Page
Top

コラムTOP > コラム > ふうか > ふうかの『BEAUTY図鑑♡』ヘア、メイク、ネイルからサプリまで美容オタクふうかの“かわいい”を全解説!!

ふうかの『BEAUTY図鑑♡』ヘア、メイク、ネイルからサプリまで美容オタクふうかの“かわいい”を全解説!!

かわいらしさとキレイさ、独特の世界観が共存する『FOURTY FIVE』のふうかさん。ふうかさんの“かわいい”は何で構成されているのか、スキンケアからメイク、ネイル、サプリまで「かわいいの作り方」を詳しくリサーチ。 ふうかビューティーのポイントを探ります♡

―ふうかヘア図鑑♡―
後れ毛は注文多め。毛束ごとにこだわりがある♡

ベーシックな髪色や長さ、髪質は?

髪質は結構硬めで量もしっかりあるタイプ。地毛は短いんですけどロングのほうが好きでずっとエクステ付けてます。長さはエクステを付け替えるたびに変わりますね。エクステを長めに残したり、カットして胸ぐらいで軽やかにしたり。

昔はブリーチとかもしてたんですけど今はヘアカラーで出せる範囲の明るさに抑えてます。
そんなにめっちゃ暗くしたり、めっちゃ明るくしたりっていう変動はないですし、アッシュすぎたりグレージュすぎたりっていうこともなく。上品な明るいブラウンが好み。

コラム取材後に、セミロングだった地毛をショートボブにカット!最近はショートにハマってます♡

ふうかさんの御用達ヘアサロンは?

新宿の『regalo(レガロ)』です。担当は“モテ髪マイスター”の鈴木純平さん。カラー、エクステ、カット、すべてマイスターにおまかせ(笑)。

シャンプー&トリートメントは?

オージュアのディオーラム。紫のやつですね。私の髪は硬いし癖もあるし、結構傷んでて乾燥しがちなんですけど、オージュアの紫はしっとりまとまる。ゴワつきや乾燥、傷みが気になる人には超おすすめです!

ヘアオイルは使ってます?

アウトバストリートメントとしてつけたり、ヘアアレンジ前につけたりしてます。ちゃんと適切に使えてさえいれば何を使ってもいい感じになる気がするので、これじゃなきゃなダメっていうのはないですね。香りや使い心地で選んでます。

お気に入りは?

香りでいうとAVEDAのドライヘア用オイル(ドライレメディー シリーズ デイリー モイスチュア オイル)。セットサロンでつけてもらったときにめっちゃいい香りですぐ買いました。ラベンダーやベルガモットのアロマブレンドなんですけど、ちょっとシトラスっぽい香りもして爽やか。香りで安らぎます。

定番のヘアアレンジといえば?

ロングのときはポニーテールとかハーフアップ。しっかり耳を出すようなスッキリしたヘアアレンジが好きです。プライベートもポニテが多いかも。あとは自分で巻いて巻きおろしとか。

ポニテのときは後れ毛のバランスにめっちゃこだわります。特に耳前。多すぎてもダメだし少なすぎてもダメ。ここはこのぐらいっていうふうに毛束ごとに注文があります(笑)。

あとやっぱり前髪も大事。前髪が決まるかどうかでその日の気分って変わるので。自分でセットするときは前髪専用としてリファのミニアイロンを使ってます。細かく挟めてめっちゃ使いやすい。軽量&コードレスなので持ち歩きも楽。外出先でちょっと前髪を直したいときに便利。いつもバッグに入れてます♡

リファ ビューテックフィンガーアイロン 「大きいアイロンだと上手にできないことがよくあるんですけど、このサイズだと細かいところが調整しやすいです」

御用達セットサロンは?

歌舞伎町の『encourage(エンカレッジ)』に行っています。担当は店長のKannoさん。ルーズめなヘアアレンジがめっちゃ上手♡ それこそ顔に合わせた後れ毛の引き出し方とか超絶上手いんですよ。アレコレ要望を出さなくても完璧に仕上げてくれます。

 

―ふうかネイル図鑑♡―
アクセサリーとトータルで映えるデザインにします♡

御用達ネイルサロンは?

白金のふみかさんのプライベートサロン(@nail_fumika_)です。ここにはもう4年くらい通ってます。デザインのセンスもいいですし、流行りにも敏感で対応できる範囲が広いところがありがたい♡ こういうネイルがしたいってデザインを持ち込んでも完璧に仕上げてくれるんです。そしてとにかく速い、上手い、持ちがいい! 長いと折れたりするじゃないですか、それが今まで一度もない! これは私的に超大事なポイントです。

ネイルデザインの傾向は?

