Page
Top

コラムTOP > コラム > 一ノ瀬れな > 一ノ瀬れなの良い日旅立ち♥7年間私には 『キングダムクイーン』しかなかった

一ノ瀬れなの良い日旅立ち♥7年間私には 『キングダムクイーン』しかなかった

惜しまれつつ2021年12月いっぱいで夜を上がった、歌舞伎町『キングダムクイーン』の一ノ瀬れなさん。実は引退の告知前にメゾンドボーテでその思いを語ってくれていました。
キャバ嬢をやめる決意をした背景には何があったのか。最後のバースデーレポートと併せてじっくりお話をお聞きしました。「怒りっぽくて難ありな人間だった」というれなさんが、“仏のれな”になるまでの成長秘話も必読です♡

夜引退を見越して早めに看板上がってました

れなさんのこの1年でのお仕事の変化を伺えたらと思います。2021年のれなさん的ビッグニュースといえば?

まずはやっぱり看板を上がったことですかね。2月、3月にくらいに上がったのでもうだいぶ月日は経っていますけど。

看板を上がったことでお客さんには何か言われましたか? 心配されたりとか。

「なんで看板のらなくなったの?」とは結構聞かれましたけど、心配は全然されなかったです(笑)。お客さんもみんなわかってるので。「もうのる必要ないよねえ〜」みたいな。自分自身も働くスタンス変えるつもりはなかったので、出勤は変わらず週4でしたしアフターも毎日行くし売上や指名も変わらず。

看板を下りたのは後輩たちに席を譲ったみたいな意味合いもあったんですかね?

キンクイの看板って7人までのれるんですよ。そこが1枠あいたらヤル気になるじゃないですか。枠が1コ空くことによって女のコたちが頑張るキッカケにはなったらいいなとは思ってました。私だったら、チャンスがあるなら掴みたいなってヤル気が出るから。

2カ月に1回変わる看板に「また、撮影か〜」ってルーティンで挑むくらいだったら、もっとのりたくて頑張っているコがのったほうが価値があるじゃないですか。それでお店が盛り上がったらいいですよね。新たな風を吹かせたい。

実際、私が抜けたことで活性化してると思うし。新人のコも前よりのるようになってますよね。

看板になるとやっぱり変わりますか?

メリットばっかりですよね。私も看板にのるようになって看板指名も増えたし、席着いたときに「表の看板にのってたコだよね」って話題にもなるし。キンクイの看板って結構大きいから歌舞伎民に認知してもらえる近道。だからみんな頑張って欲しい♥

看板をゆずるって後輩への優しさ?

どうなんですかね。実は年内で夜上がる気持ちでいたので、それもあって早めに看板を上がったっていうところが大きいからなぁ。

え!? 夜卒業ってことですか?(※引退が告知される前でした!)

そうなんですよ。上がるつもりでいるなら早めに後輩に席ゆずったほうがいいだろうみたいな。私がいなくなったあともお店は盛り上がっていてほしいし。いいコが入ってくれたら嬉しいなあとか長く働いたぶん思い入れもあるんです。勝手にそういう目で周りを見るようになっちゃいますよね。

やりたいことは今やらないと一生やらないままになっちゃう

さらっと引退の話をされてて動揺が隠せないんですが、それはもう周知の事実?

いや、まだ誰にも言ってないです。店の人は知ってますけど周りにはお知らせしてないです。時期を見計らってます。早く言いすぎて湿っぽい期間が長くなっちゃうのもなんなので(その後12月に公表)。

引退の理由を聞いてもいいですか?

ちょっと違うことを学びたいなと思って。学生になるんですよ。

夜やりながらじゃダメなの?

