Page
Top

コラムTOP > コラム > 椿麗 > 2021年度グルダン王者『RED』代表 椿麗~後編:キャラ設定は“完璧なホスト” 価値爆上がりホスト術♡

2021年度グルダン王者『RED』代表 椿麗~後編:キャラ設定は“完璧なホスト” 価値爆上がりホスト術♡

前後編でお届けしている、歌舞伎町『RED』代表・椿麗さんのインタビュー。ホスト前夜から駆け出し時代が語られたホストヒストリーに続き、後編はお客様管理やSNS活用法、椿麗としてのブランディングなどより具体的なホスト術について言及。今後の野望についてもお話を伺いました!

★前編はこちら

不満がたまる前のケアがお客様管理のコツ

麗さんはお客さん管理は得意ですか?

得意ですね。最初はすごく難しかったですけど。結局、不安と不満があるから大変になると俺は思ったんで。不満と不安を与えない。不安解消は最初のほうでも話した安心ルーティンと、とにかく気にかけていること全力で伝える姿勢が大事かな。たとえば僕が飲みに行ってつぶれて連絡できなかったとしたら。起きてすぐに電話したりインスタライブをして安心させます。最近お酒が弱くなっちゃってそういうことあるんですよ(笑)。

不満は“不満がたまる前”に解消することが重要で。「一緒に出掛けてくれない」とか「何もしてくれない」とか言われる前に楽しい予定を計画してあげる。気を配っていればそろそろこういうケアが必要だなって感覚でわかるんで。「この日空けといて、どこどこ行ってなになにしようよ」って自分から提案します。

予定が詰まりすぎて時間捻出できないみたいなときは?

そうならないように先手先手でスケジューリングしてます。定例の会議とか撮影とか予定が入りそうなとこはあらかじめ空けておいて、あとはお客様優先でどんどん埋めていくんで月末には来月の予定表が完成してる状態。それで、あらかじめ空けておいた枠にたまたま何も入らなかったときには、それが休日になるみたいな。

一緒に暮らす犬1匹と猫2匹とのふれあいが日々の癒し。写真は愛犬ふわくん&後ろにいるのが愛猫ぽぽちゃん。もう一匹ぽぽちゃんの姉妹でみみーちゃんという猫も。「ぽぽちゃんは、最初は目やにがすごかったので”めやにちゃん”という名前だったんですけど、さすがにあんまりなのでぽぽちゃんになりました♡」

普段はプライベートな時間ってあるんですか?

ありますあります。「おはよう」のLINEを送ったところから椿麗が始まって、「おやすみ」のLINEを送ったら椿麗が終わる感覚なので、「おやすみ」以降がプライベート。夜3時に寝て朝9時に起きるとしたらこの6時間が僕の自由時間です。寝るもよし遊ぶもよし。ほぼ寝るんですけど、寝る前の2時間は犬や猫とふれあったりして楽しんでます。

ただ、本当に疲れて限界が来ちゃったら休みをもらって旅行したり、予定空けておいて何も入らなかった日は有給とって出かけたりしてます。たまに休まないと僕ダメなんで。自分の時間がなさすぎるとパンクしちゃうんです。

SNS、動画、宣材、見て学べるものから吸収する

麗さんにとって転機になった出来事といえば?

やっぱり歌舞伎町に来たこと。REDのプロデューサーのブリ大根KAKERUさんとの出会いですね。横浜時代「歌舞伎町行きたいんだよね〜」っていう話をしていたらお客様がつないでくださって、すぐにKAKERUさんから「歌舞伎町考えてるんですか?」って連絡がきたんですよ。その速さにもびっくり!

そのときは僕がまだ経験不足だったんですぐ動くことはなかったんですけど、そこからLINEをするようになって。後々REDに入ることになるんですけど。KAKERUさんとつないでもらったことが結構人生の転機でしたね。出会ってなかったらここまで育ってないので。

麗さんの運命の人、ブリ大根KAKERUさん(RED、PRISMプロデューサー/写真右)

ブリ大根さんといえばREDを人気店に押し上げた名プロデューサーとして有名な方ですよね。

天才ですよ! REDはもちろんプロデュースするPRISMも、オープン1年で月に1億近く売り上げる店に育て上げた人なんで。しかもKAKERUさん、立て替えとか売掛にはすごくキビしい人なんで、この1億は中身のある数字なんですよ。

売り掛けは禁止?