腕時計や指輪、手元のアクセサリーと色を合わせたりするのが好き。最近はゴールド系のアクセサリーが多いのでゴールドに映えるネイルにしてます。そうすると統一感が出てかわいいかなと思って。

新しく時計やアクセを買うと、それを付ける頻度が高まるじゃないですか。だからそれに合わせてネイルの色やデザインを決める感じです。あとはインスタを見て流行ってるネイルの要素を取り入れたりしつつ。

 

―ふうかメイク図鑑♡―
闇属性から光属性へ。明るいメイクに変えました♡

ふうかさんメイク変えました? なんとなく雰囲気が変わったような。

ちょっと明るさと柔らかさを意識したメイクに変えました! 服装が強めだった頃はメイクも強めでしたけど、最近は抜け感とか柔らかさのある雰囲気がかわいいなと思って。

今までは暗めのアイシャドー&目尻に締め色を入れていたんですけど、それをやめてアイシャドーを全体的に明るめの色にしてます。濃い色を使うときもこげ茶じゃなく赤茶にするとか。目元に使う色を明るくしたのが大きいかな。

全体的に暗い色を使うのをやめたので、そのぶんハイライトをダブル使いしたりツヤやキラキラで立体感を出してます。

A.シャネル オンブル プルミエール ラック #26クォーツ ローズ
B. リンメル プリズム パウダーアイカラー 004モダンブラウン
「アイシャドーは単色使いで目元に抜け感を出すことも。Aは濡れたようなツヤが出るリキッドシャドー。ほどよくキレイなピンクで一度でしっかり発色! Bは重ね付け用のキラキラです」

顔立ちを考慮して加減する部分ってあります?

顔が濃いのでローライトやノーズシャドーをあんまり濃く入れない。宝塚みたいになっちゃうので(笑)。あと上のアイラインも目尻しか引いてないです。二重幅が狭いからそこをギチギチに塗っちゃうと抜け感がなくなるので。

好きな顔はかわいい甘い顔なんですけど、自分の顔立ち的に似合うメイクは違うので、キレイさとかわいさ両方あるような顔を目指してますね。顔立ちがキツいのでキツくなり過ぎないように。ちょっと柔らかく見せるメイクを意識してます。

 

A.クレ・ド・ポー ボーテ タンクッションエクラ オークル10
B.スピケア V3 エキサイティングファンデーション
C.カプレーブ UV-AB プロテクターエリート

ベースの好みはツヤ肌? それともマットでふんわり?

ツヤ肌ですね。お粉であんまり押さえずツヤ感を残してます。撮影とかで肌のアラをしっかりカバーしたいときはV3ファンデ(写真B)を使いますけど、普段はクレ・ド・ポーのクッションファンデ(写真A)。これ、透明感とツヤ感がすごくいい感じで崩れ方までキレイなんです。もう何個もリピートしている神コスメです♡

ちなみにこの下地(写真C)、日焼け止め美容液なんですけど塗っておくとさらにツヤツヤになります! 日焼け止めは白浮きしたり化粧ノリが悪くなったり肌が荒れたりするので苦手なんですけど、これはめちゃめちゃ良いです!

 

チャームポイントは目。下まつげもまつエク派!

重視するプロセスは?

まつげです。私、目がチャームポイントだと思うので、目を際立たせてくれるまつげは大事。まつエクも欠かせないです。今は下まつげにまつエク付けない人も多いですけど、私は付ける派です。

下まつげがしっかりしていると、そのぶんキュッと顔の縦幅が縮小されて見えると思うんですね。中顔面は短く見せたいので、不自然じゃない長さで付けてます。下まつげは取れやすいので、まつエクは2週間に1回は行きます。そのタイミングで上も足すので常にまつげはふさふさです♡

定番カラコンはシークレットキャンディマジック No3ブラウン「フチのあるブラウンでちゅるんとした感じに見える。いろいろ他も試すんですけど、一番盛れるのはコレですね」

ふうかさんっぽくなるメイクのポイントってどこだと思います?

やっぱり目元かな。アイメイクが完了すると「あ、自分の顔だな」ってなるので。特に下のアイライン描いた段階で一気に顔が仕上がりますね。

黒目下から目尻のギリギリ手前まで、キワにちょっとだけブラウンのジェルライナーでラインを引いてるんですけど、これがあるとないとで目元の柔らかさが違うんですよ。キツさがやわらぐし目の縦幅が強調されるので顔も締まって見えますよね。

ジェルライナー何使ってます?

