Page
Top

コラムTOP > コラム > 愛沢えみり > 「やりたいことが分からない。」迷ったときこそやるべき! 愛沢えみり流“夢の見つけ方♡”

「やりたいことが分からない。」迷ったときこそやるべき! 愛沢えみり流“夢の見つけ方♡”

「やりたいことが分からない。」迷ったときこそやるべき! 愛沢えみり流“夢の見つけ方♡”

キャバ嬢社長愛沢えみりの夢の見つけ方は?
「自分のやりたいことがわからない」「今の環境に納得してない」「将来が不安!」など何かとつきまとう人生のお悩みに、愛沢えみりさんがお答えします♪  自分自身も「ハタチを超えてからやりたいことが見つかった。昔はダメダメだったよ」と語るえみりさんが発見した“夢の見つけ方”とは? やりたいことや目標が見つからない子、必見です♡

「将来何をしたらいいかわからない」、「まず何かやってみろって言うけど、そもそも最初の一歩の踏み出し方がわからない」という子がとても多いけど、どうしたらいいと思いますか?

確かに何していいかわかんないよね。でも、自分の好きなことはあるでしょ? 好きなこととか、今やってることを思いっきり頑張ってみるのがいいと思う!学校に行ってたら学校でもいいし、バイトでもいいし。妹の世話でもいいww  どんなことでもいいの♡

「妹の世話」ってなに?w

面倒を見るみたいなw でも、本当にそれならそれでいいと思う。自分の中で「昨日より良くしよう!」みたいな意識でやっていくの。その分野の中で1位になるっていうか。

愛沢えみりさん(@emiri_aizawa)がシェアした投稿

確かに目標があると良いかも。人の世話ってパシリみたいであんまり気が進まないかもしれないけど…。

うん、でも自分がいる環境の中で目標を決めて、「昨日より役に立とう!」って思うの。「次はこう言われそうだから先にやっとこう」とか。そうすると、いつのまに相手から「やってくれてありがとうね」って言われるようになったりするの。自分が変わったことで相手も変えられるじゃん。でも自分が変わらないと相手も変わらないから。

パシリって思うとあまりいい印象じゃないかもしれないけど、それを極めると最終的にとても気が利く人になれそう。それは自分にもいい意味で返ってくるね。

だから、やろうと思えばなんでもすぐそばにあるの。別にすごい目標を探そうとしなくていいと思うよ。なんでもいいの。会社と家の往復みたいな生活だったら、「誰よりも早く会社に行こう!」って目標を立てて続けるとか。自分の中で決めたことを続けて積み上げていく。だから「やりたいことを探そう」よりも「今、自分の中にあるものの中で頑張りたいことを考える」ほうがいい。毎日彼氏とケンカしてる子だったら「ケンカしないようにしよう」とか。お仕事だけじゃなく、そういうのでもいいと思う!

夢とか目標って、今の自分の生活の中じゃなくて外に求めがちですよね。

そう。でもまずは、自分の中にあることじゃないと。いきなり探せないじゃん! 自分で決めたことをやっていったら2〜3カ月で絶対何か変わるから!逆に言うとそれくらい続けないと意味ない。やっていくと、まず「続ける」っていうことができるようになるじゃん。そうすると自分の中でちょっとずつ考え方が変わってくるの。

愛沢えみりさん(@emiri_aizawa)がシェアした投稿

じゃあまず、今あるものや自分ができることを一個一個積み上げていってから…。

そうそう、でも一気に何個もやると大変になっちゃうと思うから、とりあえず一個でいい。それだけを続けていくの。それは別にお仕事でも友達と遊ぶとかなんでもいい。なんでもいいから決めたことをやる、みたいな。で、少しずつ自分を変えていく感じ。

2〜3カ月とのことだけど、やってもあんまり効果なかった、みたいなことはない?

