Page
Top

コラムTOP > コラム > 蓮士 > 5年連続で億超え殿堂入り!!“億の男”蓮士の知られざる駆け出しホスト時代

5年連続で億超え殿堂入り!!“億の男”蓮士の知られざる駆け出しホスト時代

5年連続で億超え殿堂入り!!“億の男”蓮士の知られざる駆け出しホスト時代

メゾンドボーテは2回目の登場!RESISTANCE代表取締役社長『蓮士』5年連続で億超えを果たし勢いが止まらない“億の男”こと蓮士さんにインタビュー。これまで語られることのなかった知られざる下積み時代に迫ります!! 6月には150坪の大箱になるという『RESISTANCE』の拡大移転についてもお話を伺いました♡

蓮士(Renji)
SINCE YOU Group『RESISTANCE』代表取締役社長
1990年1月12日生まれ
血液型:O型
身長:178cm
出身地:青森県
年間売上:5年連続1億超え
年間最高売上:1億6千万
月間最高売上:5,000万
趣味:漫画と旅行

 

2013年から年間売り上げが1億超えしている蓮士さんですが、2017年はどうでしたか?

全然行きましたよ。おかげさまで!

おめでとうございます。前回お話をうかがったとき2017年の目標は「キリがいいから1億円」と言ってましたね?

そう、5年連続で達成できたらキリがいいんでね。そこでいったん億超え設定は終了しようかなってことで。これでうっかり6年連続で達成しちゃったら今度は10年目指さなきゃいけなくなるんで(笑)。

sinceyou蓮士

終わらない戦いが始まってしまう。

終わらなくなる(笑)。なので今年に入ってからはプレーヤーはそんなにやっていないんです。今は自分、第一線は退いてヘルプとかやってますよ。従業員のヘルプを重視。店の強みというか。俺がヘルプでつくからコキ使ってくれと。

贅沢!!でもそれちょっと挨拶したらいなくなっちゃうヘルプですか?

いや全然。ちゃんと席についてお手伝いしてますよ。

お店が新しくなるという話も聞きました。規模や場所は?

そうなんです。6月に拡大移転します。150坪くらいの箱に移るので今の店でいったら倍以上の大きさになりますね。場所は風林会館です。

超大箱!そういえばシンスユー本店も150坪くらいありますよね?

ありますね。でも本店に勝つことを視野に入れた拡大移転なんでね。本店と勝負するには同じぐらいの規模で勝負しないと。ようやく本店を倒せる環境が整ったなという。まあ、ここからが大変だと思いますけど。

熱いですね!拡大移転に至った経緯は?

そもそも『RESISTANCE』がオープンするときから大きい箱を探していたんですよ。でもなかなか見つからなくて、とりあえずそのときある中で一番大きい箱を選んで、いずれ箱が見つかれば移転するつもりでずっとやってきて。それで今回、物件が見つかったんで、よし移転だっていう。

sinceyou蓮士

お店が大きくなったら従業員も増やすんですか?

あと10~15人は増やしたいですね。それ以上でも全然、いればいるだけいいんですけど。興味ある人は体験だけでも来て欲しいですね。いま『RESISTANCE』では絶賛人材募集中です!

蓮士さんは今では歌舞伎町の超有名ホストなわけですけけど、今のように売れる前、駆け出し時代によくやっていた営業法ってありますか?

その頃、仲良かった従業員がいて、コンビでよく接客してましたね。2人連れのお客さんだったら「俺ら2人で攻めようや」っていう。コンビでいくときは結構な確率で指名を取れていましたよ。2人そろって指名が取れなくてもどっちかが取れていたら、それでいいみたいな感じで。あれはすごくやりやすかったです。

売れるキッカケになった出来事って覚えてますか?

これはホストのあるあるだと思うんですけど、自分の場合も1人のお客さんとの出会いで弾みがついたっていうやつですね。

太いお客さんと出会う。そういうものって運なんですか?

いや、誰でも頑張ってさえいたらそういうときが絶対に訪れると思いますよ。ただ、その時期がいつなのかっていうことに関しては運の部分もがあるのかな。

sinceyou蓮士

そこからはトントン拍子で?

いや、全然そんなこともなく。お客さんつかんで初めてナンバー入って、そこから3カ月くらい上がったんですけど、そのお客さんが切れて、その瞬間に下がりましたよね。お客さんが切れる前、成績も上がったってことで幹部補佐になったんですけど、昇格したその月にお客さん切れちゃったっていう。昇格祭もあったんですけど、そのときに俺、お茶だったっていう悲しい思い出が…。

自分の昇格祭にお茶を引く…。その場はどう乗り切ったんですか?

