、それに比べたらまあ、気持ちは楽だったんですけど。おかげさまでなんだかんだ1億2000くらいまで行ったんですよ。

『遊びながら1億超え』もクリアしてしまいましたね。

この年は充実してましたねww でもそうなるとさらに4年目どうしようってなるわけですよ。しかも、4年目からは月間ナンバーは殿堂入りしたんですよ。もう月に5,000万出せるやつなんて中々ないだろうってことで。けど、年間ナンバーは入ってくれと会長に言われて。やっぱり年間のナンバーで1億超えてるヤツがいるって、グループとしてもいいことだから入ってくれと。

それって「今年も1億超えてね」ってことですよね?

そうなんですよ。それで4年目は「月間ナンバーには入らないけど1億超え」が大きな目標になりましたね。お客さんにとっては、自分の応援している人が〇位になるっていうのが楽しかったりもするじゃないですか。それがおれの場合はもうない。月間ナンバーが表示されないんで、お客さんにしてみるとそういう楽しさはもうないんですよ。

億の男シンスユー蓮士ホスト

月間ナンバーが出ないって、1億超えを狙う上ではかなりハンデですね。

そこはもちろんお客さんに説明はしました。月間は出ないけど年間は出るよっていう。さらにこの年は環境や立場も少し変わったんです。それまでは『シンスユー 本店』の代表という立場だったんですが、『シンスユー レジスタンス』という新しい店ができて、そこの代表取締役になったので。4年目の年間テーマは『社長になって1億円』にしました。

予想外の年間テーマが飛び出しますね。それもクリアして2017年は?

4年目に億超えしたときに、キリのいいのは5年だなと思ったんですよ。5年連続でクリアしてこの1億設定を終えたいなと。なので2017年のテーマは『キリがいいから1億円』ですね(笑)。今でこそ億超えプレーヤーは珍しい存在ではないですけど、5年連続で超えた人はまだいないので。聞いたなかでは2年連続とかなんで。5年連続は達成したいですね。

1億超えする接客というものが知りたいです。蓮士さんはどんな接客スタイルなんですか? やっぱり煽りまくるんですか?

全く逆です。煽って売上を上げる接客ではないですね。フレンドリーな感じです。初めて1億目指そうって決めたときに接客のスタイルも変えたんですよ。今までのやり方だと限界があるなと思って。それで“サブ担”を極めようって決めたんです。

サブ担?

“本担”っていうのが女のコにとって本命のホストで、“サブ担”っていうのは2番手、たまに行こうかなみたいなホストのことです。元々、自分はお客さんとも友達みたいな感覚で接するほうが好きだし、悩みを聞いたり相談に乗ったりっていうことが多かったんですよ。お客さんが別なお店に行くっていうのもおれは全然気にならない。そういう2番手的なポジションでもよかったんで、そこをもっと極めようと。

それは気軽に来てくれるお客さんの数を増やすみたいなことですか?

そうですね。本担に対してはお金を使わなきゃいけない使命感みたいなものって少なからずあると思うんですけど、そういうのはなくていいですよっていう。話を聞いて欲しいときに来るのでもいいし、ただ普通に楽しみたくて来るのでもいい。気が向いたときに気楽にきてくださいっていう。そういう場所があったらそれはそれで楽しいじゃないですか。それに、おれ自身にとってもよかったんですよ。ほんとに楽しめるから。煽ったりしてすごくお金を使わせたりしなくていいんで。でも、バースデーとか特別なときにはお金を使ってくれたりお祝いしてくれたりして、それはすごくありがたかったです。

億の男シンスユー蓮士ホスト

結果的に“サブ担”になってしまうことは想像できますけど、そこをあえて狙うっていうやり方はよくあるものなんですか?

極めようと思ってやっているホストはいなかったんじゃないかな。だからよかったんですかね。怒らないし気にしないから。普通は、お客さんがどっかの店に行ったら怒る人がほとんどだろうしそれがホストのセオリーではあると思うので。

このやり方でいけるってよく発見しましたね。

いや、そこは試してみて、自分自身いけるなと思ったんですよね。合ってるなと。そもそも自分のお客さんって長い人が多いんですよ。友達みたいなつき合いなので切れるってことがないんです。どこかに行ってしまっても何カ月後かにまた戻って来てくれたりするので。1人のお客さんを特別に大事にするよりも、全部のお客さんと仲良く楽しくやっていくほうが自分には合っていたんだと思います。1億いこうと決めた1年目のとき、毎月1,000万を売り上げながら指名本数も100組超えようって決めてやっていて、そういう目標設定の中で「サブ担を極めよう」っていうやり方が上手く回っていった部分もありますね。一石二鳥なんで。ただ、毎日5~10組くらいのお客さんを接客するので、卓数がかぶるっていう問題はありましたけど。そうなるとどうしても着く時間が短くなってしまうので。

そこはどうフォローしていたんですか?

