Page
Top

コラムTOP > コラム > 橘なな > 『ファブリック新宿』橘なな 担当がいたからここまで来れた!! 2億3,000万の歌舞伎町シンデレラストーリー♥

『ファブリック新宿』橘なな 担当がいたからここまで来れた!! 2億3,000万の歌舞伎町シンデレラストーリー♥

昨年12月、年間2億3,000万という華々しい結果を残し惜しまれながら歌舞伎町を去った『ファブリック新宿』の橘ななさん。わずか2年半という短い期間で超売れっ子の階段を駆け上ったその成功の陰には、いつも担当の黒服さんとの絆があったそう♥「私1人だったらこんな結果は出せていない」と語るななさんに、担当さんとの絆の深め方について、思い出話もまじえながらお話を伺いました。コラム最後には「担当と良い関係を築くコツ」もまとめてありますのでぜひチェックしてみてください♥

★本取材はキャバ嬢引退発表前に収録

1日だけのはずが…ファブで働くことになってた(笑)

以前コラムでもちらっと語ってくれましたが、ななさんと担当さんの絆ってすごく強いですよね。これだけの売上が出せているのも良い関係性があるからなのかなと。今日はそのへんを掘り下げてみようかと!

いや、ほんと担当あっての橘ななだと思いますよ。歴代の担当さんは2人いるんですけど、どっちも素晴らしい担当! 支えてもらってますね。

早速ですけど前の担当さんはななさんを面接で落とした人なんですよね?

そうww ファブリック新宿がオープンする1カ月くらい前に面接に行ったんだけど、そこで私を落とした人ww 「顔面はいいけどお客さんもいないし売上上げれんの?」みたいな。「その時給だったらうちは出せないから茶屋に行け」って言われて美人茶屋に行きました。「わかりましたー」って言って(笑)。ちなみに茶屋はその時給くれました♥

茶屋で働き出してすぐにお客さん掴んで売上立てて、それで呼び戻されたんですよね(笑)。

時給いくらでも出すから戻って来てって。ずーっとイヤって言ってたんですけど、毎日毎日しつこく電話がかかってきて。「頼むから8月1日のオープンの日に1日だけ、体入でいいから来てくれ」って。それを自分のお客様に話したら、「いいじゃん行きなよ。俺一緒に行ってあげるから」って言われて。最初は渋々行ったんですよ(笑)。

そしたらそのお客様が「絶対この店のほうがいいよ。お前に合ってる。ここにしな」ってめちゃめちゃ大金を使ってくださって。それでファブリックで働くことにしたんですよ。

いくら使ってくれたんですか?

「この日は俺がナンバー1にしてあげるから、あとは自分の力で頑張れ!」って600万使ってくださいました。「ななは絶対やれるから」みたいな。レールを敷いてくれたのがこの人でした。そのお客様、その後もずっと応援し続けてくれました。そこまで応援してくれる人がいるってことはこっちも全力で頑張らなきゃいけないじゃないですか。だから頑張れたところも大きい。

素敵なお客様の話になってる(笑)。ちなみに体入へ行くときは茶屋にも話を通して?

「ファブに体入行く」って言ってから行きました。言わないで行くよりはちゃんと言ってから行くほうがいいじゃないですか。「行かないで!」ってめちゃめちゃ止められたけど。

2021年いっぱいで惜しまれつつキャバ嬢を引退したななさん。ファブリック入店を後押ししてくれたお客様はラストの日までずっと応援し続けてくれたそう。写真はそのお客様からの“2年半おつかれ様タワー”。素敵♥

私1人だったらこんな結果出せてないです♥

そういう経緯で入店となると、最初に面接で落とした人に良い感情は持たなそうですが…。

最初は嫌いでした(笑)。この人イヤだってめちゃめちゃ思っていたけど、いざこの店でキャバ嬢やるとなったらこの人に担当してもらいたいって思ったんですよ。タツっていうんですけど、「タツが担当になるならこの店移る」って言って私からお願いして担当になってもらったの。

この人だけはイヤって思いそうなのに!

普通そうだよね。でも、断られた相手だからこそ一番近くで見ててほしかったの。変わってるよね(笑)。

担当になってからは私に自信を持たせてくれるじゃないけど、すごく上手くやってました。言いたいこともお互い言い合えていたし。とはいえ私、担当さんに対してあんまりうるさくないからな。あれやってこれやってみたいなことも言わないし。

担当さんもかなりやりやすいんじゃないですか?

