Page
Top

コラムTOP > コラム > 藤澤せな > 歌舞伎町『FOURTY FIVE』藤澤せな 「売れたら」ではなく「売れるために」バースデーイベントのすすめ♡

歌舞伎町『FOURTY FIVE』藤澤せな 「売れたら」ではなく「売れるために」バースデーイベントのすすめ♡

藤澤せなコラムバナー

バースデーイベントを打つこと通算5回目! 歌舞伎町『FOURTY FIVE』の人気キャスト・藤澤せなさんの“せなぽよバースデー2024”をプレイバック! イベントは打たずバースデー月間にシフトした前年(2023年)から一転、再びイベント復活に踏み切った心境の変化とは!?

併せて、バーイベ未経験者に向けた“イベントを打ちたい!と思った日から当日まで”の正攻法の段取りもレクチャー! 「できるかどうかはわからないけど、いつかイベントがしてみたい」とほんのり思っているキャバ嬢さん、ぜひチェックしてみてください♡

 

イベント準備は毎年ギリギリスタート

今日は“せなぽよバースデー2024”の振り返りと、イベント未経験の人向けて何をどう準備して進めていったらいいのかレクチャーして頂けたら。

私、準備とかいつもギリギリで間に合わせてる人間なんですけど参考になりますかね?(笑)

準備は例年、1カ月前スタートでしたっけ?

そうなんです。やるかやらないかギリギリまで悩むから結果的に準備もギリギリみたいな。しかし、いつしかそれにも慣れ、1カ月あれば間に合うという感覚になってきた(笑)。でもほんとはもっと時間かけたほうがいいと思う♡

バースデーイベントで胡蝶蘭に囲まれた藤澤せな2024年は9月16日にバースデーイベント開催♡

メゾンドボーテのYouTubeにイベント密着動画が上がってますけど、キャストの女のコたちがぽよさんについて嬉しそうに語っていたのが印象的でした。

フォーティーみんな仲良いから♡ もう、最後のほうとかみんな酔っ払ってましたよね(笑)。私は目がトロンとしちゃってろれつも回ってないし、女のコたちも結構ベロベロww

みんなそれだけ飲んでくれた。愛を感じますね。

ほんとみんなに助けられました。私のお客さんって一撃何本!より、そのボトルが空いたら新たにシャンパン開けるみたいな。飲んだら飲んだぶんエンドレスで開くっていう人も結構いて。それでみんな頑張って飲んでくれてたんですよね。

 

バースデーイベントを打った回数は計5回!

今回の告知ポスターのモチーフやイメージは?

イメージは天女です♡ 今回はそのとき世間で流行っているもののオマージュにしようと思っていたら…いい感じで流行ってるものがなくてww オリジナルで漢服を買って来て天女っぽいイメージにしました。ATOMさん(スタジオSESSIONのフォトグラファー兼デザイナー)の技術がすごすぎて漢服はあんまり見えてないけど(笑)。

藤澤せなのバースデーイベントポスターテーマは“天女”。衣装は漢服♪

ちなみにぽよさんイベントは何回目?

一番最初が確か21歳のときで、22歳、23歳、24歳とイベントをやって。で、25歳のとき(2023年)はバースデー月間にしてイベントはしなかったんですよ。お誕生日にタワーだけ建ててもらって。なので今回入れてトータル5回ですかね。26歳になりました♡

実は今回もイベントはしないで普通にバースデー月間でやるつもりだったんですよ。お客さんにもそう言っていたから、バースデーしないしない詐欺みたいになってしまったw

あら、そこからなぜやることに?

同じ9月に(一条)響さんの引退バースデーイベントがあったじゃないですか。その準備期間の頃に響さんとイベントの話をしているうちに、「できるうちにやっておこう!」って気持ちになってきて。思い出作りとしてもやっておいたほうがいいなみたいな。

 

初めて自分からバースデーをしたいと思った♡

前回、バースデー月間にしたときは気持ち的に落ち着き過ぎてて。年齢的にも売上売上ってなるより、「楽しく仕事しよー♪」って感じで…。イベントは打たずにゆるっと楽しく月間でお祝いしてもらったんですけど。でも、まだそんな年齢でもないかな?って思い始めて。26歳のバースデー、まだイベントやってもいいかな? できるうちにやっておこうみたいなw

じゃあ自主的に前向きな気持ちでイベント開催!?