その日に来た他のいろんなお客さんのヘルプについて頑張ってました。でも切れた理由は自分でもわかっていたんです。お客さんつかんで初めてナンバーに入って、そこから3カ月頑張ってナンバー入りして…でもそこで燃え尽きちゃったんですよ。そういう気分の変化とかもいろいろあってお客さん切れちゃったんですよね。

蓮士さんが燃え尽きているのが伝わったんですかね?

こっちがヤル気がなかったら当然相手にも伝わりますよね。そうなったらやっぱり切れていくものなので。

VenusBeautyClinic(ヴィーナスビューティークリニック)フォトフェイシャル

そこからどうやって盛り返したんですか?

その切れた月の売り上げがすごいことになったんですよ。ナンバーだったのがいきなり下から3番目くらいになっちゃって。その結果もあったんですけど、その1カ月の間に後輩とかにももちろん抜かれるじゃないですか。それで段々、「あぁすげえ悔しいな」って燃えてきて。それで2カ月後ですかねまた売り上げが戻ってきて。

そんなアップダウンを。

結構悔しかったんですよ。燃え尽きたあとにそういう悔しいことがあったからまた復活できた。でもそれ、その時期に経験しておいてよかったのかなって思います。ホスト始めて早々にいいお客さんをつかんで売り上げが上がるコもいるんですけど、そういうケースって、お客さんが切れて売り上げが下がったときに辞めちゃう場合が多いんですよ。実力がないのに売り上げだけ上がってそのままいっちゃうと。

sinceyou蓮士

下積みがないから?

いきなり売れちゃった場合だと、そこから落ちたときにそこからどうしたらいいのかっていうノウハウがないから。自分はある程度下積みがある段階で上がり下がりを経験したんで。またコツコツ積み上げて行って、そこからは燃え尽きることもなく浮き沈みもなかったですね。

下積み時代って無駄じゃないんですね。

その間にお客さんをつかむノウハウの蓄積ができているから。そこは長くホストをやっていくためには自分のバックボーンになると思います。

 蓮士さんは社長という立場から若手ホストの育成もしていると思いますが。明らかにホストに向いていない人っていますか?

明らかに向いていない人なんていないんじゃないかな? ホストって自分次第である程度結果を出せる仕事なんで。テキトーにやっていたら人によっては結果は出ないかもしれないけど、でもどんな人でも本気で頑張っていれば最低でも月に50万は売り上げを立てられるので。

月に50万行かなかったら頑張っていないのかもしれない?

「できる限りのことを自分はしているか?」そこは見直してもいいのかも。もしかすると初回でついたお客さんにちゃんと営業していないのかもしれないし。初回が取れないのであれば自分でお客さん探してきたっていいわけだし。キャッチっていうわけじゃないですけど、自分も駆け出しの頃は自分でお客さん探してましたよ。どっちかっていうと初回よりもそっちのほうが得意だったし。その当時自分、二部のホストだったんですけど、2時、3時くらいに一部終わりのお客さんをそのままつかまえて朝まで引っ張ったりしてましたね。二部の営業が始まるまでカラオケとか行って時間をつないで。

蓮士さんにもそんな時代が

全然ありますよ。まあ、冬が大変でしたけどね。二部って冬になったら営業が始まる時間も遅くなるんですよ。日の出が遅くなるから。2時、3時につかまえたところで店が始まるまで4時間くらいあるし。その間にベロベロに酔っ払ったりして。

sinceyou蓮士

自分に足りない部分に気づくにはどうしたらいいですかね?

うーん。自分でもわからない部分に自分で気づくって難しい話ですよね…。だからこそ、周りが言うことは一応聞いたほうがいいんじゃないかなと思います。自分には見えないことが周りには見えていることが多いし、わざわざ言ってくれているっていうことはそこには多分大事なことがあると思うから。

人が言ってくれることは大事に聞いたほうがいい?

言う通りにするかしないかはさておき耳を傾けても損はないんじゃないかな。お客さんの女のコも結構的確なことを言ってくれているコもいるので。

指摘されると腹が立ったりしそうですね。

そこを素直に聞けるかどうかじゃないですか? 特に売れてきてからだと周りに何か言われても話しって聞かなくなるし(笑)。どうしても頭が固くなってくるんで、自分の悪いところを指摘されたらイラッとして反抗したり、「いや全然できてるから」とか反発したり。

よく上手くなるためには上手い人の真似をするといいっていいますよね。蓮士さんにもそういう人はいましたか?