どうなんだろう。でも、相談とかはめっちゃしてました。キャバ歴があんまりないからどうやってお客さんを呼べばいいか全くわかんなかったし。ほんと素人同然だったから。こういう場合ってどうしたらいいの?っていちいち聞いてましたね。

相談はどういうタイミングでするの? 

店が終わったあととか、仕事前に担当さんとご飯へ行ったときとかに話してましたね。あとは基本LINEか電話。最初の担当さんに関しては毎日電話が来てました。「おはよう。今日どんな感じ? 二日酔い?」みたいな。それで長いときは30分とか1時間とか話してました。何話してたんだろう(笑)。

今の担当さんは毎日は電話してこない。週の始まりの月曜日に電話がくるくらい。大概はLINEですね。LINEの頻度はめっちゃ高い。もはや、「今日おはようのLINEないなあ」くらい思っちゃう。

一度は面接で落とされたものの逸材だったことが判明! 2021年の売上は2億3,000万! 写真は2021年ラストの日!

担当さんに怒られたことってあります?

「早く来い」とかは言われてたけど、怒られたことはないかも。結構キビしい人で他のコや従業員はめちゃめちゃ怒られてたけど私は怒られなかったな。だから、その人が六本木に移動になったとき泣いてたの私だけだったww 今の担当さんに「ななだけだよ。タツがいなくなって泣いてるの」って言われた。ウソでしょ、あんないい担当なのにって。私だけめっちゃ号泣(笑)。

「私も六本木行く!」って言って(笑)。

そうそう。でも、ほんとに一緒に頑張ってくれてたから。今の担当さんもそうだし、前の担当さんもそうだし、私のためにめちゃめちゃ頑張ってくれているのが伝わっていたから、私も担当さんの顔を立たせたくて頑張るみたいな。そういう関係性。

担当さんが頑張るのってどんなことなんですか?

私のお客様と仲良くなってくれて一緒にお酒を飲んで全力で楽しませてくれるとか。私1人だけじゃ、あがっているお酒の全部って飲めないじゃないですか。そこを助けてもらったり盛り上げてくれたり。二人三脚で頑張ってくれてる感覚。私1人だったらマジでこんなに結果出せてないですよね。

仕事のすべてをホウレンソウ。隠し事は1つもない

担当さんが大事にしてくれるからななさんも頑張るし、担当さんもさらに頑張るみたいな。好循環♥

良くしてもらって良くしてあげてどんどん良くなるみたいな。相乗効果。お互い期待に応えながら回ってく。そのサイクルの中で自分自身めちゃくちゃ成長させてもらったし。

あと、一緒に頑張ってたほうが毎月の達成感ありますよね。毎月毎月、担当にホメられるために頑張るし、私が頑張れば担当も上からホメられるだろうし。「今月もお疲れ様!」って言葉に達成感がめっちゃあるみたいな。

どうしたらそんなに大事にしてもらえるの?

勤怠良くして頑張ってたら相手も信用してくれる。してくれることに対して誠意を見せていたら関係良くなるんじゃないかな。でも、誠意云々っていうよりはチームで頑張ってるって感覚かも。私、担当に隠し事って1個もないんですよ。何かあったら必ず報告します。

たとえば銀座だったら係のお姉さんに必ず報告するじゃないですか。それが私の場合は担当なんですよね。こんなことがあったよっていう些細なことから、お客様から頂いた物もお知らせするし、下手打ったとかも包み隠さず全部報告。アフター誰々さんと行ってくるとか、まだアフター中とか常に連絡してます。

隠し事をしないことによって何が起きるの?

何かあったときに知らなかったら対応できない。普段から話してあれば「こないだ言ってたあれだよ」って感じですぐ相談できるしすぐ対応してもらえる。良いことも悪いことも。

2人目の担当さんはななさん指名?

いや、タツが六本木行っちゃったときに店の代表から、「ななの担当だけ決まってないから自分で選んでいいよ」って言われたの。「でも、ななを担当できるの俺しかいないと思う」とも言われて。そんなことある?って感じなんだけど、代表曰く「誰も見れるわけないじゃん。ななの担当なんて」みたいな。それで代表が担当になってくれたから立候補かな(笑)。

今の担当さんになってからさらに売上が伸びたんですよね?

そうなの。めちゃくちゃ伸びた(笑)。あんなに泣いてくせに代表が担当になってくれて本当に良かったって心から思ってる(笑)。

担当は管理する人ではなく一緒に頑張るパートナー!