そうなんです! これまでは「イベントやりたくない! でもやらなきゃだしな…」だったんですけど、今回は「思い出作りとしてやろう!」みたいな。衣装もビシッと着物を着てみたりなんかしちゃって(笑)。

青いお着物似合ってましたね。

私のテーマカラーが青なので着物は色と柄で決めました♡ ほんとは振袖着たかったけど、この色の振袖がなかったので袖がちょっと短い中振袖。中振なんでね、花魁ではなくオーソドックスに着ようかなって思ってたけど、みんなのいろんな意見を取り入れて花魁ではないけど華やかさが出るような着付けをしてもらいました。

着物姿の藤澤せな衣装は鮮やかなブルーのお着物。「中振袖だと袖がちょっと短いからバランス的に花魁っぽい着付けが合わないんですよ。なので襟は大きく抜かずに前帯とヘッドアクセでほどよい華やかさを出しました♡」。

 

青と水色のエンジェルター♡

タワーもブルーでしたね。

シャンパンはエンジェル。テーマは「せなぽよカラー全開タワー」です♡ 色を鮮やかにしたくて水色のエンジェル ドゥミセックと青のヘイローと濃淡2色展開にしました。

シャンパンタワーと藤澤せな水色×青のエンジェルドゥミセック&ヘイロータワー♪ ちなみにタワーと内装の業者さんは花市楽座さん。

余談ですが、前回バースデー月間とはいえタワーもしたじゃないですか。タワーの予定があるならイベントにしてもよかったのでは?とふと思ったのですが。

全然それはありだと思います! タワーの予定があるからイベント打つっていうのは安心安全ルート。もう願ったり叶ったり。ただ、このときはゆったりバースデー月間を楽しもうみたいなモードだったので(笑)。

あと、イベントするとなるといろいろハードルもあるんですよ。店によって違うと思いますけど、FOURTY FIVEの場合は500万以上のタワー1基と組数20組以上だったかな? そういう最低限クリアしなきゃいけない基準があるので。イベントとなったらそれなりに事前の準備も必要だよねみたいな。

藤澤せな「2023年の誕生月はイベントはやらず特に営業もせず、来てくれたときにお祝いしてもらうのんびりスタイルだったんですけど、意外と売上良かったんですよね。イベントじゃないからみんな気楽に好きなときに来てくれて、私も1卓1卓長く着けるからそのぶんシャンパンも開きやすい。バースデーを月間で祝う良さも感じました♡」byせなぽよ

 

ポスター撮影は早ければ早いほどいい!

さて、後半はバースデーイベントをやったことがない人に向けてのお話。何から着手してどう進めていくのが正攻法なんですかね?

まずはやっぱり、「イベントをしたいと思ったその日からお客さん作りスタート」。これじゃないですか? 組数もある程度ないと成立しないので。

♡手順1. タワーの予定を立てる
具体的な流れで言うと私だったらまずはタワーの予定を立てますね。初めてイベントやるコだったら、もうあらかじめ早めに当たりをつけておくとか、あるいは「タワーの予定ができたからイベントをやる」っていう流れでもいいかもしれない。それならだいぶプレッシャーが減る!

♡手順2. テーマを決める
どんなバースデーイベントにするか目標や目的を設定する。たとえば過去最高の売上を叩きたいとか、逆にお客様に還元したいとか、思い出作りたいとか…。自分なりのテーマ=目指すゴールを決めておくとそこに向けて動きやすいですよね。併せてタワーとか内装のイメージも考える。どんな世界観にしたいか。このへんがなんとなくでも決まっているとポスターのイメージも考えやすいですよね。

♡手順3. ポスター撮影(2〜3カ月前)
イベントの日にちが決まっていなくてもポスター撮影の予約は早めが鉄則! 写真のチェックもあるし、デザインが上がってくるまでにある程度時間もかかるし修正もある。ノベルティグッズを作るとなればポスターデザインは必須だし、他にもいろいろ必要になってくるので。私はギリギリで動いちゃってますけど、本来は2、3カ月前には撮っておくべきもの。撮影は早ければ早いほどいい! あらかじめどういうイメージで撮りたいか、どんな感じのデザインにしたいか考えてから行くんですけど、寄せたいイメージの見本になりそうな素材を集めておくの超大事です。

ノベルティグッズを作るときはどのくらい前に発注するの?