キングダムのディープブラウン(キングダム ニュアンスジェルアイライナーWP ディープブラウン)。でも絶対これじゃなきゃダメってことはない。ブラウンのジェルライナーであれば何でもいいかな。ジェルなんで軽くすっと引けばボケた印象になるので、わざわざボカしたりはしてないです。描いたらそのまま。

A.シャネル ボーム エサンシエル スカルプティング 
B.クレ・ド・ポー ボーテ レオスールデクラ 18

ところでふうかさんの神コスメは?

さっき話したクレ・ド・ポーのクッションファンデとシャネルのスティックハイライト (写真A)ですね。何色かカラーがあるんですけど一番濡れツヤが出るスカルプティングを使ってます。お粉のハイライトを入れたあとに頬骨のところに斜めに入れたり、くちびるの上にちょんと入れたりしてツヤで立体感を出してます。

ちなみにお粉のハイライトは?

クレ・ド・ポーのレオスールデクラ(写真B)。こっちは自然で上品なツヤ感が出るハイライト。おでことか目の下三角とか明るく見せたいところに入れてます。

A.資生堂 モアリップ
B.ニベア リッチケア&カラーリップ ボルドー

ニベアの色付きリップ(写真B)も私的大ヒットアイテム! コンビニでも売ってる、なんてことない色付きリップなんですけど、透明感のあるレッド系のバリエが豊富だし色の付き方がキレイで侮れない。仕事メイクでも全然使えます。ベースにモアリップ(写真A)を塗ったあと口紅を塗る時もあるし、ニベアの色付きリップだけの時もあります。ニベアの色付きリップは本当に優秀で、私の周りのコも結構みんな持ってます♡

すっぴんのときもこれ1本塗っとくだけで血色よく見えますよね。今日はボルドーを持ってきましたけどいろんな色を持ってます。忘れたらコンビニで買うんでどんどん増える一方(笑)。リップとボディクリームは家中のいたるところにおいてます(笑)。

 

―ふうかスキンケア図鑑♡―
週に2回のヒト幹細胞培養液パック♡

スキンケアのこだわりは?

美容オタクとしていろいろ試した結果、日常的なスキンケアは保湿さえしっかりできていれば大差はないなと判断。今はキュレルとか使ってます。昔はデパコスの高いスキンケアをあれこれ何種類も使っていたんですけど、それによる効果をあんまり感じなくて。そのぶんのお金をクリニックでのケアに使ってますね。

美容医療は何を?

そのときに応じていろいろですけど、定期的に受けているものだと、シミくすみ、肌のトーンアップ目的で月1でフォトフェイシャル。ダウンタイムもないし、結果が実感できるので続けてます。HIFUも3カ月ごとに。毎回全体やるっていうよりはアゴ下を中心に。横から見たときのアゴのラインってすごく大事なので。HIFUでアゴ下を引き締めてます。

スペシャルケア的なものは?

週2でヒト幹細胞培養液のパックをしてます。これまでにも幹細胞系のスキンケアを使ったことあるのですが、あまり効果を実感出来たことがなく(笑)。でもこのパックは翌朝の肌の調子が明らかに良くなっているのを感じるので、継続して使うことでさらに良い効果もあるかなと思って愛用しています。

HUTEMCELL MASK ヒト幹細胞培養液 パック

パウチの中にたっぷり美容液が入ってるんですけど、それを別の容器に入れて美容液として顔や体に使うっていう活用法も推奨されているので、それを使い切る間隔からいっても週2くらいがちょうどいいです♡

サプリもいくつか持って来て頂きましたね。

サプリ研究がライフワークなので (笑)。家に山のようにあるんですけど、その中から今日は美肌系のサプリをメインに持ってきました。

A.California Gold Nutrition ゴールドC ビタミンC 1000mg
B.21st Century グルコン酸カリウム 595mg
C.Jarrow Formulas 還元型グルタチオン ベジカプセル
D.Jarrow Formulas N-A-C

Aは美肌の基本、ビタミンCのサプリ。これはお家用。ビタミンCは1日の間に小マメに摂らないと意味がないので、気づいたときにちょこちょこ摂取。コンビニに売っているような小さいパウチに入ったビタミンCもバッグに入れてます。