禁止ではないですけど、漏れがないように先月の小計の売上までしか売掛はできないっていう制度があるんですよ。小計100万までしか売ってなかったら100万まで。それも、うちのプロデューサーとディレクターの許可がないとできないんで。大概マックスまでは売掛できない状態になってます。僕も本当に信用あるお客様のときしかしないですね。

あともう1人特別な出会いをあげるなら同じくRED の鳳条歩。彼は組数がめちゃくちゃあって売上も1億超えてるトッププレーヤーなんですけど、何がすごいってトーク力がすごいんですよ。めちゃくちゃ面白い。日本一面白いんじゃないかってくらい。話し方、話す内容、笑いの取り方、彼から学んだことはたくさんあります。

トーク力がすごいと絶賛する鳳条歩さん(写真右)。仲良し♡

歌舞伎町で名前が売れ出した頃のことって覚えてます?

1年目で1,300万いって、次の年に年間1億いったのかな。毎日が怒涛だったんでどうしてたのかあまり覚えてないんですね。とにかく全力で頑張るのみって感じで日々が過ぎていって気づいたら。ただ、毎日お金のことを考えてました。売上上げて知名度上げなきゃ何の価値もないと思ってたんで。

「どうしたら売れますか?」って聞かれたときどう答えてます?

今はまだ「見て盗むしかない」としか言えない。論理的に説明されてもわからないし、こうやって売れたよって答えたとしてもそれで売れてる人は見たことないし。見て真似て盗んでいくのが一番成長につながるなって思います。接客だけじゃなく見れるもの全部。最初のほうでも言いましたけど、僕は駆け出しの頃に同業の動画もSNSもホスホスもブログも全部見て、宣材写真の撮り方から何から全部真似してました。

研究熱心!

カッコよくなりたい、モテたいと思って雑誌見て髪型真似たりするのと一緒の感覚ですよね。みんな「どうしたらお客様できますか?」って聞くけど。僕だったらそういう参考にできるものを片っ端から見ますね。見て学べるこものからどんどん吸収する。

SNSで「今日ヒマ」は絶対言わないです!

麗さんはSNSも人気がありますが、集客につながるSNSの活用法ってありますかね?

直接集客につながるわけじゃないけど価値を高めるっていう意味で、めちゃめちゃ忙しいふりしてます(笑)。忙しくなくないわけじゃないけど、僕はそんなに組数が多いわけでもないんですよ。それでも「ヒマ」って普段は絶対言わないです。

3日間くらい休んで久々に出勤したときとかは、「指名待ってます」とは言いますけど、それは自分のお客様に対して発信している感覚なので。で、年に数回くらいヒマとか初回指名欲しいとか言うみたいな。

ホストの方のTwitterやストーリーで「今日お茶」とか、「ヒマ」とかよく見ますけど。

しょっちゅう言ってたら無意味ですよね。逆に恥ずかしいことを言ってるなって見えちゃうので。なんの需要もないですからね。お前がヒマなのどうでもいいわって。

楽してワンチャン来てくれたらいいなと思っている人が多いんだと思います。ヒマだったら他に何かやることあるでしょって思っちゃいますけどね。

たまに言うから意味がある?

そこがポイントで。年に数回しか言わないことで「あ、今日ヒマなんだ!」とか、「初回指名行けるんだ!」って思った人がめちゃめちゃ来るんですよ。REDは卓数制限があって同時にかぶれるのは4卓までなんで、来すぎちゃって入れなくてごめんなさいってこともあるんですけど…。でも、それでも初回指名十数人くらいは入れますね。

「この日は初回指名の日にしよう」って決めて発信してる感じですよね。普段はヒマとか枠空いてるよとかをなるべく言わない。あと、疲れたとかネガティブな発言も一切しない。たま〜にわざと言うくらいで。

そういうブランディングみたいな。

SNSってキャラクター作りだと思うんですよ。実際どう思われているかはわかんないですけど、「完璧なホスト」をイメージしてます。どんなお客様が来ても対応ができて、絶対にお客様を雑にしない、お客様のことを第一に考える。そういうキャラクター。だからそこと矛盾した発言はしないし、SNSで言ったことは必ず全部やりますね。

椿麗といえばコレ!な “椿麗ポーズ”もすっかり定着♪

椿麗として“恥ずかしい”と思うことはしない

「完璧なホスト」っていうキャラクターはSNS以外でも徹底しているんですか?