ロールモデルですか? いましたよ。自分の場合はホストを始めた当初、その店のナンバーワンの人でしたね。やっぱり成功している人を真似するってすごく大事なことだと思います。まずはやり方を真似して、段々とそこに自分なりの工夫やアイデアを混ぜていく。そうすることでオリジナルになっていくと思うので。

ところで、蓮士さんはホストになっていなかったら何をしていたと思いますか?

何してたんだろう…。たまに聞かれますけどね。うーん。でも地元の青森にはいなかったと思うので東京で野垂れ死んでいたか、何か見つけて発揮していたか…。

別な場所でスカウトされて別な店でホストやってたかも?

それはないなあ。自分は、今シンスユー本店にいる拓真社長にスカウトされたんですけど、あの人に声を掛けられてなかったら絶対やってなかったと思うので。ほんと何してだんろうな俺。居酒屋でバイトとかしてたんじゃないですか(笑)。

最後に、蓮士さんの直近の野望は?

『RESISTANCE』も今年の7月で2周年ですし、6月には拡大移転もするので…。そこで店全体の売り上げをもっと上げて、とりあえずシンスユーの本店に勝つっていうのが目標ですね。打倒本店です!

蓮士sinceyou

こぼれ話コラム『蓮士さんQ&A』

Q蓮士さんのお仕事のときの服装は?

私服です。系統はバラバラですけど。カジュアルな日もあればキレイめ感じもあるし。

Q普段どのへんでお買い物してるんですか?

新宿、表参道、青山周辺ですかね。でも服を買いに行くのは月1、2回くらいです。

Q好きなブランドは?

特にないです。見ていいなって思ったら買うって感じです。

Q普段から健康に気をつかっていることはありますか?

あるのかな? 何に気をつかっているのかわからないけどあると思う多分(笑)。ちゃんと米は食べるようにしているとか。米は絶対! パンより米。パンは米を食べたあとに!

Qジムへ行ったりとかは?

ジムねえ…。嫌いじゃないし行くんですけど続かないんですよ。行こう行こうと思っていて行けなくなって…結果あきらめる。

Q全然話は違いますが、野球とサッカーなら?

野球っすね!

Qお休みってありますか?

全然ありますよ。好きなときに休めるんですけど、まあ店休日に休むので週1くらいかな。休日の過ごし方は大体いつも従業員と遊んだりとかしてます。

Q蓮士さんは各方面から良い人と言われてますけど、いつから良い人なんですか?

全然わかんないです。よく言われますけど、俺、良い人なのかな? 自分で良い人だと思ってないっす(笑)。

Q腹立つこともありますか?

人並に全然ありますよww

Q従業員の指導をするときの蓮士さんはどんな感じですか? ガチギレしたりしますか?

普通に伝えます。「こうしたほうがいいんじゃない?」みたいな。理不尽に怒ったりすることはないですけど、間違ってたりこれはマズイなと思うことは言います。

Q蓮士さんなりに従業員の良いところを引き出す方法は?

そのコの個性を伸ばす方向でいつも考えてます。どんなコでも光る部分って必ずあるのでそういうところをできるだけ伸ばしたいと思ってます。直接いろいろ話す中でそのコの長所を伝えて、どうすればもっと伸びるか自分なりにアドバイスしたり。

Q従業員のことはよく見ている?

見てます見てます。で、見ていく中で「こういうところは良くないかもな」っていう部分も気づくんですけど、でもそれも個性かなって思うほうです。明らかに問題があれば指摘しますけど、でもどっちかっていったら、平均的な能力があるより、個性があったほうが好きなんで。短所もまた長所だと思ってます。と言っている俺がめっちゃ平均的なタイプなんですけどね(笑)。

Q蓮士さんは個性が強いタイプじゃない?

個性が強いかどうかでいったらそんなに個性的な人間ではないと思います。割と普通。何がすごいって言われたら、俺何がすごいんだろうって思いますもん。クセがなさすぎるんで(笑)。

Q若手のホストを見ていて「こんな接客・営業があるのか!?」と感心したことは?

お客さん同士をつなげているのがスゴイなと思いましたね。元々知らない女のコ同士を知り合いにさせたり。どういう効果があるのかはわからないけど、でも何か意味があるからきっとやっているんだろうし…。最近思ったのはそれですかね!