え、絶対変わるよ!目に見えて何かが変わるわけじゃなかったとしても、自分の中でっていうか考え方がちょっとずつ変わってくるから。ただ、絶対に毎日続けないとダメ。「今日は疲れたからいいや」っていう日があったとしたら、またそこから再スタートする感じ。

それすごい怖いねw

そうだよw そういう大変なときこそ続けるっていうのが大事だから。「大変」とか「今日はめんどくさい」って思ったときにこそ、やらないと意味ない! 「そういうときこそ頑張る!」っていうクセをつけないと。「ここを頑張ればみんなと差がつく」とか「今、乗り切れば変われる!」って考えてもう一踏ん張りするの。それができないと、何も続かないと思う。諦めたほうがいいよねw そのほうが楽だよ。そういう道もあるよw

逃げ道も示してくれるんだねw

そうw でも、できない人はいないんだけどね。絶対できる! だって続ければいいだけだから。絶対できるんだけど、もしも続けられないんだったら、もう始めから何かしようと思わないほうが幸せだよってこと。はじめっから諦めたほうがいいよ。だって誰でもできることができないんだよ? だったらもう諦めないと、「今日は大変だったから」とか言い訳してるだけの人になっちゃう。元気があったりヤル気があるときは、出来て当たり前だから。

「やりたいことが分からない。」迷ったときこそやるべき! 愛沢えみり流“夢の見つけ方♡”

でも、仮に一日サボっちゃったっとしても次の日また一から始めればいいんだよね?

サボっちゃったらダメ。サボるってことがもうダメだから! そこで頑張らないと。だって、そういう疲れてたりヤル気が落ちてる日はいつか必ず来るわけじゃん。そういう日が来たら、また言い訳作ってサボるでしょ。だから自分との戦いじゃないけど、そこで諦めたらダメなの。

じゃあ一日たりとも休むことは許されないのね。

そう。でもそういう日を乗り越えて続けていけば絶対変わると思うよ、本当に♪  だって「嫌なときでもできる」っていうクセがつくから。何をするにしてもそれが大事♡

確かに、一回踏ん張れればだんだん強くなるしね。

そうだよ、強くなるし、やってよかったってなると思うんだよね。で、やっていけば何か見つかるはずだよ♡

それで一個の目標がかなった先は、どう生きていけばいいの?

また夢が出て来ると思う、自然に。自分の力で何か一個できたらね。自分の力じゃなかったら出てこないと思うよ。人にやれって言われたり、人から教えてもらったりは無理だと思うけど。自分で決めて、やりたいと思ったことを叶えた人は絶対にまたやりたいことが出て来ると思う。親に言われた進路だと続かないじゃん。でも自分で行きたいって思って進んだ道ならそのあとも考えるよね。「ここに行ったんだから、そのあとはこうしたい」とかって。でもやっぱ人に決められたことは、人間はできない。もしそれができたとしても、それっきりの一回で終わっちゃうから結局は自分で決めたほうがいいかも。

愛沢えみりさん(@emiri_aizawa)がシェアした投稿

じゃあ夢が叶ったその先にも、また夢があるんだね

あるある! 一生死ぬまであると思う。おばあさんになってもあるから大丈夫、安心してw別に仕事じゃなくてもあると思うよ。「どこか行ってみたい」とか「あれやってみたい」とか。あと、そういうことって自分が好きでやってるから大変ではないんだよね。みんなから見たら「超大変そう」って思うかもしれないけど、自分の意思でやってるから本人は大変じゃないの。ただ、ずーっと死ぬまでやるって思うと大変だから、途中で休憩するって選択をしようとしてもいいとは思うよ♡

え、それは一回休憩していいの?

自分で決めた休憩ならいいの♡ 一旦休んで、「また頑張ろう!」ならアリ。疲れてだらだらサボるのはダメだけど、ちゃんと自分で決めた休憩だったらいい。だからやっぱ最初に自分で決めることが大事!

みんな心弱いから…大丈夫かな?

え、弱くないよwww大丈夫だよみんなw

急に優しいw なんで大丈夫って言えるの?

人間、意外と強いから大丈夫だよ! みんな、できないって思いこんでるだけじゃない? 意外となんとかなる♪

愛沢えみりさん(@emiri_aizawa)がシェアした投稿


「やったことない」とか「実績が無い」とかで勝手に諦めるよね。

そうそう。でもそれで「疲れたときや嫌なときでもできる!」って自信さえつけば前向きな気持ちが持てるでしょ。一個一個乗り越えれば自信がつくから、一番最初の「なんでもいいからやる」っていう、そこが大事。それさえできれば、なんでもできると思うよ♡

心が折れそうなときはどうしたらいいの?

