Page
Top

コラムTOP > コラム > 愛川みれい > キャバ嬢引退!! 愛川みれい「セカンドキャリア」の見つけ方♥

キャバ嬢引退!! 愛川みれい「セカンドキャリア」の見つけ方♥

今年1月25日をもってキャバ嬢を引退。イメージコンサルタントとしてのキャリアをスタートさせた愛川みれいさん。セカンドキャリアを見つけるために現役時代から取り組んでおいたほうがいいことや、キャバ嬢をやっていて良かったことなど、お話を伺いました♥

 

引退後はイメージコンサルタントをしてます♥

―引退後、今はどんなことをされてるんですか?

夜やめる前からアパレルのプロデュースも始めて次のステップに進む準備を始めていたんですけど、引退後は自分の会社を立ち上げてイメージコンサルタントの仕事もしています。お世話になっていた名古屋のグラマラスや、歌舞伎町のホストクラブのコンサルもしています。

―ホストクラブのコンサルも?

そうなんですよ。年末の時点でグラマラスのコンサルの仕事は決定していたんですけど、知り合いのホストクラブのオーナーさんにそのことを話したら、「うちの店もお願いしたい」と言われて。ニュージェネレーショングループのイメージコンサルに入ってます。

―イメージコンサルタントってどんなことするんですか?

一言で言えば見た目のコンサル。パーソナルカラー診断的な要素もありますけど、もう少しトータルでその人を見て、ヘアメイク、ドレスや私服の似合う色や形、そういう見せ方的なところでアドバイスをするのがメインですね。グラマラスはお店づくりの部分から深く関わっているので、『グラマラス人事部長』という肩書きでやってます。女のコのイメージコンサルもしつつ、お店の売上に貢献できるように店側の人間として挨拶して回ったり。キャバ嬢ではないのでドレスを着てマンツーマンで接客することはないですけど。

―『グラマラス』は名古屋ですけど、どのくらいの頻度でお店に行っているんですか?

かっちり決まっているわけじゃないかな。その都度必要に応じて行ってます。だいたい月に4日。

愛川みれい「セカンドキャリア」の見つけ方♥ キャバ嬢引退!!イメージコンサルタントに♥昨年9月に立ち上げたアパレルブランド『Belle Belle』も好評♪

 

プレーヤーではない立ち位置でお店に貢献したい!

―ところで引退がこのタイミングだったのは?

名古屋から東京に戻ってきてからは資格を取るためのスクールに通っていたんですけど、その間生活費くらいは稼ごうと思って『ベネ東京 六本木』に週1で出勤していて。8月、9月にはスクールも終了して、アパレルの立ち上げがあって、いろいろ落ち着いた段階でそろそろ本格的に次に進もうかなみたいな。で、年末にグラマラスのコンサルに入ることが決まったので。それに合わせて現役も引退しました。

―グラマラスとは卒業後もずっと親交があったんですね。

大好きなお店なので。やめたあとも変わらず仲良くしてました。コロナのご時世ってことで、お店に行く機会は中々なかったんですけど、去年の12月にグラマラスのクリスマスイベントにカラーセラピストとしてゲスト出演させてもらって。そのときに「やっぱり私、グラマラス好きだ♥」って思ったんです。こんなに好きな場所だから何かの形で関われないかなって。

―お店への愛を再確認♥

キャストではない形で接客したのもまたすごく楽しくて。私のお客様もいっぱい来てくれたけど、他の女のコたちの席にもついて、そこでシャンパンが出たら一緒に飲んで延長交渉とかもして。それが楽しかったんですよ。別に私に売上がつくとかじゃないんですけど、こういうふうにお店に貢献できる立ち位置もいいな。こっち側に回ろうみたいな。それが現役を引退する決定打になりました。サポート側に回りたくて。

―そういう展開があったんですね。

イベントも大成功で、「またタッグ組んでやろうねえ」って話もしてたんですけど、年末って1年を振り返ったりこれからのことを考えたりするじゃないですか。そこで、「よし、ベネやめて完全にサポート側に回ろう」みたいな。ベネの社長にはやめるって連絡をして、グラマラスには一緒にやりましょうって連絡して。だから、年末には今後のことも全部決まってました。

愛川みれい「セカンドキャリア」の見つけ方♥ キャバ嬢引退!!イメージコンサルタントに♥グラマラスのイベントにカラーセラピストとしてゲスト出演したのが転換点♪

 

動いているうちに先のことが見えてきた♥

―引退イベントは特にせず?