できる人は全然いると思いますけど、私の場合は無理だなと思って。これまでにも勉強しようってチャレンジしてきたんですけど、夜やりながらだと結局言い訳を作ってやらなくなっちゃうんです。「二日酔いだから」とか「同伴だから」とか。結局勉強できないんですよ。

れなさんは同伴もアフターもバリバリするし、週3日の休みも2日間はお客さんに使うんですもんね。

じゃあ勉強するぶん仕事のほうを少しセーブして…とか、ほんとはそうできたらいいんだけど、週1とかで中途半端に続けるのが嫌なんですよ。全力で7年間やってきたプライドがあるから中途半端にやるんだったらスパッとやめたい。

真面目にやってきたから妥協してちょっとだけやるとかしたくなくて。いろいろ考えたんですけど。今がいい潮時かなと。

 

年内いっぱいでの夜引退を発表!

学校はいつから通うんですか?

4月から学生になります!

最後のバースデーはお客様全員来てくれました♡

しかし勉強したいってよく思いましたね。

これまでずっと困ったときは誰かが助けてくれることが多かったんですよ。それで苦労したこともないし、高校やめたときも何も後悔しなかったし。でも、ふと考えたんですよ。「待って、私夜やめたら何もない。持ってるものもない」って。

何かあって明日から夜の仕事できないってなったら、同情されながら誰かに助けてもらって生きてくしかないのかな? そう考えたときに薄っぺらいなあと思っちゃって。なんにも残せてないなあみたいな。お金が多少あってもなんにもない。学校とか学ぶときって今しかないと思って。

今したいと思ったことは今やらないと、40になってあのときしなかったことにまた理由をつけて自分を納得させるんだろうなあという気がしたんですよ。だから、勉強したいってずっと考えてるんだったら今それをしようって思いました。

年内いっぱいで引退ということは2021年のバースデーがラストバースデーだったってことですね…。

ですね。引退の気配はみじんも出さずに開催しましたけど。

今回は何日間?

バースデーウィークとして7月の26から31日まで。リアルバースデーを挟んで6日間やりました。イベントじゃないので店内装飾とかはなくポスター作ったくらいですね。お知らせする程度で営業とか特にしなかったんですけど、みんな律儀に来てくれました♥

毎年、「財布落として行けない」とか「病気になった」とか、そういうあるあるな言い訳とともに来ない人が1人くらいはいるんですけど、今回はありがたいことにそういう方がいなかったですね(笑)。たまたまかもしれないけど、これが最後のバースデーだって気持ちがあったから全員来てくれたことがすごく嬉しかったです。

バースデーは7月の26日から6日間開催。「これまでに告知ポスターで着たドレスは水色とか黄色とか淡い色が多かったんですけど、今回はパキッとした青のドレスを着ました♪」

バースデーウィークは2回目ですよね。イベントとどっちがやりやすいとかあります?

イベント打ったほうが派手でキャバ嬢らしいっちゃらしいですけど、売上的なところを見るとウィークのほうがいいのかもしれない。6日間やることによってその間に2回、3回と来てくれた人もたくさんいたし。「こんな使うつもりじゃなかったんだけどな〜」って言いながらもみんな使ってくれました(笑)。

結果、結構な組数来て頂いて売上も目標も超えることができました。席に着く時間もそれなりにとれるからしっかり接客できたのも良かったです。

 

おいしいシャンパンが飲みたいからオリシャンは作らない!

どんなシャンパンが下りました?

アルマンド、サロン、ラベイを中心にいろいろとたくさん下りました。

バースデーウイークでもオリシャン用意したりするんですか?