自分のことをわかってくれる人を作るのがいいかも。そういう人に相談するとか。親でも彼氏でもいいと思うけど…ただ、その人選を間違えると結構難しいよね。

そういう存在ってみんなあんまりいないんじゃ?

そうだね、そこは結構運だねw …いや、でも自分に似た人が寄って来るっていうでしょ。だからよく「騙された」とかって人のせいにするけど、自分も「得がありそう」って思ってその人と仲良くしたわけだから。鏡じゃないけど、騙される側にもちょっと原因はあるよね。だからそこは人のせいにしないで見極めるしかないかな。…あ!でもある! 人を見極めるポイント!いいことばっかり言う人は絶対違う!女の子だと、優しかったり褒めてくれる人に行きがちだけど、そういう人は絶対違う。

愛沢えみりさん(@emiri_aizawa)がシェアした投稿

ちゃんと怒ってくれたりする人のほうがいいってこと?

そうそう! 「それはやめたほうがいいよ」とか言ってくれる人を探したほうがいいと思う。悪いことは悪いって言ってくれる人。男の人って気に入られようとしていいこと言ってくるじゃん。それに騙されたらだめ。彼氏にするなら優しい人を選んでもいいと思うけど、仕事の相談をするならちゃんと厳しいことも言ってくれる人のほうがいいと思う。厳しいことを言われて、その瞬間は自分が嫌な思いをしたとしてもね。一人だと悩んじゃうじゃん。客観的に見てくれる人がいたほうがいいよ。無理に作らなくてもいいとは思うけど、そういう人はいたほうがいいよねって話。悩んだとき、いろんな人に聞きすぎてもいろんな意見があるから余計悩んじゃうじゃん。みんな結局他人だしテキトー言うからw そういうときに、いいことも悪いことも言ってくれる人がいてくれるといい。ちゃんと親身になって考えてくれる人。でもそれは自分が良くなれば、自然と周りにいる人も良くなっていくから。ちゃんと見極められるようになると思うよ。それで、自分自身でしっかり考えられるようになれれば大丈夫。人の話だけ聞いててもわかんないじゃん、自分で考えないと。そうしないと結局誰が本当のことを言ってるかわからないままだし、自分でもワケわかんないまま時間だけがすぎていっちゃうから。

そういう子多そうですね。

え、いっぱいいるよー! あと、いきなり人に頼るのも違うと思う。だってその人がいなくなったら何もできなくなっちゃうわけじゃん。ただ、同時進行はありだと思うよ。お金だしてもらいつつ、自分自身も良くなろうと思った上でやっていくならアリじゃない? 単純に「やってくれる人がいる、ラッキー♪」って100%乗っかるのとは違うから。自分に自信があれば、最悪その人がいなくなってもまた1から始められるしね。最初の話に少し戻るけど、あとから何につながるかわかんないから、とりあえず何かを一つずつやること。そうすると最終的に全部役に立つよ♪ 立たないことは絶対ないと思う!テキトーにやったことは役立たないと思うけど、頑張ったことなら必ず意味があるよ♡

「やりたいことが分からない。」迷ったときこそやるべき! 愛沢えみり流“夢の見つけ方♡”

続かないコって多いよね。

続ける気がないからじゃない? 人に言われてやってる部分があるとか、「誰かのために」みたいになってるとか。「誰かのため」とかいらないと思う。そんなの絶対続かないよ! 「自分のためにやりたい」って素直に言い切れるもののほうがいい。「自分がやりたいからやってる」で始めて、やっていくうちに人のためになっていくのはいいけど。最初から人のために仕事するなんて違うと思う。だからまずは自分のことだけ考えればいい。じゃないと、何かあったとき「せっかく○○のためにやってたのに」って言い訳になっちゃう。「自分のためにやりたい!」って言い切れる事のほうがうまくいきやすいと思う。

えみりみたいに、ハタチになってからやりたい事を見つける方法って言ったらコレ。20年間やりたいことがないってことは自分の中に甘えがある人だと思うから。えみりの場合は歌舞伎町に来て、とりあえず「1番になりたい!」っていうのができた。そういう「何かで1番になる!」っていうわかりやすいほうが話が早いと思う。「順番じゃないよ」っていう人もいるけど、1番が取れたらわかりやすく自信になるでしょ? その自信は大きいよ。「達成した!」みたいな自信は大きい。そういう意味ではキャバクラってすごいわかりやすいよね。全員ライバルだし、自分で自分を営業するから。今思うとえみりは、夢がなくて悩んでる人間の中でも最悪のパターンだったと思うよw だって高校生のときは卒業できるかわからないレベルだったし、キャバクラ始めたばっかりのときは超テキトーだったから。