席に着くときは全力で楽しませるっていうところでなんとか。満足して帰ってもらうことを常に意識してはいました。でもやっぱりヘルプで席についてくれる従業員たちに助けてもらっていたところがすごく大きいです。おれが席に着いていない間、一生懸命盛り上げてお客さんを楽しませてくれていたので。なので、みんながいたから1億いけたようなものなんですよ。おれ、人にはめちゃくちゃ恵まれているんです。お客さんもそうだし従業員もそうだし。

億の男シンスユー蓮士ホスト

謙虚なんですね。

いや、ほんとにそうなんですよ。でも、億を超えようと思ったら絶対に周りの助けは必要だと思います。仲間がいて周りの力がなきゃ無理だと思いますよ。

チームワークも大切なんですね。

そこは意識して大事にしていく部分ですよね。だから自分も従業員とたくさんコミュニケーションをとるようにしています。みんなで遊びに行くのもそうだし飯食いに行くのもそうだし。とはいえ自分が楽しくなかったらやらないんですけどね。楽しいからやっているんだと思います。仕事にしても人間関係にしても自分が楽しくなかったら、相手も楽しくはないだろうなと思うんですよ。楽しませようと思ったらまず自分が一番楽しまないと。だから楽しむってすごく大事なことなんじゃないかなって思ってます。

蓮士さんがお仕事の中で日頃から気をつけている自分ルールみたいなものはありますか?

些細なことでもいいですか? それだと「接客中に足は組まない」「ソファーに寄りかからない」ですね。ルールというかもう身に着いちゃっていることですが。

それはなぜですか?

なんでだろうか?(笑)。あたりまえになり過ぎていてあんまり考えたことがなかったです。なんですかね。足を組んだりソファーにどかっともたれたりするのって偉そうじゃないですか? お客さんがいてのおれらじゃないですか。お金も払ってもらっているのに何を調子乗って足組んでんだって思っちゃうタイプなんですよ。

ああ。でもホストの人は態度もオラオラしているのかと思いました。

(そういう演出という意味で)そっちもそっちで全然良いと思います。タイプだと思います。自分が接客されるんだったら偉そうな感じで接客されたら嫌だなっていうだけですけどね。

仕事のモチベーションを保つヒケツはあったりしますか?

それ、よく聞かれますw なんでしょうね、自分もモチベーションが下がるときは全然あるんですけど…。従業員と遊んだりして気分を変えることですかね。あとは漫画かな。漫画を読む。家にめっちゃ漫画があって漫画を読めばヤル気が出るんですよ。ジャンルは何でもいいんですけど、やっぱりがんばってる漫画がいいかな。たとえばスラムダンクを読んだとしたら、練習をめちゃくちゃがんばっているのを見て、「おれももっとがんばろう」とか(笑)。主人公が負けてもあきらめないとか、努力したりしている、そういう漫画を読むと「そうだよな」って。「おれもがんばろう!ってなるんですよ。

心がやわらかい。

単純なんすかね(笑)。『ONE PIECE』とか読んだら、「仲間をもっと大事にしよう」とかすぐ思っちゃう。

億の男シンスユー蓮士ホスト

ちなみに、いつも心にとめている『言葉』はありますか?

『感謝忘れず』ですね。感謝の気持ちはやっぱり常にあります。良いときもそうだし、自分が苦しいときにも思い出すようにしているし。初心と感謝、これはいつも心にあります。

長いスパンで考えたときの今後の目標や夢は?

ゆくゆくホスト以外のこともやっていきたいというのはありますね。従業員がホストを上がったときに次のステップになるような職場を作っておきたいっていう気持ちがすごくあるので。ホストをやっていて30過ぎて売れていなかったら不安になると思うんですよね。あんまりそっちは考えてほしくはないんですけど。でも、ホストを続けられる年齢にはどうしても限りはあるので、そのとき次の展開が何もなかったら不安じゃないですか。30歳すぎてゼロから昼の仕事ってなった選択肢は少なくなると思うので。

次のステップがあったら安心ですね。

ホストがダメでもこっちに行けばいいやっていう意味の安心ではないんですけど。でも、将来に不安しかなかったら“今”にも全力を出し切れないとも思うので。心おきなくホストに集中できるようにその後の選択肢を増やしておきたいというのもあるし、自分の店の従業員たちがやっぱり好きなので、せっかくならホストを上がったあとも一緒に仕事ができるような環境も考えたい。そのためにも、夜だけじゃなく昼の分野でも事業展開していきたいというのがありますね。

では最後にひとつ。蓮士さんにとってホストとはどういうものですか?