Bは塩分の排出を促すカリウムのサプリ。むくみ対策で飲んでます。Cは抗酸化目的で飲んでいるグルタチオン。美白点滴の主成分でもある“グルタチオン”を飲んで摂取♡ Dは体内でグルタチオンを生成するのに必要な成分で、グルタチオンの前駆体(その物質が生成される前の物質のこと)です。

飲み合わせや食べ合わせを考え始めるとサプリって果てしないですよね。

そうなんですよ。ただ飲めばいいってものじゃない。効能だけじゃなく栄養素の性質を勉強して、こういう働きがあるからこの組み合わせがいいとか、そういうのをキッチリ調べて理解した上で摂っていかないと意味がなかったりするので。だからこそ研究のしがいもあるのかも♡

この「湯の素」は何か特別な入浴剤ですか?

家庭にいながら温泉湯治ができる別府温泉の入浴原料です! 温泉が大好きで家でも本格的な温泉気分が味わいたくて使ってます。温泉そのものっていうすごい硫黄の匂いがするから好みは分かれるところですが、私はこの匂いがあってこそ。温泉気分でリラックスできるし、保温効果が高いので身体の芯まで温まります。

村上商会 湯の素 「独特な色をしてますけど、お湯に入れると乳白色に変わって温泉にいる気分に浸れます♡」

ふうかさん的にかわいくなるために欠かせないものは?

かわいいは日々の積み重ねですよね。それとこだわるところは徹底的にこだわること。でも、考えてみると楽しいから続けてることばっかりですね。サプリや美容医療の研究も好きだからいろいろ調べるし、お風呂入るのも好きだし、トレーニングもやれば楽しいし。これ全部、好きじゃなかったら絶対面倒臭いですもんね(笑)。

2週に1回のまつエクは面倒臭くないですか?

それはもはや日常ですね。下のまつエクが取れてきたら落ち着かないからむしろ早く行きたい!

あと、現状維持ではなく挑戦することで美意識が保ててるとこもあるかも。メイクを変えたり服装を変えたり新しいことをどんどん試す。美容法とかも良いと聞いたらまず一回試します。それで良かったら続ければいいし、ピンとこなかったらやめればいい。楽しみながらできることを増やすことと挑戦し続けること、欠かせないのはこれかな♡

 

美容オタクというだけあって、いろいろと独自のこだわりがあったふうかさんのビューティー図鑑、いかがだったでしょうか。やわらかい雰囲気にリニューアルしたメイクも似合ってましたね。癒される温泉の素もちょっと気になります♡

 

<RECOMMEND>
こちらの記事もおすすめです。

元美容部員で美容に詳しく、多趣味で交友関係が広いことでも知られる人気キャバ嬢。2022年冬に歌舞伎町『FOURTY FIVE』から六本木『FABRIC LOUNGE SEVEN』へ移籍。2023年末でキャバ嬢を引退した。

生年月日:1995年2月7日
身長:160cm
血液型:O型
出身地:兵庫県・淡路島


【来歴】

18歳で水商売デビュー。高校卒業後、美容専門学校に進学しながら学費を稼ぐためにクラブでお仕事を始めた。
20歳で専門学校を卒業し、美容部員として就職する。半年ほど昼職を経験したのち、北新地を中心に夜の店を展開するエースファクトリーグループのキャバクラに入店。
その半年後、上京を決意。歌舞伎町『FOURTY FIVE(フォーティーファイブ)』の人気嬢として活躍。2022年5月からは『FOURTY FIVE』『OVERTURE』2店舗の広報にも就任。キャバ嬢としての仕事を続けながら、得意のSNSを活かして店舗のPRや女のコのSNSのサポートなども行う。
2022年冬に六本木『FABRIC LOUNGE SEVEN』へ移籍。


【在籍】

・北新地エースグループ入店
・六本木『A TOKYO(エーストウキョウ)』
・歌舞伎町『FOUR SENSE(フォーセンス)』
・歌舞伎町『FOURTY FIVE(フォーティーファイブ)』
・六本木『FABRIC LOUNGE SEVEN』


【pickup interview】

Q.ふうかさんの神コスメは?

A.クレ・ド・ポーのクッションファンデとシャネルのスティックハイライトですね。(スティックハイライトは)何色かカラーがあるんですけど一番濡れツヤが出るスカルプティングを使ってます。

Q.ふうかさん的にかわいくなるために欠かせないものは?