してます。玄関を一歩出た瞬間からどこで誰に見られてもいいように、価値を下げるような行動や自分を安売りするようなことはしないようにしてます。バーとかで「椿麗だー!」って知らない女性に声掛けられたり、LINE交換してくれって言われることもあるんですけど、絡まないですし連絡先交換したりもしないです。

そういうときはシカト?

いやいや(笑)。別に感じ悪くはしないですよ。話しかけられたらちゃんと挨拶はします。ただ、「指名をもらっていない人と連絡先の交換しないから」とか、「自分のお客さんが大事だから一緒には飲めない」とかそこはハッキリ言います。俺はこういう信念を持ってるよっていうのを伝える感覚ですね。男性は同業さんとかは付き合いなんで連絡先交換したりしますけど、女性とは一切しないです。

ですよね(笑)。

同業さんのエースのコとかが店に来たりすることもあるんですけど、そういうときはサブ担に徹して営業かけたりもしないですね。連絡先の交換はしますけど自分からLINEすることはないです。むしろ本担さんと頑張れっていうサポートに徹します。

それは仁義として?

そこは持ちつ持たれつ。そういうのって自分に返ってくるんで。自分が取ろうとしたら自分も取られるし、取らなかったらあのとき助けてもらったからってなるんです。本担と切れそうだから指名取れる、ラッキーとか思わない。そういうのダサいんで。指名を取ろうとしているのって傍から見たらダサくないですか? それが結構嫌で。自分が恥ずかしいと思うことをしたくないんですよ。そこはプライド高い(笑)。

2022年は従業員のために生きたい!

麗さんから見て、売れてないホストの人に共通するものってありますか?

頑固っすね! 素直さが足りないというか。「言われたこと全部やります」と言いながら、「いや、それだけはゆずれないです」みたいな。

結構いるんですよ。そういうコにはそれ以上言わない。本当はそこからどう育てていくかなんですけど、僕もまだ従業員の育成に関しては勉強中なので、それ以上アドバイスすることが良いのか悪いのかわからないので。とりあえず今はアドバイスしてもやらないコにはそれ以上は言わない。

知らず知らず自分のやり方に固執していたりしますよね。

そう。人はみんな頑固ですよ。僕もめちゃめちゃ頑固だったんで(笑)。KAKERUさんからこうしろああしろって言われたことに対して、チッ面倒臭えなあとか、ヤダなあとか、それだけは譲れないとか、めっちゃありました。でもやらなきゃ怒られるんで嫌々言うこと聞いてやり続けてたんですけど、結果それが正しかったですよね。

昔は頑固だった麗さんですが、言われたことを守るうちに結果がついてきて、「売れてる人が『やったほうがいい』と言うことはやったほうがいいんだ!」と気づき、今ではすっかり素直になったんだそう。

麗さんも元頑固(笑)。

言われたことをやってよかったっていう経験を積むうちに頑固が直りました(笑)。

僕が歌舞伎町に来た頃ってホストは今ほどTwitterやInstagramをやってなくて、まだブログが主流だったんですよ。でもKAKERUさんから「Twitterは流行るから絶対やっときな」って言われて。それで最初は渋々とながらもずっと続けてたんですけど、そのうちREDがSNSで流行り始めて、そこから自分もバズったりとかして知名度も上がっていったんで。ほんとやっててよかったです。

素直さと、続けることってすごく大事な要素だなって思いますね。根気が足りない人ってすぐに結果が出なかったり少しでもミスがあったりすると、「失敗」と判断してやらなくなるんですけどもったいない。継続しなきゃ行動はルーティンにならないし、イメージやキャラクターって短期間じゃ浸透しないから。

昨年末でプレーヤーを上がり、今後はREDの代表として後進の指導にシフトする麗さんですけど、2022年はどんな年にしたいですか?