ななさんにとって担当とは?

それ、今の担当に聞いたことがあって。「担当ってなに」って。そしたら、「そのコの売上を自分のプライドとして一緒に嬉しく、悔しく思えるのが担当」って返ってきたの。めっちゃ深い(笑)。私にとってはなんだろうな。仕事のパートナーかな。だから担当がいなかったら私も仕事できない。

新宿のファブリックでは2021年の3月から売上や順位が貼り出されるようになったんだけど、「自分の売上とか別にみんなに知ってほしくないから」って最初の月にナンバーを抜けたの。で、その月、普通に売上もあったし実質1番だったんだけど、担当から「この売上を下のコたちに見せてあげられないのがめちゃめちゃ悔しい!」って言われて。そこまで悔しいのか…そうか…みたいな。こんなに落胆させるくらいだったら考え直そうと思ってナンバーに戻った、なんてこともあった。

担当が悔しがる姿を見てたら、「人にどう思われたっていいじゃん」みたいな気持ちになって。「来月からナンバー入るわ」って言ってた。私ちょろいですよね(笑)。

義理人情に厚いのかな? でもななさんって人の言うこと素直に聞きますよね。

聞く聞く(笑)。無理無理みたいな感じにはならない。言うことめちゃめちゃ聞きますよ。素直に受け入れます。

「茶屋へ行け!」って言われたときもほんとに行ったし。

確かにww 行けっていうならそこがいいんだろうみたいな。素直に受け止めちゃう (笑)。でも、担当さんってこっちが「こうして欲しい」と言ったことをやってくれるじゃないですか。相手が要求を受け入れてくれるのに自分が受け入れなかったらフェアじゃない。だから相手の要求にも応えなきゃって思うの。ムカつくときは普通にその場で喧嘩もしますけど。

喧嘩! 行き違いみたいな?

喧嘩じゃないかもな。言いたいことが伝わってなかったときとか、そうじゃないじゃんって言い合うみたいな。私も言うけど向こうも言う。その点でもフェアかも。話せばお互いわかるんで喧嘩にまではならないですけど、今の担当とは2年近い付き合いの中で2回しか喧嘩してない。

どう収まったの?

出勤前に店の個室で話し合って仲直りしました。担当が悪かったときは謝られたし、自分が悪かったときは私も「ごめんね」って謝ります。とにかく話し合いが大事かな。話し合わなかったら何も解決しない。

良い関係を築くには女のコの頑張りが先

「フェア」「対等」は大事なキーワードかもですね。

それはすごくあるかも。言いたいこと言うなら相手の話も聞くべきだと思うし、立場どうこうじゃなくても人と人ってフェアだと思うから。女のコが上とか、黒服が上とかじゃないんだよね。お互い対等。お互いフェア。

どっちかが言いたいことを言えない関係だったら信頼関係もくそもない(笑)。これ言っちゃたら気分悪いかな〜とかお互いない。気兼ねがあるうちはチームになれない!

2代目の担当さんは誕生日にお祝いのビデオレターを制作してくれたそう。「いろんな人にお願いしてメッセージ動画をもらって作ってくれました。代表の仕事もあるし忙しいだろうに。嬉しくて号泣 (笑)」写真は昨年のバースデー月に下りた高級シャンパンたち♥

相性とかもあるんですか?

担当さんも女のコも人間だから相性はありますよね。担当さんが嫌いってなってたら絶対そこは伸びないから。かといって担当さんのせいで売上がないとかも違う。やっぱりまずは女のコの頑張りが先かな。お客様は女のコに会いに来てるわけだし、黒服さんたちはそのサポートしかできないから。そのサポートの仕方が自分に合う合わないはあると思う。

相性の良し悪しはどこで判断?

相性良かったら自分でわかりません? 居心地だとか連絡の取り方だとか。自分が相手に対して良い感情を持ってたら相手も同じように思っているし、こっちがイヤって思ってたらあっちもイヤって思ってる。そこでわかる。

友達もそうじゃないですか。このコ合わないなと思ったら絶対合わないし。それを考えた時点で合ってないかも(笑)。ただ、黒服さんから担当下りるっていうことはないから、どう頑張ってもどう話し合っても無理なときは変えてもらうのもありかも?

自分の努力が足りないのか相性なのか、どこでわかると思います?