A.かわいいは日々の積み重ねですよね。それとこだわるところは徹底的にこだわること。あと、現状維持ではなく挑戦することで美意識が保ててるとこもあるかも。

Q.広報をやることになった経緯は?

A.キャバ嬢もずっとできる仕事ではないし、次のステップを探さなきゃなって考えたときに、とりあえず自分のできることから。今までキャバクラにいたからキャバクラのことはわかるじゃないですか。そういうキャリアを活かせることからしてみようかなって。

(※2022年8月19日時点の情報を元に作成しています)

Related columns
キャバクラは一生続けられる仕事じゃないのは重々承知。とはいえ「次の展開が見つからない」という人も多いのでは? そんなキャバ嬢のセカンドキャリア問題で参考になりそうなのが近頃お店の広報担当に就任した、歌舞伎町『FOURTY […]
キャバクラは一生続けられる仕事じゃないのは重々承知。とはいえ「次の展開が見つからない」という人も多いのでは? そんなキャバ嬢のセカンドキャリア問題で参考になりそうなのが近頃お店の広報担当に就任した、歌舞伎町『FOURTY […]
続きを読む
ファッションやライフスタイルに独特のこだわりを持つ個性派キャバ嬢・ふうかさん。「キャバ嬢としての成果については意外と知られていないかも?」ということで、在籍店『FOURTY FIVE(フォーティーファイブ)』での成績につ […]
ファッションやライフスタイルに独特のこだわりを持つ個性派キャバ嬢・ふうかさん。「キャバ嬢としての成果については意外と知られていないかも?」ということで、在籍店『FOURTY FIVE(フォーティーファイブ)』での成績につ […]
続きを読む
ただかわいいだけでなく個性的なファッションにも注目が集まる歌舞伎町『FOURTY FIVE』のふうかさん。「どっちのかわいいを選ぶかで迷ったら攻撃力の高いほうを選ぶ」と語るふうかさんの美マインドに注目! “攻めかわいい” […]
ただかわいいだけでなく個性的なファッションにも注目が集まる歌舞伎町『FOURTY FIVE』のふうかさん。「どっちのかわいいを選ぶかで迷ったら攻撃力の高いほうを選ぶ」と語るふうかさんの美マインドに注目! “攻めかわいい” […]
続きを読む

Today's Ranking

  • 愛花コラムバナー

    ザ・ドキュメント!! 愛花「2年で2回結婚して、もうすぐバツ2になります」

    インスタにも結婚報告の投稿があったため(現在は削除済み)、知っている人は知っているであろう愛花さん結婚のトピックス。どんな幸せライフを送っているのか、馴れ初めから新婚生活までハッピーレポートをお届けする予定でしたが、何やら雲行きが怪しい気配。聞けば離婚秒読みとのことで…。一体何があった!? また、先日出演したYouTube『街録ch〜あなたの人生、教えて下さい〜』では、以前の結婚生活についてもオー... 続きを読む
  • ホストまとめコラムバナー

    病まない秘訣、教えて! 人気ホストの平良翔太、爆撃竜馬、プリンスこうや、帝蓮が回...

    華やかな世界だからこそ苦労も多い夜の仕事を頑張っている人の多くが直面する“メンタル病み問題”。長く売れている人たちはメンタルの不調をどう解決してる? 今回は公開済のコラムから、歌舞伎町の人気ホスト4名の“病まない秘訣”をピックアップしてご紹介します!   ①『club Leo』平良翔太さん “ヒマを持て余さない” 最初にご紹介するのはホスト界のスーパースター平良翔太さんの回答。“病まない... 続きを読む
  • 愛花コラムバナー

    水揚げされたけど自由を求めて羽ばたいた 愛花の事件簿♡ 心配ガールの昨今の動向を...

    ざっと半年ちょいのキャバ嬢休業期間を経て、昨年末『ベネ東京 六本木』でひっそり現場復帰していた愛花さん。思えばなんで休業してたの? 休業中は何してたの? といった素朴な疑問とともに、ここしばらくの動向についても根ほり葉ほり。 過去を赤裸々に語る書籍を出版したり、パリコレ動画が大炎上したり、ヴェルサイユ宮殿でぶっ倒れたりと、行く先々で何かが起きる愛花さんのあれやこれやをまとめて事情聴取してみました♡... 続きを読む
  • 平良翔太の質問箱 Part.2『お金とLOVEとメンタル管理編』 恋愛観・結婚観...