「絶対にやったほうがいい職業」だと思っています。自分のがんばりだけが評価されることって他には中々ないですし、自分をきたえる一番の方法だと思います。この世界、礼儀正しい人もめちゃくちゃ多いですし、ホストの世界を知っておくことは人間力を上げる上でもすごく意味があると思いますね。

 

歌舞伎町ホスト新伝説 蓮士さんのコラム前編はこちらから

億の男前編

 

歌舞伎町『club RESISTANCE(レジスタンス)』、『club FioRe(フィオーレ)』代表取締役社長。プレイヤー時代には「4年連続売上1億超え」「月間売り上げ5,000万突破」といった前代未聞な記録を多数叩き出すなど夜の世界で知らない者はいない、歌舞伎町の伝説的な存在。

生年月日:1990年1月12日生まれ
血液型:O型
身長:178cm
趣味:漫画と旅行
プレイヤー時代の実績:
・5年連続年間売上1億超え
・年間最高売上1億6000万
・月間最高売上5000万
・3年連続で年間指名1000組突破
・年間指名1250組
・月間指名151組

Related columns
メゾンドボーテに久しぶりの登場、元祖“億の男”蓮士さん!!  現在はプレイヤーを上がり、歌舞伎町の人気ホストクラブ2店舗を経営する社長となった蓮士さんに、近頃の歌舞伎町事情からゆるっとしたプライベートまで50の質問をぶつ […]
メゾンドボーテに久しぶりの登場、元祖“億の男”蓮士さん!!  現在はプレイヤーを上がり、歌舞伎町の人気ホストクラブ2店舗を経営する社長となった蓮士さんに、近頃の歌舞伎町事情からゆるっとしたプライベートまで50の質問をぶつ […]
続きを読む
年間売り上げ5年連続1億超え、“億の男”蓮士さんと、歌舞伎町一の美形“ホストの神”越前リョーマさんとのホスト頂上対談!!出会いは3年前の雑誌撮影。それ以来、イベントがあればお互いのお店を行き来する間柄というおふたり。仲良 […]
年間売り上げ5年連続1億超え、“億の男”蓮士さんと、歌舞伎町一の美形“ホストの神”越前リョーマさんとのホスト頂上対談!!出会いは3年前の雑誌撮影。それ以来、イベントがあればお互いのお店を行き来する間柄というおふたり。仲良 […]
続きを読む
メゾンドボーテは2回目の登場!RESISTANCE代表取締役社長『蓮士』5年連続で億超えを果たし勢いが止まらない“億の男”こと蓮士さんにインタビュー。これまで語られることのなかった知られざる下積み時代に迫ります!! 6月 […]
メゾンドボーテは2回目の登場!RESISTANCE代表取締役社長『蓮士』5年連続で億超えを果たし勢いが止まらない“億の男”こと蓮士さんにインタビュー。これまで語られることのなかった知られざる下積み時代に迫ります!! 6月 […]
続きを読む

Today's Ranking

  • ホストまとめコラムバナー

    病まない秘訣、教えて! 人気ホストの平良翔太、爆撃竜馬、プリンスこうや、帝蓮が回...

    華やかな世界だからこそ苦労も多い夜の仕事を頑張っている人の多くが直面する“メンタル病み問題”。長く売れている人たちはメンタルの不調をどう解決してる? 今回は公開済のコラムから、歌舞伎町の人気ホスト4名の“病まない秘訣”をピックアップしてご紹介します!   ①『club Leo』平良翔太さん “ヒマを持て余さない” 最初にご紹介するのはホスト界のスーパースター平良翔太さんの回答。“病まない... 続きを読む
  • 平良翔太の質問箱 Part.2『お金とLOVEとメンタル管理編』 恋愛観・結婚観...

    ボーテのInstagramで質問を募った、ホスト界のスーパースター平良翔太さん(歌舞伎町『club Leo』)の質問箱。ライフスタイルや生い立ちが語られたPart.1に続き、Part.2となる今回は『お金とLOVEとメンタル管理編』。 好きなもの、好きな女性のタイプから、恋愛観、結婚観、お金事情などなど気になるQ&Aが満載! 33問33答でお届けします♡ ★Part.1 はこちら ★Part.3... 続きを読む
  • ももかコラムバナー

    ハッ!とするほど美しい♡ 六本木『ジャングル東京』“ももかの顔”全解説!!

    昼はブライダルのドレススタイリスト、夜は六本木の売れっ子キャバ嬢、二足のわらじを履きこなす『ジャングル東京』のももかさん。 ハッとするほど美しいそのお顔はいかにして作られているのか、メイク&コスメのこだわりポイントから、ヘアアレンジ、美容医療まで、キレイすぎるお顔の秘密を本人解説でお届け♡ 中顔面を短縮するメイクの小ワザや、ストレスをためない「自分にも他人にも甘く」マインドも必読です! &nbsp... 続きを読む
  • 結婚営業・DVは今すぐSTOP!! club Latte代表 心湊一希 “ホスト...