2022年は従業員のために生きたいです。今まで頑張ってサポートしてくれた従業員に今度は自分が返す番だし彼らをもっと売らせてあげたい。僕はこれまで人を育てたことがほぼ皆無なので自分のレベルアップのためにも人のために生きたいと思ってます。野望は“歌舞伎町一の代表”です!!

 

前後編2回に渡ってお届けしてきた椿麗さんのスペシャルインタビュー。いかがだったでしょうか。椿麗第二章はまだ始まったばかり。REDの代表となった麗さんの今後の活躍に注目です!!

★前編はこちら

<RECOMMEND>
こちらの記事もおすすめです。

リスペクトを送る同業者も多い有名ホスト。2021年度は2億円を売り上げ、グループダンディ年間王者に輝く。2023年5月に長く在籍した『RED』から『RE:MAKE』へ移籍。

職業:ホスト
在籍:歌舞伎町『RE:MAKE』
誕生日:1996年2月27日
身長:164cm
血液型:A型
出身地:神奈川県

Related columns
今年3月に6年在籍した『RED』を卒業。現在は『RE:MAKE』在籍の椿麗さん。2021年のグルダン王者にして長年REDの看板ホストだった麗さんに一体何が起きていたのか、移籍にまつわるあれこれを深掘り。今だから語れる卒業 […]
今年3月に6年在籍した『RED』を卒業。現在は『RE:MAKE』在籍の椿麗さん。2021年のグルダン王者にして長年REDの看板ホストだった麗さんに一体何が起きていたのか、移籍にまつわるあれこれを深掘り。今だから語れる卒業 […]
続きを読む

Today's Ranking

  • 六本木の無加工顔面エース『ファブリック六本木』にじほの正体を暴く♡ 見た目はふん...

    RIZINの中継中、何度もカメラで抜かれ存在が知れ渡った、格闘家YA-MANが指名し続けるキャバ嬢、『ファブリック六本木』のにじほさんがボーテ初登場! 関西から上京してキャバ嬢になったこれまで経歴から、自分を出せず伸び悩んだ駆け出し時代、フォロワー急増中のSNS運用まで、初出し情報をあれこれお話ししてもらいました♡   コンカフェから一瞬の昼職を経てキャバ嬢に♡ 『ファブリック六本木』に... 続きを読む
  • "好きな人に愛されたい"全女子が共感する恋愛界のメンヘラ女王みやめこ♡

    “好きな人に愛されたい”全女子が共感する恋愛界のメンヘラ...

    彼氏に浮気されてメンヘラ発動のみやめこさん。今ではTwitterフォロワー数250,000人! 先日出版した、初書籍「好きとか遊びとか本気とか浮気とか駆け引きとか、もうどうでもいいから愛してくれ」が大人気で、池袋エンジェルフェザーにてキャバ嬢としても勤務する。キャバ嬢界のTwitter女王みやめこさんにメゾンドボーテがインタビューしてきました。 好きな人に依存しちゃって抜け出せない恋愛中毒者の心の... 続きを読む
  • 昼はドレススタイリスト 夜は六本木の売れっ子キャバ嬢!すべてが上手くいく、ももか...

    昼はドレススタイスト、夜は六本木の売れっ子キャバ嬢、二足のわらじを履きこなすももかさん。「どれだけ売れても昼はやめない!」昼夜兼業を貫くスタンスに注目! どちらもバランスよく充実させる秘訣、ももかさんの人生の “軸”となっている考え方や仕事との向き合い方についてお聞きしました♡   ももかの人生哲学① 「“完璧主義”でいく!」 今日は、昼と夜を両立しているももかさんの人生哲学がテーマ。生... 続きを読む
  • ゴリ押しスタイルを捨てて人気者に!『ジャングル東京』りぼんの改心♡ 「私、シャン...

    キャバ歴通算1年半にして関コレ2年連続出演! ABEMAのキャバ嬢バラエティ番組でも活躍する『ジャングル東京』若手のホープ、りぼんさんがボーテ初登場♡ 入店初月から売れっ子の仲間入りを果たした名古屋時代、労働意欲をなくしたニート期、ジャングル入店後の紆余曲折…と、上がって下がってまた上がるりぼんさんのキャバ嬢STORYをお届け♡ 4カ月の引きこもり期を経て心を入れ替えたエピソードも要CHECKです... 続きを読む
  • 六本木『妃翠』らら 社長と喧嘩?して退店、新店がオープン即閉店…“さまよい期”9...