    ボーテのInstagramで質問を募った、ホスト界のスーパースター平良翔太さん(歌舞伎町『club Leo』)の質問箱。ライフスタイルや生い立ちが語られたPart.1に続き、Part.2となる今回は『お金とLOVEとメンタル管理編』。 好きなもの、好きな女性のタイプから、恋愛観、結婚観、お金事情などなど気になるQ&Aが満載! 33問33答でお届けします♡ ★Part.1 はこちら ★Part.3... 続きを読む
  • きよみコラムバナー

    きよみん、黒ギャル時代の恋愛黒歴史を語る!! DV、監禁、ストーカー “やべえ男...

    あの頃があったから今がある♡ キラキラしているあのコの知られざるアナザーストーリー。ギャルマインドを持つきよみん(『ポセイドン六本木』)の青春時代をプレイバック! eggのモデルとして名を馳せた黒ギャル時代から、束縛、DV、監禁の闇彼氏遍歴まで“あの頃”を総ざらい! 人生を良い方向に導くハッピーなギャルマインドと共に、ヤバい男に足元をすくわれないための教訓も要チェック。当時の“やべえ彼氏3人”を経... 続きを読む
  • プリンスこうや 365日の“落ち込み力”!! TikTokライブ半年で3億3,0...

    ホスト界のインフルエンサー、襟足ピンクの金髪王子、“プリこう”ことプリンスこうやさん(歌舞伎町『CROWN』)が、メゾンドボーテ初登場! 3年連続1億4,000万超え、SNSだけでなくホストとしての実力も折り紙付きのこうやさんの、ホスト人生を深掘り。 「毎日前向きに落ち込んでいる」という意外(?)な生態にも注目です!   “プリンス”になったのはかれこれ5年前 こうやさんはホスト歴どのく... 続きを読む
  • ももかコラムバナー

    ハッ!とするほど美しい♡ 六本木『ジャングル東京』“ももかの顔”全解説!!

    昼はブライダルのドレススタイリスト、夜は六本木の売れっ子キャバ嬢、二足のわらじを履きこなす『ジャングル東京』のももかさん。 ハッとするほど美しいそのお顔はいかにして作られているのか、メイク&コスメのこだわりポイントから、ヘアアレンジ、美容医療まで、キレイすぎるお顔の秘密を本人解説でお届け♡ 中顔面を短縮するメイクの小ワザや、ストレスをためない「自分にも他人にも甘く」マインドも必読です! &nbsp... 続きを読む
  • みんなが知らない ユグドラシル 帝蓮の真実!! ホスト力のマックス値を叩くまで全...

    一夜で売上6,600万! グループYGGDRASILL(ユグドラシル)を代表する看板ホスト、帝蓮さん(YGGDRASILL本店)がメゾンドボーテ 初登場! ホストを始めた当初から億を売り続け2022年は3億突破した蓮さんの仕事術を軸に、その高貴なお姿と唯一無二な世界観のバックボーンについてもインタビュー。「常に不安だからこそ問題点を見つけて修正していける」というポジティブな心配性マインドも必読です... 続きを読む
  • 爆撃竜馬コラムバナー

    2024年日本で最も知られたホスト 爆撃竜馬の成長記!!「結果は追うものではなく...

    前後編の2回に渡ってお届けしている“爆撃竜馬(歌舞伎町『LiTA』)”特集! 「エロがんな」「おい、女」をはじめとする爆撃語録を集めた前編に続き、後編となる今回は5カ月連続2,500万超えなど大躍進を遂げた竜馬さんの2024年に注目! 落ち込み期を克服した話、『Lillion』から『LiTA』への移動、軍神&盟友ノアさんとのほっこりエピソードなどなど幅広くお話をうかがいました! ★前編・爆撃竜馬の... 続きを読む
  • クビになったキャバ嬢がナンバー1キャストに♡ 六本木『Lalah』のらら 悔しさ...

    小悪魔agehaモデルとしても活躍中な六本木『Club Lalah(ララァ)』のららさんがメゾンドボーテ初登場! 秋田から上京してララァにたどり着くまでのお話を中心に、安定した結果を出し続けるための働き方や、キャバ嬢人生最大の転機「突然のクビ宣告」エピソードなど、盛りだくさんでお届けします♡   面接一回落ちたのに、素知らぬ顔してまた受けました♡ 六本木のララァのららです。ララァは201... 続きを読む

Today's Ranking

コラムTOP > コラム > ふうか > ふうかの『BEAUTY図鑑♡』ヘア、メイク、ネイルからサプリまで美容オタクふうかの“かわいい”を全解説!!