全然作って出していいと思いますけど、私は作らない主義なんですよ。これまでも作ってない。絶対に作らないんです(笑)。

オリシャンって安い原価で仕入れてなるたけ高い金額で売るっていうイメージがあって。実際美味しくないので。シャンパンは自分が飲む前提で考えてるので、作ったことないです。

オリシャンは利益率がかなり良い反面…。

高い金額払ってもらうのに美味しくないシャンパン飲ませるのは申し訳ないなって思っちゃいます。既成のシャンパンのボトルをデコって金額上げるデコシャンだったら全然ありだと思いますけどね。オリシャン向けのシャンパンって3、4種類くらいあるんですけどほんとに全部美味しくないんですよww

流すシャンパンだったらオリシャンもいいかもしれないけど、飲むとなるとって感じですね。

そうそう。タワーでだったらオリシャン流したことあります。2基ある場合だけですけどね。1基ブランドシャンパンでもう1基はオリシャンでみたいな。

ハイブランドのお洋服やバッグ、お花、ケーキなどなどたくさんもらったプレゼントのなかには真っ赤なバラの花束も。「数えてみてね」と言われて数えたところ108本あったらしいですよ♥

 

バースデーウィークのときに着るドレスって通常とあんまり変わらなかったりするんですか? それともちょっとドレスアップしたりするんですか?

このところずっとドレスを着てないんですよ。私服なのでシャツにスカートとか。バースデー期間中もいつも通りの服装で出てました(笑)。

普段から私服なんですね。

他の女のコは全然ドレス着てますけど私はなんでか私服。前にラウンジデーみたいな私服の日があったんですよ。それは一瞬で終わっちゃった企画なんですけど、そこからドレスじゃなくてもいいなって思っちゃって。ドレスもたまに着ますけどそんなに頻繁に着なくなっちゃった。

ここ1年ほど私服で出勤。「ブラウスに短めのスカートとか、ちょっと高めのハイブランドのワンピースとか着るようにしてました。年齢もあるしドレスを着るよりそっちのほうが上品かなと思って」

 

人の話は最後まで聞く。価値観を知れば短気は直る(笑)

12月で引退ということはキャバ歴は?

丸7年です。結構働きましたね(笑)。

れなさんってキャバ嬢としてすごく安定感がありましたよね。病まないし、出勤も規則正しいし、人間性も安定してるし。

波は確かにないですねえ。でも、昔はすごい短気だったんですよ。なんでもイライラしてすぐ感情が表に出て。「はあ?」みたいな。思ったことすぐ口に出しちゃってたし。

仏のれなさんにもそんな頃が?

ありましたよ。よくいえば素直。ぶっちゃけ扱いづらいみたいな。でも、それって生きてく上でほんと得しないなと思って。周りにもいるじゃないですか。「悪い人じゃないんだけど〜」が最初につく人。

ああ、いますね。

悪い人じゃないんだけど、なんかちょっとね、こういうとこダメだよねみたいな。私はそう言われる側の人間だったんですよ。

よく気づけましたね。

友達とかに相談されても「でも、それってこうじゃん!」って頭っから強く言っちゃったりしてたんですけど、「アドバイスが欲しいんじゃなくて、聞いて欲しいだけなんだよ」って言われたことがあって。そのときに、あぁそういうものなのか人ってみたいな。私はアドバイスが欲しいタイプだから意見しちゃってたけどみんなが欲しいわけじゃないんだなって。それを知ったときにまず人の話を聞こうって思いました。

そこからちょっとずつ変わっていったんですよ。まず話を聞くってことをしているうちに、だんだんと怒りの感情もなくなって、気づいたら短気が直ってました(笑)。

素晴らしい! それいくつくらいの話ですか?

20、21くらいまで難ありで、気づいて直していったのは22とか? ちょうどキャバクラ始めた頃と一緒くらいですよね。

まず話を聞いて、その人が何を考えているかを知ろうと心がけてました。否定をしないようにしようとか。相手が男性でも女性でも、「そういう考えなんだ〜」って受け止めるところから始める。それは今も心がけてます常に。

だかられなさんは平和なんですかね?