    昨年7月に『club Lalah(ララァ)』を退店し、今年3月から『妃翠(ひすい)』在籍のららさん(らららちゃん)。妃翠に落ち着くまでの間には、『ファブリックセブン』で働いてみたり、入店したお店が2カ月でクローズしたり、体入回りをしてみたりと何かと怒涛! というわけでいろいろあったららさんの7月〜3月までを根ほり葉ほり。路線を変えてバズったTikTokのお話も注目です♡   らら近況レポ... 続きを読む
  • “選手の妻”ヤマトリノ 歌舞伎町で出稼ぎしてます♡ #限界キャバ嬢のお仕事履歴書

    Twitterのフォロワー数は11万人超え! “選手の妻”で知られるツイッタラー、歌舞伎町『CELUX』のヤマトリノさんがメゾンドボーテ初登場! 昨年六本木から歌舞伎町に街を移して一気にブレイクしたリノさんに、Twitterのバズらせ方からキャバ嬢としてブランディングまで、気になるあれこれを語って頂きました♡   コロナ禍をきっかけにTwitterを始める 去年の夏から歌舞伎町にいてお店... 続きを読む
  • りのコラムバナー

    No.1には興味がない 無欲なキャバ嬢『ファブリック六本木』りのが働く理由♡

    細くて小顔で誰よりもショートカットが似合うあのコ、『ファブリック六本木』りのさんが初登場! 激戦区六本木で安定して売れ続けているりのさんの夜歴から働き方、得意な接客スタイル、働くマインドまで。パーソナリティを掘り下げる自己紹介コラムをお届けします!   夜歴のはじまりは神田のガールズバー 19歳くらいからずっと夜職で、東京の中心部ではない街で働いてました。そもそもの話でいうと最初は居酒屋... 続きを読む
  • 指名が取れない超Sクラスキャバ嬢!! きほ(ファブリック六本木)接客は1日1組...

    指名が取れない超Sクラスキャバ嬢として注目度急上昇中!! 『ファブリック六本木』のきほさんがメゾンドボーテ初登場! 太いお客様だけを大事する少数精鋭の営業スタイルや、そのための時間の使い方や自分ルール、キャバ嬢としてのスタンスを余すところなく語って頂きました♥   六本木の前は愛媛の松山。大学生兼キャバ嬢でした ファブリック六本木のきほです。ファブリック在籍は1年くらいです... 続きを読む
  • 葉月芽生卒業!! そして伝説へ… キャバ嬢12年目の「裸」解禁 最後のバースデー...

    30歳のバースデーを最後にキャバ嬢を卒業した葉月芽生さん。12年間の思いを込めたラストイベントについてインタビュー!「仕事のことを考えていない状態が新鮮!」という現在の心境、引退後の新しい生活についてもお話を聞きました♪   ラストバースデーのテーマは『裸』♥ ―9月28、29日のバースデーイベントを最後にキャバ嬢を卒業。お疲れ様でした!でも、ちょっとびっくりしましたけどね... 続きを読む
  • なつきコラムバナー

    『Club Rio』なつき 吾輩は“なっちゃん”である 北新地で最も愛されたあの...

    昨年、11月より『Club Rio』在籍! 18歳から在籍した大阪のエースグループを離れ、六本木へと街を移した、”なっちゃん”ことなつきさんが満を持しての初出演♡ 18歳からはじまった夜歴からお仕事スタイル、気になる枕事情まで赤裸々に語り尽くす自己紹介コラムをお届けします。 一本釣りもしない、エースも作らない、組数だけで何千万という数字をあげる売り方や、離れたお客さんがいずれ戻って来る“”切れ方の... 続きを読む

Today's Ranking

コラムTOP > コラム > 椿麗 > 2021年度グルダン王者『RED』代表 椿麗~後編:キャラ設定は“完璧なホスト” 価値爆上がりホスト術♡