そうですね。2度目の緊急事態宣言中でしたし、そもそも週1しか出てなかったですし。そんなイベントを打つほどのことでもないかなって。グラマラスを卒業したときに、キャバ嬢としての第一線は退いた気持ちがあったので。「引退!」っていうよりは、そろそろいいかなみたいな。スルッと上がった感じです。ただ、よくお店に来てくれていた人や仲良い人には「よかったら最終日顔見せてね」ってお知らせはしましたけど。

愛川みれい「セカンドキャリア」の見つけ方♥ キャバ嬢引退!!イメージコンサルタントに♥『ベネ東京 六本木』を最後にキャバ嬢引退。イベントはしなかったけどラストの日にはお客さんがたくさん会いに来てくれたそう♪

―みれいさんはパーソナルカラーアドバイザー、イメージコンサルタント、メンズスタイリスト…etcと、カラーとファッションに関する資格をいろいろ持ってますけど、これは今の仕事を想定して取得したの?

18歳のときに美容の専門学校に行っていたんですけど、そのとき色彩の授業があってそれがすごく楽しかったんですよ。それを思い出してもう一回学び直そうみたいな。ちょうど今の時代だったらパーソナルカラーも定着しているし、活かせる道はありそうだなって。漠然とそういう方面で何かしたいっていうイメージで勉強を始めて、資格を取ったりしているうちに先のことが具体的に決まっていった感じです。

―じゃあ、「とりあえず何でもいいから取れそうな資格!」みたいなことでもないんですね。

「こういう方面楽しそう!」っていうところから。ただ、次の展開を考えなきゃなっていうのは28歳くらいから模索してました。

愛川みれい「セカンドキャリア」の見つけ方♥ キャバ嬢引退!!イメージコンサルタントに♥

 

メリットよりもワクワクするほうに進む♪

―次のステップを探る準備期間としてどれだけあったら余裕を持って動けそうですか?

私の場合は2年ぐらいはありました。30歳になる年には何か次の道に進むための一歩を踏み出そうと思っていたので、その一歩のために2年くらいは考えたり、試してみたり、そういうことはしてましたね。今の方向が定まる前には、ハワイのリラクゼーションマッサージ『ロミロミ』を覚えるためにハワイ留学も考えてました。もともとエステティシャンだから、マッサージとかにも興味があって。そっちの方向も考えてたんです。

―ロミロミは選択肢のひとつとしてとりあえず経験してみようみたいな?

そのときは「これしかない!」って思ってましたww まわりにも「ハワイ留学する!」って言ってたし。で、留学前の下見を兼ねてハワイへ行ったんですけど、そのときに「ここは旅行で来るところだ!」って思ったんですよww ハワイに住んでる自分が想像できなくて、「やーめた」って。ワクワクしなかったんですよね。

―ワクワクしないことはしない?

いつもそう。今後の未来にワクワクするかどうかっていうのが、やるかやらないかの判断基準。とりあえず興味のあることは全部調べて、体験できる機会があったらすぐ参加して、そのときの感覚でもっと掘り下げるかどうかを決めます。何か違うなと思ったらそこでもうやめるし、「もっとやりたい!」ってワクワクするようならどんどん動く。その道に進んだとして得られる報酬が今の自分のお給料より上がるか下がるかよりも、楽しいかどうか。お金って結果として入ってくるものだから、そこにフォーカスはしてない。

―ワクワクに従う方針はいつから?