そんなえみりでもやりたいことを見つけて続けられてるんだから、みんな大丈夫だよ♡

 

愛沢えみりさんの人気記事

人のせいにしない。愛沢えみりの後悔しない生き方

元歌舞伎町ナンバー1のカリスマキャバ嬢。「小悪魔ageha」の専属モデルとしても活躍し、引退イベントでは2億5000万円の売上を記録した。
現在は自身の立ち上げた会社「株式会社voyage」にて代表取締役を務める。アパレルブランド『EmiriaWiz』、キャバクラ『FOURTY FIVE』『OVERTURE』、美容クリニック『VENUS BEAUTY CLINIC』、WEBメディア『メゾンドボーテ』『BETICA』、スキンケアブランド『norm+』のプロデュースを行い、YouTubeチャンネル『愛沢えみりキャバ嬢社長MyLife』『わたちとティアラ』(サブアカウント)は登録者数計60万人を超えるなど、幅広い分野で活躍する実業家。

生年月日:1988年9月1日
身長:163cm。
出身地:神奈川県横浜市
血液型:B型
星座:乙女座


【来歴】

単位制の高校を卒業後、18歳で六本木の人気店『エマクラブ』に勤務。当時の恋人との別れをきっかけに20歳で歌舞伎町の『プラウディア』に移籍。“回転寿司みたい”と言われたヘルプ嬢時代から本気で仕事に専念し、入店から3ヵ月でNo.1になる。自身初のバースデーイベントも成功させたのち、お客さんの紹介で歌舞伎町の老舗高級店『ジェントルマンズクラブ』に移籍。お酒が飲めないノンアルキャバ嬢ながら、毎日同伴&一日15組もの指名がある看板嬢へ上りつめた。

24歳の時に雑誌「小悪魔ageha」の専属モデルデビュー。前代未聞の売上を叩きだしたバースデーイベントの様子や、ひと月あたり約974万円の総出費、全身822万円の装飾品など桁外れの金銭事情も話題を呼び、“歌舞伎町の嬢王”としてカリスマ性を確立した。同時期にアパレルブランド『EmiriaWiz』も立ち上げた。

26歳で『FOURTY FIVE』に移籍。27歳の時に『EmiriaWiz』の路面店を新宿にオープンし、月商1億5千万円を達成。さらに、有名キャバ嬢や著名なホストが出演するビューティー情報サイト『メゾンドボーテ』の運営も始動。門りょう、エンリケ、進撃のノア、彩花ゆいなど、全国の繁華街で有名なキャバ嬢のコラムが読める唯一無二のサイトへ成長。

29歳で『FOURTY FIVE』のプロデューサーへ転身し、2019年の3月に惜しまれつつも現役キャバ嬢を引退した。現在はキャバクラ2店舗目となる姉妹店『OVERTURE』や、モデルや有名キャバ嬢がリピートする美容クリニック『VENUS BEAUTY CLINIC』も新宿・銀座の2院をプロデュース。最高月商は3億円。


【pickup interview】

Q.えみりちゃんにも時給の時代があったってホント?

A.時給時給!今みたいにシャンパンがバンバン入って1日でバコーンッと売り上げる時代じゃないから結構ずっと時給で働いてたよ(笑)。そんな感じでエマクラブで働き始めたわけだけど、彼氏もいたしテキトーに働いてたから全然出勤してなかったよね。せいぜい週1とか。しかも出戻り4回(笑)

Q.1番になれなかったとしても、本気で頑張っていれば次につながる?

A.売れるとか1番になるとか単なる結果だから。次につながるとかそういうことも考えず、とりあえず一回本気で頑張ったほうがいいんじゃないかな。そのほうが自分の良さを発揮できると思うし、全力で頑張っているとそこから何かが絶対見えてくるから。キャバ嬢なんかと思わず、本気で頑張るのがいいと思います♥

Q.もそもどうしてえみりちゃんは美容クリニックやろうと思ったの?