はじめましてで「よし、この人いい!」ってなかなかないよね。お互いを知って歩みよっていく期間はやっぱりある程度必要だから。その努力をして話し合う機会も増やして、それでも上手く回らなくてストレスになってくるようだったら、相性悪いのかも。

接触頻度も大事そうですね。

それは絶対ある。私も担当とは毎日絶対お店で話してます。1日1回は探しに行く。「おはよ〜」って担当の顔を見に。一回も会わないで帰るってことはないかな。必ず顔見てから帰ってますね。

常に最高の自分を引き出すために担当が必要!

余談ですけど、ななさんってメゾンドボーテの撮影のときも専属のヘアスタイリストさんにお願いしているし、もしかしてあらゆる場面で担当さんを重視してる?

言われてみれば……確かに!! 美容系はもちろん、ブランドもそうだし、車屋さんもそうだし、行きつけのご飯屋さんも決まったシェフがいいし…。それ考えたらどこにでも担当を作るかも(笑)。気に入ったら必ず名刺もらいます。そして次からも私を担当してもらう。

それに、どうせお金使うんだったら自分の担当さんのところで使いたいってありますよね。担当の方にもいい思いをしてもらいたい。そこもやっぱり対等。良くしてくれるから良くするみたいな(笑)。

ご飯屋さんにまで担当シェフが?

ごはん屋さんってレシピはあっても作る人によって味が違うじゃないですか。美味しいなと思ったら何回か通っていろんなシェフに作ってもらうけど、その中でこの人が良かったなっていう人に作ってもらいたい。そしたら間違いない。予約取るときにいるかいないか確認していなかったら予約しないです♥

担当さんがいるって安心ですね。

担当ってそのジャンルにおいて自分のことを一番知っててくれてる人だと思うんですよ。ヘアさんだったら髪の癖も似合うアレンジも好みも知り尽くしているからいちいち説明しなくても求める通りにやってくれるし、ブランドの担当さんも私好みのアイテムを案内してくれる。

担当にまかせられる部分が多ければ多いほど、そのぶん自分はさらに別なことに気を回せて結果パフォーマンスも上がるみたいな。コンディションを整えて常に最高の自分を引き出すためには担当が必要!

キャバクラの担当さんはまさにそれですよね。私のお客様を楽しませてくれるのわかってるから安心して違う卓を回れたり、支えてくれる安心感があるからその日その日全力でお客様と向き合えたり。キャバ嬢として最高の自分を引き出してくれるのが担当です♥

〜今の担当さんとチームワークを良くするコツ〜

✓ 何かとすぐ相談。隠し事をしない
✓ 接触頻度を高める
✓ 言いたいことはお互い言い合う
✓ “対等”という意識を持つ
✓ 最初に努力するのは自分!
✓ 言われたことは素直にやってみる

 

ななさんと担当さん。チームとして頑張れたからこそ素晴らしい結果が出せたのかもしれないですね。おさらいとして担当さんと良い関係を築くコツをまとめてみたので参考にしてみてください♥

<RECOMMEND>
こちらの記事もおすすめです。

毎月1,000万超え・バースデーイベントの月は2,700万を売り上げ、新宿『ファブリック』不動のナンバー1として君臨したキャバ嬢。週5日で出勤する傍ら、昼はVIP御用達の美容外科クリニックで受付&カウンセラーとしても勤務。2021年末で電撃引退したが、2022年12月から六本木『ファブリック』で復帰した。

職業:キャバクラ嬢
在籍:六本木『ファブリック』
生年月日:7月7日
身長:166cm
出身:東京都


【来歴】

2019年7月、約5年のブランクを経てキャバクラ復帰。新宿歌舞伎町の『美人茶屋』に入店後、『ファブリック』のグランドオープンを機に移籍。同店の初月は1,500万円、入店から4ヵ月で5,860万円を売り上げた。


【pickup interview】

Q.ななさんの営業スタイルは?

A.接客はサバサバ系です。「飲もうよ!」「飲ませよ♪」みたいな。話さなかったら恐そうに見られるんですけど、めちゃめちゃ話すしフランクな感じです。壁も全く作らないから、「おれのテリトリーに入ってこないで」とかよく言われてます(笑)。

Q.シャンパンは自分から煽るの?

A.ボトルは全然煽れますけど、ありがたいことに煽らなくても入れてくれる人が多いです。私のお客様ってみんな強めで癖も強め。「早く飲んで単価上げろ」って言ってくれる人が多いんです。

Q.今後の展望は?