    ホスト1年目から4年連続1億超え、キャリア2年で代表就任、月間最高売上5,550万円などなど、数々の偉業を成し遂げてきた“漆黒の皇帝・一希様”こと心湊一希(みなといつき)さんにインタビュー! スモーキーマウンテン※育ち、年商10億の会社経営者、30歳でホストデビュー…etc。異色の経歴が大渋滞する一希さんの人生から成功するマインドをCHECK! 一希さんが提案する、これからのホストの売り方に迫りま... 続きを読む
  • みんなが知らない ユグドラシル 帝蓮の真実!! ホスト力のマックス値を叩くまで全...

    一夜で売上6,600万! グループYGGDRASILL(ユグドラシル)を代表する看板ホスト、帝蓮さん(YGGDRASILL本店)がメゾンドボーテ 初登場! ホストを始めた当初から億を売り続け2022年は3億突破した蓮さんの仕事術を軸に、その高貴なお姿と唯一無二な世界観のバックボーンについてもインタビュー。「常に不安だからこそ問題点を見つけて修正していける」というポジティブな心配性マインドも必読です... 続きを読む
  • プリンスこうや 365日の“落ち込み力”!! TikTokライブ半年で3億3,0...

    ホスト界のインフルエンサー、襟足ピンクの金髪王子、“プリこう”ことプリンスこうやさん(歌舞伎町『CROWN』)が、メゾンドボーテ初登場! 3年連続1億4,000万超え、SNSだけでなくホストとしての実力も折り紙付きのこうやさんの、ホスト人生を深掘り。 「毎日前向きに落ち込んでいる」という意外(?)な生態にも注目です!   “プリンス”になったのはかれこれ5年前 こうやさんはホスト歴どのく... 続きを読む
  • 爆撃竜馬コラムバナー

    2024年日本で最も知られたホスト 爆撃竜馬の成長記!!「結果は追うものではなく...

    前後編の2回に渡ってお届けしている“爆撃竜馬(歌舞伎町『LiTA』)”特集! 「エロがんな」「おい、女」をはじめとする爆撃語録を集めた前編に続き、後編となる今回は5カ月連続2,500万超えなど大躍進を遂げた竜馬さんの2024年に注目! 落ち込み期を克服した話、『Lillion』から『LiTA』への移動、軍神&盟友ノアさんとのほっこりエピソードなどなど幅広くお話をうかがいました! ★前編・爆撃竜馬の... 続きを読む
  • 正統派のNo.1ホスト・歌舞伎町『Lillion』ノア “リリオンの良心”がメ...

    「ホスト養成所」で知られるエルコレ屈指の人気店『Lillion(リリオン)』。そのナンバー1で代表のノアさんがボーテ初登場! 個性派ぞろいのリリオンメンバーのなかで、正統派のカッコいいホスト像を貫いているノアさんはどんな人なのか。ホストヒストリーからお仕事心得までを深掘り。ノアさんの人物像に迫ります! “怒られくん”こと爆撃竜馬さんとのほっこりエピソードや、“軍神”こと店舗プロデューサーの“心湊一... 続きを読む
  • クビになったキャバ嬢がナンバー1キャストに♡ 六本木『Lalah』のらら 悔しさ...

    小悪魔agehaモデルとしても活躍中な六本木『Club Lalah(ララァ)』のららさんがメゾンドボーテ初登場! 秋田から上京してララァにたどり着くまでのお話を中心に、安定した結果を出し続けるための働き方や、キャバ嬢人生最大の転機「突然のクビ宣告」エピソードなど、盛りだくさんでお届けします♡   面接一回落ちたのに、素知らぬ顔してまた受けました♡ 六本木のララァのららです。ララァは201... 続きを読む
  • 六本木の無加工顔面エース『ファブリック六本木』にじほの正体を暴く♡ 見た目はふん...

    RIZINの中継中、何度もカメラで抜かれ存在が知れ渡った、格闘家YA-MANが指名し続けるキャバ嬢、『ファブリック六本木』のにじほさんがボーテ初登場! 関西から上京してキャバ嬢になったこれまで経歴から、自分を出せず伸び悩んだ駆け出し時代、フォロワー急増中のSNS運用まで、初出し情報をあれこれお話ししてもらいました♡   コンカフェから一瞬の昼職を経てキャバ嬢に♡ 『ファブリック六本木』に... 続きを読む

Today's Ranking

コラムTOP > コラム > 蓮士 > 歌舞伎町ホスト新伝説「億の男」蓮士が語る”売上の壁”の超え方!!後編