蓮士さんの人気記事はこちら

歌舞伎町ホスト伝説蓮士

歌舞伎町『club RESISTANCE(レジスタンス)』、『club FioRe(フィオーレ)』代表取締役社長。プレイヤー時代には「4年連続売上1億超え」「月間売り上げ5,000万突破」といった前代未聞な記録を多数叩き出すなど夜の世界で知らない者はいない、歌舞伎町の伝説的な存在。

生年月日:1990年1月12日生まれ
血液型:O型
身長:178cm
趣味:漫画と旅行
プレイヤー時代の実績:
・5年連続年間売上1億超え
・年間最高売上1億6000万
・月間最高売上5000万
・3年連続で年間指名1000組突破
・年間指名1250組
・月間指名151組

Related columns
メゾンドボーテに久しぶりの登場、元祖“億の男”蓮士さん!!  現在はプレイヤーを上がり、歌舞伎町の人気ホストクラブ2店舗を経営する社長となった蓮士さんに、近頃の歌舞伎町事情からゆるっとしたプライベートまで50の質問をぶつ […]
メゾンドボーテに久しぶりの登場、元祖“億の男”蓮士さん!!  現在はプレイヤーを上がり、歌舞伎町の人気ホストクラブ2店舗を経営する社長となった蓮士さんに、近頃の歌舞伎町事情からゆるっとしたプライベートまで50の質問をぶつ […]
続きを読む
年間売り上げ5年連続1億超え、“億の男”蓮士さんと、歌舞伎町一の美形“ホストの神”越前リョーマさんとのホスト頂上対談!!出会いは3年前の雑誌撮影。それ以来、イベントがあればお互いのお店を行き来する間柄というおふたり。仲良 […]
年間売り上げ5年連続1億超え、“億の男”蓮士さんと、歌舞伎町一の美形“ホストの神”越前リョーマさんとのホスト頂上対談!!出会いは3年前の雑誌撮影。それ以来、イベントがあればお互いのお店を行き来する間柄というおふたり。仲良 […]
続きを読む
「億の男」として知られる歌舞伎町の生きる伝説・蓮士さんへのロングインタビュー!後編は「年間テーマ」の立て方や、「接客法」など、億超えの秘密に迫ります♡ テレビなどメディアへの露出を極力セーブしていることでも知られる蓮士さ […]
「億の男」として知られる歌舞伎町の生きる伝説・蓮士さんへのロングインタビュー!後編は「年間テーマ」の立て方や、「接客法」など、億超えの秘密に迫ります♡ テレビなどメディアへの露出を極力セーブしていることでも知られる蓮士さ […]
続きを読む

Today's Ranking

  • 昼はドレススタイリスト 夜は六本木の売れっ子キャバ嬢!すべてが上手くいく、ももか...

    昼はドレススタイスト、夜は六本木の売れっ子キャバ嬢、二足のわらじを履きこなすももかさん。「どれだけ売れても昼はやめない!」昼夜兼業を貫くスタンスに注目! どちらもバランスよく充実させる秘訣、ももかさんの人生の “軸”となっている考え方や仕事との向き合い方についてお聞きしました♡   ももかの人生哲学① 「“完璧主義”でいく!」 今日は、昼と夜を両立しているももかさんの人生哲学がテーマ。生... 続きを読む
  • 六本木の無加工顔面エース『ファブリック六本木』にじほの正体を暴く♡ 見た目はふん...

    RIZINの中継中、何度もカメラで抜かれ存在が知れ渡った、格闘家YA-MANが指名し続けるキャバ嬢、『ファブリック六本木』のにじほさんがボーテ初登場! 関西から上京してキャバ嬢になったこれまで経歴から、自分を出せず伸び悩んだ駆け出し時代、フォロワー急増中のSNS運用まで、初出し情報をあれこれお話ししてもらいました♡   コンカフェから一瞬の昼職を経てキャバ嬢に♡ 『ファブリック六本木』に... 続きを読む
  • ゴリ押しスタイルを捨てて人気者に!『ジャングル東京』りぼんの改心♡ 「私、シャン...

    キャバ歴通算1年半にして関コレ2年連続出演! ABEMAのキャバ嬢バラエティ番組でも活躍する『ジャングル東京』若手のホープ、りぼんさんがボーテ初登場♡ 入店初月から売れっ子の仲間入りを果たした名古屋時代、労働意欲をなくしたニート期、ジャングル入店後の紆余曲折…と、上がって下がってまた上がるりぼんさんのキャバ嬢STORYをお届け♡ 4カ月の引きこもり期を経て心を入れ替えたエピソードも要CHECKです... 続きを読む
  • "好きな人に愛されたい"全女子が共感する恋愛界のメンヘラ女王みやめこ♡

    “好きな人に愛されたい”全女子が共感する恋愛界のメンヘラ...