A.「ここ最高!」っていうクリニックがえみりの中ではなかったの。でも、どこかにあるんじゃないかと思って渡り歩いてきたんだけど、やっぱりなくて…。それで思ったの。ないなら自分で最高のクリニックを作ればいいんじゃないかなって♡自分が「最高!」と思うもの以外はやりたくなかったから。

(※2022年6月2日時点の情報を元に作成しています)

Related columns
天使かれんさんがコンカフェをプロデュース! お店の名前は『コンカフェランド』。愛沢えみりさんが手掛ける『FOURTY FIVE TOKYO』と、人気店を多数運営してきたコンカフェグループ『キミカノ』とのコラボで5月12日 […]
天使かれんさんがコンカフェをプロデュース! お店の名前は『コンカフェランド』。愛沢えみりさんが手掛ける『FOURTY FIVE TOKYO』と、人気店を多数運営してきたコンカフェグループ『キミカノ』とのコラボで5月12日 […]
続きを読む
『SNS時代の幸福論 ヘルタースケルターにならないための生き方』著者の愛沢えみりさんへのロングインタビュー! 後編は「コントロール」をキーワードに、人生をよりよく生きていくためのマインドに言及。周りの見え方がガラリと変わ […]
『SNS時代の幸福論 ヘルタースケルターにならないための生き方』著者の愛沢えみりさんへのロングインタビュー! 後編は「コントロール」をキーワードに、人生をよりよく生きていくためのマインドに言及。周りの見え方がガラリと変わ […]
続きを読む
先日、5冊目の著書『SNS時代の幸福論 ヘルタースケルターにならないための生き方』を上梓した愛沢えみりさんにインタビュー! 出版にあたっての思いやこの本を通して伝えたかったこと、幸せとは何か…。コロナ以降大きく変わると予 […]
先日、5冊目の著書『SNS時代の幸福論 ヘルタースケルターにならないための生き方』を上梓した愛沢えみりさんにインタビュー! 出版にあたっての思いやこの本を通して伝えたかったこと、幸せとは何か…。コロナ以降大きく変わると予 […]
続きを読む

Today's Ranking

  • きよみコラムバナー

    きよみんの働く一日に密着♡ 昼活、同伴もするけど家ではソファーでゴロゴロなメリハ...

    売れっ子キャバ嬢さんは普段どんな生活を送っているのか? おはようからおやすみまで有名嬢の日常を追跡する「働く一日」シリーズ。今回密着したのは六本木『ポセイドン』の人気者、きよみさん♡ キャバクラ出勤以外の移動はマイカー。アクティブに行動しているきよみんの「昼活&同伴のある一日」を追いかけました。ムダな食欲は満たさないストイックな食生活も要Checkです♡   昼活はマイカー移動が多め♡... 続きを読む
  • なつきコラムバナー

    『CLUB RIO』なつき 214日後に伝説になるキャバ嬢 なっちゃん引退予告!...

    24歳のバースデーイベントの告知と併せて、6月1日にキャバ嬢として年内引退を発表した、六本木『CLUB RIO』のなつきさん。引退を決めたその心の内を直撃!! 六本木進出は昨年の11月ということで、まだまだこれからでは!? 売れてるのにもったいない!! などなど、世の人々も気になっているであろうあれこれを聞いてみました♡   年内いっぱいで引退予定!? 今日は急遽「年内引退」のお話を!... 続きを読む
  • 指名が取れない超Sクラスキャバ嬢!! きほ(ファブリック六本木)接客は1日1組...

    指名が取れない超Sクラスキャバ嬢として注目度急上昇中!! 『ファブリック六本木』のきほさんがメゾンドボーテ初登場! 太いお客様だけを大事する少数精鋭の営業スタイルや、そのための時間の使い方や自分ルール、キャバ嬢としてのスタンスを余すところなく語って頂きました♥   六本木の前は愛媛の松山。大学生兼キャバ嬢でした ファブリック六本木のきほです。ファブリック在籍は1年くらいです... 続きを読む
  • 日本一エンゲル係数の高いキャバ嬢『JUNGLE TOKYO』桜井みづきの 働く一...