業者さんにもよるけど早めが安心ですよね。私はかなり融通が効くところにお願いしているから数週間って感じですけど、通常1カ月半〜1カ月前には。バースデーの宣材ができたらすぐオーダーするくらいの感覚でいいかと。

藤澤せなバースデーのノベルティグッズ(写真左)イベント恒例ノベルティグッズたち。今回もタオル、ミンティア、カップヌードルシーフード(なぜシーフードかといえば青いから♪)。(写真右)お土産のクッキー用ののし紙。ぽよさんと愛犬・毛玉さんの並びがかわいい♡

 

お花出しはこつこつ自分でお願いするもの

♡手順4. 日にちが決まったら業者と打ち合わせ(1カ月前には)
イベントの日にちを決めたら、タワーや内装の業者さん、お花屋さんを決めて打ち合わせ。これは1カ月前にはやりたいですね。それと同時進行でお花集めもスタート! お客さんにお花出して欲しいっていう営業をする。

SNSでお花出しのお願いをよく見るけど。SNS経由ではどのくらい集まるの?

人によるだろうけど、想像より全然集まらないと思っておいたほうがいいかも。同業の友達はまた別として、お客さんで考えたら私の場合は10基いくかいかないかくらいでした。やっぱり自分でお願いするのがメイン。

お店に来てくれたときに、バースデーだからお花出してってお願いしてその場でお花代を受け取るとか。これ結構おすすめです。振り込みとか面倒っていう人もいるし忘れちゃったりするから。あと、バースデーの営業をかけてその日行けないって言われたら「じゃあ、お花だけでも」みたいな展開もあり♡

藤澤せなバースデーイベントで集まった胡蝶蘭“せなぽよバースデー2024”はお花もすごかった。胡蝶蘭が外にも中にもぎっしり!! 全部で100基近く集まったそう。「ありがたいことにお花出ししてくださる方が本当に多くて。お花の数は歴代最高でした。嬉しい♡」。

このへんからはもう、バースデーメニューを作るとかお酒の仕入れの相談とか、担当やお店のスタッフと連携取りながら進めていくターン。店側は全面的にバックアップしてくれるけど、全部お任せじゃなく自分主体で進めるっていう意識で向き合ったほうがスムーズ。黒服さんが慣れてない場合や忙しくて忘れちゃうこともあるから。

♡手順5. 当日の席割を考える
いろんな準備の段取りが整ったら、あとはもうイベント当日までひたすら営業の追い込み期間。諦めず頑張ってギリギリまで確実な予定を組む。で、最後は当日の席割を考える。この方はこの時間帯に来てこのぐらい使ってくれるからこの席で〜とか、高額なお客様同士はちょっと離すとか。そのへんもスタッフとも相談して擦り合わせておくといいですよね。とまあ、流れ的にはざっくりこんな感じですかね。

ちなみにお客さん呼びすぎちゃったみたいなことは?

そういうことは全然あるけどヒマよりはいい! ちょっと待ってもらっちゃうことになるけどそれはもうバースデーだから致し方ないみたいな。来るって言って来ない人もいるし、来れなくなっちゃう人もいるから、とにかく呼べるだけ呼ぶのがミッション!

高額の予定も作りたいですよね。そういうときってどうお願いしてます?

そこはストレートに具体的にお願いしますね。「誕生日だから○○○をおろして欲しいんだよね♡」みたいな。「バースデーだから○○飲んでみたいんだよね」とか。それは高すぎて無理だよ〜って言われたら、やや価格を抑えた第2候補のシャンパンを提案するみたいな(笑)。

藤澤せなイベント当日、用意しておいたほうがいいものは?「それでいったらやっぱり健康体でしょう! 当日にインフルとかになっちゃったら元も子もないどころか大損害なので。健康第一を心掛ける! そしてイベント当日はもう本番を楽しむだけです♡」。

 

今売れてなくても1年頑張ればバースデーイベントはできる!