思うときありますよ。「ん?」って。何言ってんだこの人って。でも、まずは最後まで聞く。そして感情論で話をしない。「この人はそうなのか。でも私はこうだからそれはちょっと無理だな」みたいな。だから人と揉めることはないですね。お客さんとも喧嘩になったことないです。

「こうあってほしい」がないんですよ。求めるアンサーに期待してないから。何を言われてもそっかって受け入れられる。

以前のインタビューで「人に期待していない」って話していたのは、こういうバックグラウンドがあってのことだったんですね。なるほど〜。

「こうあってほしい」気持ちが強いとしんどいですよね。どんなに親しい相手でも違う人間なんで。思ったようにはならないから。イライラもやもやしがちな人は人の話を最後まで聞いてその人の価値観を知るってことに注目すると、心にゆとりが生まれるんでオススメです!

この7年、お客さんの前でつぶれたことはないというれなさん。つぶれてアフターに行けなかったことも一度もないそう。「1回くらいはあったかもしれないけど、つぶれた姿を見せないように気を張ってました。ベロベロにはなりますけどお客さんの横で寝ちゃってるとかないです。つぶれるくらいなら帰る(笑)」

れなさん、引退を踏まえて締めに一言お願いします!

キャバ嬢になって7年、結局一度もお店を移動することもなく終わってしまいました(笑)。
でも、働いたお店がキングダムクイーンで良かったなって思いますね。ほんと良いお店だったので。これまでも大したことしてきたわけじゃないけど、私がいなくなったあともキンクイが末長く繁盛してくれることを願っているし、女のコたちにも実りの多いキャバ嬢人生歩んで欲しいなって思ってます♥

キャバ嬢やってなかったらどうしてたと思います?

多分きっと、価値観の狭いところで凝り固まって縮こまって生きてたんじゃないかな。私の場合、夜やってきて良かったことしかないんですよ。キャバ嬢になっていろんな人と出会えていろんなことを乗り越えて人間的にもすごく成長できたって思ってるし。

キャバクラ、楽しかったし頑張ってきたし悔いはないですね。歌舞伎町にも感謝です。ほんとありがとうございました♥

 

長い時間をかけて“卒業”という道を選んだれなさん。人気者が歌舞伎町を去っていくのはやっぱりさびしくはありますが、しっかり者で努力家のれなさんなので次のステージでもきっと自分らしく輝けるはず。れなさん、7年間おつかれさまでした♥

<RECOMMEND>
こちらの記事もおすすめです。

2021年12月末で新宿歌舞伎町の老舗有名店『KINGDOM QUEEN(キングダムクイーン)』を卒業した人気嬢。
元々は地元の静岡でOLをしていたが、お金を貯めるために心機一転新宿・歌舞伎町へ。21歳で同店に入店しノリと愛嬌の良さで人気を集め、3~4ヵ月でお店を代表するキャバ嬢となる。その後卒業までの7年に渡り上位人気をキープし続けた。

職業:キャバクラ嬢
在籍:新宿歌舞伎町『キングダムクイーン』
生年月日:1992年7月28日
星座・血液型:しし座・A型
身長:150cm
出身地:静岡県


【pickup interview】

Q.売れる前の下積み時代はどんな感じだったの?

A.入店してしばらくの間は、とにかく周りの先輩を見て覚えるので必死だったし、とりあえず先輩のアフターにも全部行ってましたね。場内で着いた席でもヘルプで着いた席でも、先輩から「アフター来れる?」って聞かれたら絶対、「行きます」って答えてた。

Q.れなさん流の病まない営業法とかある?

A.基本的に仕事を心から楽しめていれば病まないと思うから、仕事をしている中で「このやり方ヤダな」と思ったら変えるし、「この人ヤダな」っていう存在も作らない。

Q.今のお店に6年在籍しているそうですが、移籍を考えたことはある?