    売れっ子は普段どんな生活をしているのか? おはようからおやすみまで日常を追跡して生態に迫る「働く一日」シリーズ。今回密着したのは、六本木『JUNGLE TOKYO』の殿堂入りキャバ嬢・桜井みづきさん。ドレスブランド『Petit Madeleine』のプロデュースも手掛けながら、1日100〜300万の売上を立てるみづきさんの「ドレス撮影のある同伴出勤の一日」を追いかけました! 近頃はテレビ出演も増え... 続きを読む
  • 六本木の無加工顔面エース『ファブリック六本木』にじほの正体を暴く♡ 見た目はふん...

    RIZINの中継中、何度もカメラで抜かれ存在が知れ渡った、格闘家YA-MANが指名し続けるキャバ嬢、『ファブリック六本木』のにじほさんがボーテ初登場! 関西から上京してキャバ嬢になったこれまで経歴から、自分を出せず伸び悩んだ駆け出し時代、フォロワー急増中のSNS運用まで、初出し情報をあれこれお話ししてもらいました♡   コンカフェから一瞬の昼職を経てキャバ嬢に♡ 『ファブリック六本木』に... 続きを読む
  • 葉月芽生卒業!! そして伝説へ… キャバ嬢12年目の「裸」解禁 最後のバースデー...

    30歳のバースデーを最後にキャバ嬢を卒業した葉月芽生さん。12年間の思いを込めたラストイベントについてインタビュー!「仕事のことを考えていない状態が新鮮!」という現在の心境、引退後の新しい生活についてもお話を聞きました♪   ラストバースデーのテーマは『裸』♥ ―9月28、29日のバースデーイベントを最後にキャバ嬢を卒業。お疲れ様でした!でも、ちょっとびっくりしましたけどね... 続きを読む
  • 一夏コラムバナー

    #六本木のダークマター『リリック東京』一夏  お店選び“虎の巻”大公開♡

    すべてをエンタメに変えるその生き様は稀有! どの街にいようとどのお店で働こうと、キャバ嬢として独自の存在感を放ち続ける、“六本木のダークマター”『リリック東京』の一夏さん。 昨年、『ファブリック六本木』を退店してからリリックに落ち着くまで、体入回りをしていた“あの日々”をインタビュー! たくさん体入したからこそわかる、お店選びのチェックポイントも必見です♡   就活期間は1カ月半 「体入... 続きを読む
  • なんでそんなにかわいいの!? 永久保存版 “きほの顔”全解説♡

    初登場からたちまち大人気!! 「こんなかわいいコがいたなんて!」と話題沸騰中な『六本木ファブリック』のトップキャスト・きほさん。その「かわいい」はいかにして築き上げられているのか、“きほ流美の作り方”をフィーチャー! メイク、スキンケアから整形までからかわいすぎるお顔の秘密を解説してもらいました♡ お顔解説 -メイク&コスメ- メイクのポイントは猫目と平行太眉♡ ―きほさん的なメイクのポイントって... 続きを読む
  • なつきコラムバナー

    『Club Rio』なつき 吾輩は“なっちゃん”である 北新地で最も愛されたあの...

    昨年、11月より『Club Rio』在籍! 18歳から在籍した大阪のエースグループを離れ、六本木へと街を移した、”なっちゃん”ことなつきさんが満を持しての初出演♡ 18歳からはじまった夜歴からお仕事スタイル、気になる枕事情まで赤裸々に語り尽くす自己紹介コラムをお届けします。 一本釣りもしない、エースも作らない、組数だけで何千万という数字をあげる売り方や、離れたお客さんがいずれ戻って来る“”切れ方の... 続きを読む
  • みるコラムバナー

    ひなたまりん改め“みる”の改名、引退、恋愛事情!! 好きな人ができて港区女子やめ...

    昨年12月いっぱいで『Club Rio(クラブリオ)』を退店! 同時にキャバクラも引退し、名前もひなたまりんから改名して“みる”に。キャバクラ卒業を決めた背景やその心、そしてこのタイミングでの改名の意味とは? 今の生活や今後のことなど幅広くお話をうかがいました♡ 初登場コラムでは「恋愛がしたくてセクシー女優をやめた」と語っていたみるさん。恋愛事情にも言及しているので要CHECKです♡  ... 続きを読む

Today's Ranking

コラムTOP > コラム > 愛沢えみり > 「やりたいことが分からない。」迷ったときこそやるべき! 愛沢えみり流“夢の見つけ方♡”