    彼氏に浮気されてメンヘラ発動のみやめこさん。今ではTwitterフォロワー数250,000人! 先日出版した、初書籍「好きとか遊びとか本気とか浮気とか駆け引きとか、もうどうでもいいから愛してくれ」が大人気で、池袋エンジェルフェザーにてキャバ嬢としても勤務する。キャバ嬢界のTwitter女王みやめこさんにメゾンドボーテがインタビューしてきました。 好きな人に依存しちゃって抜け出せない恋愛中毒者の心の... 続きを読む
  • 六本木『妃翠』らら 社長と喧嘩?して退店、新店がオープン即閉店…“さまよい期”9...

    昨年7月に『club Lalah(ララァ)』を退店し、今年3月から『妃翠(ひすい)』在籍のららさん(らららちゃん)。妃翠に落ち着くまでの間には、『ファブリックセブン』で働いてみたり、入店したお店が2カ月でクローズしたり、体入回りをしてみたりと何かと怒涛! というわけでいろいろあったららさんの7月〜3月までを根ほり葉ほり。路線を変えてバズったTikTokのお話も注目です♡   らら近況レポ... 続きを読む
  • 指名が取れない超Sクラスキャバ嬢!! きほ(ファブリック六本木)接客は1日1組...

    指名が取れない超Sクラスキャバ嬢として注目度急上昇中!! 『ファブリック六本木』のきほさんがメゾンドボーテ初登場! 太いお客様だけを大事する少数精鋭の営業スタイルや、そのための時間の使い方や自分ルール、キャバ嬢としてのスタンスを余すところなく語って頂きました♥   六本木の前は愛媛の松山。大学生兼キャバ嬢でした ファブリック六本木のきほです。ファブリック在籍は1年くらいです... 続きを読む
  • なつきコラムバナー

    『Club Rio』なつき 吾輩は“なっちゃん”である 北新地で最も愛されたあの...

    昨年、11月より『Club Rio』在籍! 18歳から在籍した大阪のエースグループを離れ、六本木へと街を移した、”なっちゃん”ことなつきさんが満を持しての初出演♡ 18歳からはじまった夜歴からお仕事スタイル、気になる枕事情まで赤裸々に語り尽くす自己紹介コラムをお届けします。 一本釣りもしない、エースも作らない、組数だけで何千万という数字をあげる売り方や、離れたお客さんがいずれ戻って来る“”切れ方の... 続きを読む
  • りのコラムバナー

    No.1には興味がない 無欲なキャバ嬢『ファブリック六本木』りのが働く理由♡

    細くて小顔で誰よりもショートカットが似合うあのコ、『ファブリック六本木』りのさんが初登場! 激戦区六本木で安定して売れ続けているりのさんの夜歴から働き方、得意な接客スタイル、働くマインドまで。パーソナリティを掘り下げる自己紹介コラムをお届けします!   夜歴のはじまりは神田のガールズバー 19歳くらいからずっと夜職で、東京の中心部ではない街で働いてました。そもそもの話でいうと最初は居酒屋... 続きを読む
  • きほ語録♡ Part 2~女の子は高飛車くらいでちょうどいい編~『ファブリック六...

    刺さる言葉が満載なきほさんのTwitterから、バズったものや心打たれるツイートをピックアップし、本人解説付きで『きほ語録』としてお届け! 自己肯定感が高まるツイートを中心にまとめたPart1に続き、Part2は恋愛観&モチベが上がるツイートをセレクト。オマケの待ち受けにしたい名言集も引き続き要チェックです♡   〜はじめに〜 ツイートの言葉通りに私が生きているというわけではなくて、“自... 続きを読む
  • “選手の妻”ヤマトリノ 歌舞伎町で出稼ぎしてます♡ #限界キャバ嬢のお仕事履歴書

    Twitterのフォロワー数は11万人超え! “選手の妻”で知られるツイッタラー、歌舞伎町『CELUX』のヤマトリノさんがメゾンドボーテ初登場! 昨年六本木から歌舞伎町に街を移して一気にブレイクしたリノさんに、Twitterのバズらせ方からキャバ嬢としてブランディングまで、気になるあれこれを語って頂きました♡   コロナ禍をきっかけにTwitterを始める 去年の夏から歌舞伎町にいてお店... 続きを読む

Today's Ranking

コラムTOP > コラム > 蓮士 > 5年連続で億超え殿堂入り!!“億の男”蓮士の知られざる駆け出しホスト時代