A.お金を貯めて家を建てようと思ってます。そもそもキャバ嬢に復帰したのも5億円の家を建てたいなと思ったから。人が見て「すごいなこの家」ってどよめくような家がいいですね(笑)。その夢に向けて日々、歌舞伎町と戦っています♡

(※2020年12月12日時点の情報を元に作成しています)

Related columns
約1年の休業を経て、昨年暮れに『ファブリック六本木』でキャバクラ復帰した橘ななさん。今年2023年はキャリア初となるバースデーイベントも開催して大盛況! 「不安と心配でごはんが喉を通らなかった」というななさんバースデーの […]
約1年の休業を経て、昨年暮れに『ファブリック六本木』でキャバクラ復帰した橘ななさん。今年2023年はキャリア初となるバースデーイベントも開催して大盛況! 「不安と心配でごはんが喉を通らなかった」というななさんバースデーの […]
続きを読む
2021年いっぱいで夜を上がった元『ファブリック新宿』の橘ななさんが、昨年12月に『ファブリック六本木』で電撃復帰!! 再始動したななさんに、復帰の理由やこの一年の出来事、拠点を変えて始まったキャバ嬢生活のあれこれをイン […]
2021年いっぱいで夜を上がった元『ファブリック新宿』の橘ななさんが、昨年12月に『ファブリック六本木』で電撃復帰!! 再始動したななさんに、復帰の理由やこの一年の出来事、拠点を変えて始まったキャバ嬢生活のあれこれをイン […]
続きを読む
昨年12月をもって惜しまれつつキャバ嬢を卒業した元『ファブリック 新宿』の橘ななさん。突然のご報告だっただけに驚いた人も多かったのでは? 多くを語らずに歌舞伎町を去っていったななさん。それはそれでいろいろ気になる! とい […]
昨年12月をもって惜しまれつつキャバ嬢を卒業した元『ファブリック 新宿』の橘ななさん。突然のご報告だっただけに驚いた人も多かったのでは? 多くを語らずに歌舞伎町を去っていったななさん。それはそれでいろいろ気になる! とい […]
続きを読む

Today's Ranking

  • 桜咲乃愛コラムバナー

    『ジャングル東京』桜咲乃愛 はじめての移籍♡ 体入も条件交渉も初体験!生まれては...

    キャバ嬢デビューから在籍し続けた歌舞伎町『NOW』を退店し、昨年12月より『ジャングル東京』に在籍している桜咲乃愛さんの近況をレポート! 長年働いたお店を卒業した経緯や、はじめて経験するお店探しのお話、環境が変化したことで変わった部分変わらない部分などなど…根ほり葉ほりうかがいました♡   昨年の10月末日で『NOW』卒業♡ 歌舞伎町『NOW』退店はいつ? 長かったですよね。 長かった…... 続きを読む
  • 緋咲一馬が歌舞伎町の観光名所になるまで!! ギャル男→ホストになって、スカウト、...

    いかつい刺青の甘顔イケメン、歌舞伎町『UNITED Dear's -本店-』の緋咲一馬(ひざき かずま)さんがボーテ初登場! 渋谷最後のギャル男からホストになり、一度はやめたもののいろいろあって第一線に復帰。今が一番充実しているという一馬さんの歴史に密着! 「僕は観光地、東京タワーみたいなもの」と語る、集客につながるSNSの見せ方も要checkです♡   田舎を脱出し渋谷でギャル男になる... 続きを読む
  • 夏目こころコラムバナー

    ただいま歌舞伎町!夏目こころ 激動の1年を追跡♡ キャバクラ社長をやめて結婚した...

    世間からの見え方など気にしない! 自分の気持ちにストレートに自由に生きるキャバ嬢、『ベネ東京 新宿』の夏目こころさん。キャバクラ社長をやめて、結婚して、離婚して、歌舞伎に戻って来るまでの、いろいろあったここ1年ほどの動向をおさらい! 気になるあれこれを根掘り葉掘りすると共に、なぜそんなに思うがままに自由に生きられるのか、その心を聞いてみました♡   一周回って『ベネ東京 新宿』に帰還!... 続きを読む
  • るいコラムバナー

    161cm 37kg!! “スペ124”を生きるキャバ嬢『ジャングル東京』るい「...