「バースデーイベントちょっとやってみたいかも?」という人に一言メッセージを贈るなら?

「イベントは年に一度のボーナス! 気力体力があるうちに華やかな格好でがっつり稼ぎましょう!」ですかね(笑)。やっぱりやらないよりやったほうが稼げますし、頑張ったこともイベントでのあれこれもめちゃくちゃ良い思い出になるので。思い出のボーナスでもあるみたいな♡

思い出のボーナス!

イベントやりたくないって散々言ってきたけど、こうして振り返ってみるとやっぱりやってきてよかったなって思うんですよ。大変だけど毎回こんなに幸せな日はないって思えたし、全部がほんとに素敵な思い出になっているから。

「売れてないからイベントなんてできないよ」って考えがちなんですけど、逆にバースデーイベントがしたいから売れようっていう思考でいいと思う。人って目的があると頑張れるから。今からじゃ間に合わないなら1年かければいい。目標を持って1年頑張ればお客さんも増やせるしイベントも打てます。これは自分もそうだったからできるって言える♡ バースデーが終わったらまた0からスタート。1年頑張らなかったらやっぱりバースデーの成功はないから。共に頑張りましょう!

 

 

「バースデーイベントがしたいから売れようっていう思考でいいと思う」というぽよさんの言葉、ヤル気が出ますね! バースデー密着動画(メゾンドボーテYouTube『藤澤せなのバースデーに潜入』)も、未見の方はこの機会にぜひ♪ (取材・文/ささきみどり)

<RECOMMEND>
こちらの記事もおすすめです。

五十嵐美咲コラムバナー

愛沢えみりプロデュース、新宿歌舞伎町の有名店『FOURTY FIVE(フォーティーファイブ)』に勤務する看板嬢。同店のレジェンドキャバ嬢、一条響の跡を継ぐ看板嬢として注目を集めている。

職業:キャバクラ嬢
在籍:歌舞伎町『FOURTY FIVE(フォーティーファイブ)』
生年月日:1998年9月17日
身長:165cm
出身:栃木県
出勤:週7
愛称:せなぽよ


【来歴】

高校卒業後、すぐに『FOURTY FIVE(フォーティーファイブ)』に入店するが、半年でお店を辞めてニート生活を経験。その後『アジアンクラブ』にて復帰。3ヵ月ほど勤務したのち『FOURTY FIVE』のリニューアルオープンを機に2018年8月に出戻り入店。


【pickup interview】

Q.頑張る原動力は?

A.「成功や失敗だけが結果じゃない。自分の決めたことをちゃんとやり切ることができたら、それが自信につながるよ」っていうえみりさんの言葉が、私の中にずっと残っていて、それが頑張る原動力になってます。

Q.週7に出勤数を変えてから何か変わったことは?

A.気づいたらすっかり定着しました。連勤してみてわかったんですけど、毎日出勤していたら、仮に指名が1組だったとしても、必ず毎日誰かが来てくれるんです。そうなると「休みたくない!」って気持ちになってくる。

Q.どんどん美意識が高まってる?

A.新宿とか歩いてて、声を掛けてくれる人がちょくちょくいるようになってきたんですよ。「せなさんですよね?」みたいな。キャッチとかじゃなくて女のコが♥ それで、見られているんだなっていうことを初めて意識して、ちゃんとしないとなって思うようになりました。

(※2022年5月23日時点の情報を元に作成しています)