A.移籍を考えたことはなくて、このまま何事もなくいったらきっと、夜を上がるときがこのお店を辞めるとき。新人の頃から担当してもらっている代表とも、店のボーイさんとも仲がよくて同志みたいな気持ちが強いから、「店を辞める」みたいな話をその人たちとしたくないっていう気持ちも強いんですよね。

(※2020年6月14日時点の情報を元に作成しています)

Related columns
21歳でキャバ嬢を始めたとき以来同じお店で上位をキープし続けている、歌舞伎町『キングダムクイーン』の一ノ瀬れなさん。その安定感の秘密は何なのか。ずっと人気者でいられる働き方をれなさんのお仕事方針から探ります♪   […]
21歳でキャバ嬢を始めたとき以来同じお店で上位をキープし続けている、歌舞伎町『キングダムクイーン』の一ノ瀬れなさん。その安定感の秘密は何なのか。ずっと人気者でいられる働き方をれなさんのお仕事方針から探ります♪   […]
続きを読む
歌舞伎町『KINGDOM QUEEN(キングダムクイーン)』の人気者、一ノ瀬れなさんがメゾンドボーテ初登場。キャバクラデビューしたお店が今の店だったというれなさん。同じお店で働き続けることのメリットとは? そして病まない […]
歌舞伎町『KINGDOM QUEEN(キングダムクイーン)』の人気者、一ノ瀬れなさんがメゾンドボーテ初登場。キャバクラデビューしたお店が今の店だったというれなさん。同じお店で働き続けることのメリットとは? そして病まない […]
続きを読む

Today's Ranking

  • 緋咲一馬が歌舞伎町の観光名所になるまで!! ギャル男→ホストになって、スカウト、...

    いかつい刺青の甘顔イケメン、歌舞伎町『UNITED Dear's -本店-』の緋咲一馬(ひざき かずま)さんがボーテ初登場! 渋谷最後のギャル男からホストになり、一度はやめたもののいろいろあって第一線に復帰。今が一番充実しているという一馬さんの歴史に密着! 「僕は観光地、東京タワーみたいなもの」と語る、集客につながるSNSの見せ方も要checkです♡   田舎を脱出し渋谷でギャル男になる... 続きを読む
  • 『ポセイドン』きよみん はじめての六本木生活 休眠状態からキャバ嬢復帰!! 変わ...

    長年在籍した歌舞伎町『アジアンクラブ』から、六本木の新店『ポセイドン』に移籍したきよみさん。それ以前から夜はしばらく休業状態だったのでこれが久々のキャバ嬢復帰♡ お休み中は何をしていたのか、『ポセイドン』を選んだ理由や実際働いてみての実感などなど、きよみん六本木新生活の様子をお届けします♡   キャバ嬢人生は歌舞伎で終えると思ってた! キャバクラのお仕事はどのくらいおやすみしてたの? 在... 続きを読む
  • 2023年5月新着コラム アクセスランキング

    2023年5月に新しく公開された記事の中から、多くのアクセスがあった記事をランキング形式でご紹介! 多くの人に注目された記事は? はたまた、隠れた名作コラムとの出会いも? ぜひこの機会にチェックしてください♡   太客さんにコンカフェなどゲスト記事が人気♪ まずは上位のベスト3を発表! 1位 ことみの謎の太客“にゃーたん”って一体何者!? キャバ嬢×お客さんの飲酒友情物語♡ 界隈では有名... 続きを読む
  • 3億使って担当と結婚したカリスマ“ホス狂”かえるさんの“ホストとエース”のウェデ...

    「今の担当と結婚して幸せに暮らしたい」―ホストで沼った人なら思い浮かべたことがあるであろう「担当との結婚」。そんな夢を叶えたのが6年半で3億使って担当と結婚した、かえるさん。いかにしてかえるさんは結婚という結末にたどり着いたのか? Twitter界隈でもカリスマホス狂として有名なかえるさんのウェディングSTORYに注目!! 気になることがありすぎるので前後編でじっくりお届けします♡ 【かえるさんプ... 続きを読む
  • 天使かれん、コンカフェのプロデューサーになる!! 愛沢えみりと登場したプレス発表...