    細いコだらけの六本木で誰よりも細くてかわいい、『ジャングル東京』のるいさんがメゾンドボーテ初登場! 昼職を経て夜の世界に飛び込んだバックグラウンドから、「会社員のつもりで働いている」という出勤のスタンス、「定年までジャングルで働く」という野望まで、るいさんのパーソナリティに迫る自己紹介コラムをお届け♡ 注目されるキッカケとなったダイエットのお話も必見です♪   会社員のつもりで平日週5出... 続きを読む
  • ランキングバナー

    2025年8月新着コラム アクセスランキング

    2025年8月に新しく公開された記事の中から、多くのアクセスがあった記事をランキング形式でご紹介! 多くの人に注目された記事は? はたまた、隠れた名作コラムとの出会いも? ぜひこの機会にチェックしてください♡   8月にもっともアクセスされた記事は? 1位 一条響 キャバ嬢ヒストリー【第1回】~キャバクラ青春編~ 楽し過ぎて昼までアフターしていた六本木時代♡ 8月は我らが一条響さんのキャ... 続きを読む
  • 徳川流一コラムバナー

    『THE CLUB』徳川流一 天下統一の野望!! “殿”の愛称で知られるローラン...

    ローランドグループの新たなエース、“殿”の愛称で知られる『THE CLUB』の徳川流一さんがボーテ初登場! 昨年度は売上的にもブレイク年。歌舞伎町進出2年目で大きく飛躍した徳川さんのこれまでを深掘り! 生い立ち、職人時代といったバックグラウンドから、地元横浜での下積み時代、売り方を180度変えての歌舞伎町での挑戦、そしてこれからのこと…。大河ドラマ級な“殿”のホスト人生をじっくりうかがいました。... 続きを読む
  • あまのえまコラムバナー

    あまのえま の昼でも夜でも“常勝”人生♡ 15歳で学歴不問の世界へ…クロス職人→...

    “雪の妖精” “白い恋人”と称される、業界でもひときわ清楚で可憐なルックスだけでなく、FX常勝トレーダーとしても注目を集める“あまのえま”さんがボーテ初登場! すすきの『桃李(とうり)』と『ジャングル東京』を掛け持ち出勤する背景とは? えまさんの人物像に迫る自己紹介コラムをお届け♡ 元“クロス職人”という意外すぎる職歴や、FXをはじめた経緯などなど気になるバックグラウンドも深掘りしました! &nb... 続きを読む
  • 指名が取れない超Sクラスキャバ嬢!! きほ(ファブリック六本木)接客は1日1組...

    指名が取れない超Sクラスキャバ嬢として注目度急上昇中!! 『ファブリック六本木』のきほさんがメゾンドボーテ初登場! 太いお客様だけを大事する少数精鋭の営業スタイルや、そのための時間の使い方や自分ルール、キャバ嬢としてのスタンスを余すところなく語って頂きました♥   六本木の前は愛媛の松山。大学生兼キャバ嬢でした ファブリック六本木のきほです。ファブリック在籍は1年くらいです... 続きを読む
  • 一条響コラムバナー

    一条響 キャバ嬢ヒストリー【最終回】~売上モンスター爆誕編~ レジェンド12年間...

    キャバクラ界のレジェンド一条響さん。その12年間の軌跡を3回連載でお届けしている『一条響キャバ嬢ヒストリー』! 全国区の有名嬢へと駆け上がった『歌舞伎町 成り上がり編』に続き、最終回はキャリアの頂点を迎える『売上モンスター爆誕編』。 ディレクター就任や2年連続7億の話、そして引退イベントまで。歌舞伎時代の後半をまるっと語り尽くします♡ ★第1回:六本木でのキャバクラ青春編 ★第2回:歌舞伎町成り上... 続きを読む
  • 六本木の無加工顔面エース『ファブリック六本木』にじほの正体を暴く♡ 見た目はふん...

    RIZINの中継中、何度もカメラで抜かれ存在が知れ渡った、格闘家YA-MANが指名し続けるキャバ嬢、『ファブリック六本木』のにじほさんがボーテ初登場! 関西から上京してキャバ嬢になったこれまで経歴から、自分を出せず伸び悩んだ駆け出し時代、フォロワー急増中のSNS運用まで、初出し情報をあれこれお話ししてもらいました♡   コンカフェから一瞬の昼職を経てキャバ嬢に♡ 『ファブリック六本木』に... 続きを読む

Today's Ranking

コラムTOP > コラム > 橘なな > 『ファブリック新宿』橘なな 担当がいたからここまで来れた!! 2億3,000万の歌舞伎町シンデレラストーリー♥