Related columns
キャバ嬢と切っても切れない関係のものといえば“お酒”。それぞれにお酒とどんな付き合い方をしているのか? 歌舞伎町『FOURTY FIVE』の酒豪ナンバー1・藤澤せなさんの飲酒スタイルを深掘り! 好きなお酒、酒のあて、シャ […]
キャバ嬢と切っても切れない関係のものといえば“お酒”。それぞれにお酒とどんな付き合い方をしているのか? 歌舞伎町『FOURTY FIVE』の酒豪ナンバー1・藤澤せなさんの飲酒スタイルを深掘り! 好きなお酒、酒のあて、シャ […]
続きを読む
Instagramで募集した質問にお答えする藤澤せなさん(歌舞伎町『FOURTY FIVE』)の質問箱。前編『仕事が苦じゃなくなる魔法編』に続き、後編となる今回は人間関係や生き方、美意識から溺愛アイテムまで美と人生に迫る […]
Instagramで募集した質問にお答えする藤澤せなさん(歌舞伎町『FOURTY FIVE』)の質問箱。前編『仕事が苦じゃなくなる魔法編』に続き、後編となる今回は人間関係や生き方、美意識から溺愛アイテムまで美と人生に迫る […]
続きを読む
メゾンドボーテのInstagramで呼びかけた藤澤せなさん(歌舞伎町『FOURTY FIVE』)への質問募集。たくさんの質問が寄せられましたので前・後編2回に渡ってお届け! 前編となる今回は『仕事が苦じゃなくなる魔法編』 […]
メゾンドボーテのInstagramで呼びかけた藤澤せなさん(歌舞伎町『FOURTY FIVE』)への質問募集。たくさんの質問が寄せられましたので前・後編2回に渡ってお届け! 前編となる今回は『仕事が苦じゃなくなる魔法編』 […]
続きを読む

Today's Ranking

  • りのコラムバナー

    No.1には興味がない 無欲なキャバ嬢『ファブリック六本木』りのが働く理由♡

    細くて小顔で誰よりもショートカットが似合うあのコ、『ファブリック六本木』りのさんが初登場! 激戦区六本木で安定して売れ続けているりのさんの夜歴から働き方、得意な接客スタイル、働くマインドまで。パーソナリティを掘り下げる自己紹介コラムをお届けします!   夜歴のはじまりは神田のガールズバー 19歳くらいからずっと夜職で、東京の中心部ではない街で働いてました。そもそもの話でいうと最初は居酒屋... 続きを読む
  • 正統派のNo.1ホスト・歌舞伎町『Lillion』ノア “リリオンの良心”がメ...

    「ホスト養成所」で知られるエルコレ屈指の人気店『Lillion(リリオン)』。そのナンバー1で代表のノアさんがボーテ初登場! 個性派ぞろいのリリオンメンバーのなかで、正統派のカッコいいホスト像を貫いているノアさんはどんな人なのか。ホストヒストリーからお仕事心得までを深掘り。ノアさんの人物像に迫ります! “怒られくん”こと爆撃竜馬さんとのほっこりエピソードや、“軍神”こと店舗プロデューサーの“心湊一... 続きを読む
  • 平良翔太の質問箱 Part.2『お金とLOVEとメンタル管理編』 恋愛観・結婚観...

    ボーテのInstagramで質問を募った、ホスト界のスーパースター平良翔太さん(歌舞伎町『club Leo』)の質問箱。ライフスタイルや生い立ちが語られたPart.1に続き、Part.2となる今回は『お金とLOVEとメンタル管理編』。 好きなもの、好きな女性のタイプから、恋愛観、結婚観、お金事情などなど気になるQ&Aが満載! 33問33答でお届けします♡ ★Part.1 はこちら ★Part.3... 続きを読む
  • 「今日も軍神に叱られた!」怒られるほど愛される 爆撃竜馬の “怒られ力”が最強す...

    ダメなところが愛されて怒られれば怒られるほど人気者に! AbemaTV『愛のハイエナ』や、YouTube『エルコレ〜歌舞伎超TV〜』での怒られキャラで注目度急上昇。お茶の間レベルで人気者になった歌舞伎町『Lillion(リリオン)』の爆撃竜馬さんがボーテ初登場! 遅刻、欠勤、殴り合いの喧嘩から軍神合宿脱走まで、次から次へとやらかしては怒られて、ついたあだ名は“怒られくん”。そんな竜馬さんの「怒られ... 続きを読む
  • 天は二物をここに与えた!担当にできることがステータス 歌舞伎町『CANDY』橘花...