    天使かれんさんがコンカフェをプロデュース! お店の名前は『コンカフェランド』。愛沢えみりさんが手掛ける『FOURTY FIVE TOKYO』と、人気店を多数運営してきたコンカフェグループ『キミカノ』とのコラボで5月12日にグランドオープンしました。 メゾンドボーテではオープン日に開催されたプレス発表会に潜入! メディア各社からえみりさん&かれんさんへの取材の様子と、かれんPへの独占インタビューをお... 続きを読む
  • “選手の妻”ヤマトリノ 歌舞伎町で出稼ぎしてます♡ #限界キャバ嬢のお仕事履歴書

    Twitterのフォロワー数は11万人超え! “選手の妻”で知られるツイッタラー、歌舞伎町『CELUX』のヤマトリノさんがメゾンドボーテ初登場! 昨年六本木から歌舞伎町に街を移して一気にブレイクしたリノさんに、Twitterのバズらせ方からキャバ嬢としてブランディングまで、気になるあれこれを語って頂きました♡   コロナ禍をきっかけにTwitterを始める 去年の夏から歌舞伎町にいてお店... 続きを読む
  • 六本木『POSEIDON』九条さとみ 街を変えて売上2倍!? “坂道系”キャバ嬢...

    3年間在籍した『ベネ東京 新宿』を離れ、話題の新店『ポセイドン 六本木』に移籍した“さとみん”こと九条さとみさんの近況インタビュー! お店の様子、新規の掴み方の違い、売上の変化などなどお話しをうかがいました。 「六本木と歌舞伎町、2つの街を行き来することで得られたものとは?」働く街や移籍を考える上で参考になりそうなお話も盛り沢山です♡   今年の2月頭から六本木にいます! 『ポセイドン』... 続きを読む
  • ホストとエースのウェディングSTORY 後編 カリスマ“ホス狂”かえるさんの担当...

    前後編2回に渡ってお届けしている「ホス狂ウェディングSTORY」。元カリスマホス狂かえるさんと担当の6年半の軌跡をたどった前編に続き、後編ではタワーの思い出からエースの浮気問題、両親の反応や結婚後の変化などなど2人を取り巻く様々な事柄に注目。なぜ担当と結婚できたかも考察してみました! 【かえるさんプロフィール】 19歳で初めてホストクラブに足を踏み入れ、初指名・初担当のホストと2021年3月に入籍... 続きを読む
  • 六本木『JUNGLE TOKYO』桜伊みやこ 京都の売れっ子が六本木移籍で直面す...

    昨年10月、祇園のラウンジ『45(ヨンゴー)』から、六本木のキャバクラ『JUNGLE TOKYO』に移籍した桜伊みやこさん。ラウンジを経験してまたキャバクラに戻った理由、激戦区六本木で入店1カ月目にしたことなどなど、移籍にまつわるあれこれを中心にお話をうかがいました♡ 体入の際に見るべきところや決め手など、移籍のポイントも具体的に語られているので、お店選びにお悩みのコはぜひ参考にしてみてください!... 続きを読む
  • 歌舞伎町「レヴュー」ことみの謎の太客“にゃーたん”って一体何者!? キャバ嬢×お...

    ことみさん(歌舞伎町『レヴュー』)の太客として、コラムの中でも度々エピソードが語られてきた謎の太客“にゃーたん“が遂に顔出しで登場!! にゃーたんとは一体何者なのか、ことみさんとの出会いから関係性まで根ほり葉ほり。ことみさんもまじえながらお話をうかがいました♡ 「良い人、優秀な人からのお願いにはすべてYESと答えて自分を成長させてきた」というにゃーたんの成功者マインドも全人類必見です!! &nbs... 続きを読む

Today's Ranking

コラムTOP > コラム > 一ノ瀬れな > 一ノ瀬れなの良い日旅立ち♥7年間私には 『キングダムクイーン』しかなかった