    ジュノンボーイ出身の元芸能人ホスト・歌舞伎町『CANDY』の橘花みらいさんがメゾンドボーテ初登場! グルダンへの移籍以来、売上は右肩上がり。2022年上半期グルダン売上ランキング8位に入り、7月度は3,700万オーバーで自己最高記録更新と波に乗っている橘花みらいさんのホストヒストリーをCHECK! お顔だけでなく着こなしから立ち居振る舞いまですべてが美しい、みらいさんの“スタープレーヤー”な生き方... 続きを読む
  • 全国有名キャバ嬢の極太客で超金持ち!謎多き “まあたん”の正体とは?

    全国有名キャバ嬢の極太客で超金持ち!謎多き “まあたん”の正体とは?

    愛沢えみりさんや有名キャバ嬢の極太客として知られ、彼女たちのインスタにも度々登場している男性“まあたん”。Instagramのフォロワー数はなんと10万人超えと、なかなかの有名人!一体なぜそんなにお金持ちなのか?何をしている方なのか??謎のベールに包まれたその正体が遂に明らかになります♡ 【まあたんさんプロフィール】 肩書き:経営者/出身地:福岡県/趣味:筋トレ/最終学歴:早稲田大学大学院修士課程... 続きを読む
  • 爆撃竜馬コラムバナー

    元祖“エロがんな” 爆撃竜馬の名言&迷言集!! ミラクルインザスカイな「爆撃語録...

    #エロがんな でおなじみ爆撃竜馬さん(歌舞伎町『LiTA』)が2度目の出演! ABEMAのバラエティ『愛のハイエナ』出演で人気に火がつき、2024年は大躍進を遂げた竜馬さんを前・後編2回に渡って大特集します! 前編となる今回は、愛のハイエナをはじめ、YouTubeやSNSから飛び出した名言・迷言を「爆撃語録」としてピックアップ! 「ありがトルネード」や「乾杯ンザスカイ」など、らしさ溢れる爆撃節も併... 続きを読む
  • 爆撃竜馬コラムバナー

    2024年日本で最も知られたホスト 爆撃竜馬の成長記!!「結果は追うものではなく...

    前後編の2回に渡ってお届けしている“爆撃竜馬(歌舞伎町『LiTA』)”特集! 「エロがんな」「おい、女」をはじめとする爆撃語録を集めた前編に続き、後編となる今回は5カ月連続2,500万超えなど大躍進を遂げた竜馬さんの2024年に注目! 落ち込み期を克服した話、『Lillion』から『LiTA』への移動、軍神&盟友ノアさんとのほっこりエピソードなどなど幅広くお話をうかがいました! ★前編・爆撃竜馬の... 続きを読む
  • ひなたまりんコラムバナー

    恋愛がしたくてセクシー女優引退!? ひなたまりんの六本木人生♡ 18歳から始まっ...

    言わずと知れた元セクシー女優で現在『club Rio(クラブリオ)』在籍のひなたまりんさんがメゾンドボーテ初登場! モデルを志しながらラウンジ嬢をしていた18歳から、キャバ嬢時代、セクシー女優転向、引退、そしてキャバクラに復帰した現在まで…。まりんさんの軌跡をたどる初登場コラムをお届けします♡   港区歴は18歳から。キャバクラは6年ぶり♡ 『club Rio』にはオープンの3月からいま... 続きを読む
  • 結婚営業・DVは今すぐSTOP!! club Latte代表 心湊一希 “ホスト...

    ホスト1年目から4年連続1億超え、キャリア2年で代表就任、月間最高売上5,550万円などなど、数々の偉業を成し遂げてきた“漆黒の皇帝・一希様”こと心湊一希(みなといつき)さんにインタビュー! スモーキーマウンテン※育ち、年商10億の会社経営者、30歳でホストデビュー…etc。異色の経歴が大渋滞する一希さんの人生から成功するマインドをCHECK! 一希さんが提案する、これからのホストの売り方に迫りま... 続きを読む

Today's Ranking

コラムTOP > コラム > 藤澤せな > 歌舞伎町『FOURTY FIVE』藤澤せな 「売れたら」ではなく「売れるために」バースデーイベントのすすめ♡