キャバ嬢していくうちにそうなりました。お金を稼げるようになると自由度が上がるじゃないですか。その中で何をしてるときが一番幸福度が高かったかなって考えてみたら、みんなとワイワイしてるときだったんですよね。好きな人たちと楽しく過ごしているときが一番幸せ。人って自分がハッピーじゃないと周りの人も大切できないと思うんですよ。だから、まずは自分が楽しくいられること優先。好きなことをして機嫌良く生きていたいからワクワクするほうに動くって決めてます。

愛川みれい「セカンドキャリア」の見つけ方♥ キャバ嬢引退!!イメージコンサルタントに♥様々なスキルを生かして新たなフィールドに挑戦中♪

 

キャバ嬢は新しい自分を一から作り上げられる職業♥

―キャバ嬢やっててよかったなって思うのはどんなところ?

努力で達成感が得られたり、昼の世界では知り合えない人たちと出会えること。それと、勉強したりいろんなことにチャレンジする上でも自由になるお金と時間が手に入るから、何かしようと思ったときすぐに取り掛かれる。もはやキャバ嬢をやっていたこと自体が“良かった”しかないですよね。

―やってて「良かった」しかない!

源氏名からキャラから、全部一からスタートできるじゃないですか。そこもキャバ嬢の良いところだと思います。違う自分を自分の好きなように作れるところ。そんなことができるのってキャバ嬢かホストくらいだと思うんですよ。

―源氏名って別の人生を生きる仕組みでもあるんですね。

親からつけられた名前を生きていく本名の自分って生まれ育ちと地続きだけど、自分でつけた源氏名で生きていく自分って新しい人生を生きられる。性格や行動もまっさらな状態からなりたい自分を作っていける。これって結構素晴らしいことなんじゃないかな。私もやっぱり本名の自分と、源氏名の自分とではちょっと違う。本名の自分だけで生きていたらきっと全く違う人生でしたよね。今はもうキャバ嬢は引退しましたけど、新しい自分を築き上げてきた夜の世界とは何かしらの形で関わって生きていきたい気持ちはすごくあります。これからもハッピーをたくさんシェアしていきたいし、元気を与えられるような人間でいたいですね♥

愛川みれい「セカンドキャリア」の見つけ方♥ キャバ嬢引退!!イメージコンサルタントに♥キャバ嬢としてのひとつの節目だったというグラマラス卒業イベントは2020年3月に開催。「また違った形で大好きなお店と関われるのが嬉しい♥」

 

「興味があることはとりあえず調べて、試してみて、ワクワクするかどうかで動くかどうかを決める」というみれいさんのやり方、セカンドキャリアを築いていく上で参考になりそうですね♥

現役時代は、六本木『ベネ東京』に週1勤務する傍ら、カラー・スタイルアドバイザーとしても活動。元エステティシャンでもあり、エイジレスな美貌と底なしの美容知識も注目されている。
2021年1月にキャバ嬢を引退後は、名古屋・錦『グラマラス』とニュージェネレーショングループ(ホストクラブ)のイメージコンサルタントとしてセカンドキャリアをスタートさせた。

職業:イメージコンサルタント、アパレルプロデューサー、カラー・スタイルアドバイザー、『グラマラス』人事部長
生年月日:1990年7月23日
身長:158cm
出身:石川県


【来歴】

美容系専門学校を卒業後、エステサロンに就職。生活水準を上げるため昼職と掛け持ちで新宿歌舞伎町の朝キャバに勤め始めた。昼職を一度辞めて、23歳で六本木の夜キャバ『R(アール)』に勤務。知人の紹介で錦糸町に移籍し、お店のナンバーワンとして約2年間経験を積んだあと、歌舞伎町に戻り『CELUX(セリュックス)』に移籍。バースデーイベントを機に一度キャバクラを引退する。
その後、名古屋旅行をきっかけに、錦で最大級の広さを誇る超高級店『GLAMOROUS(グラマラス)』で夜業を再開。約2年半の間、同店の人気キャバ嬢として君臨した。


【pickup interview】

Q.みれいさんが思う美人の最低条件はなんですか?

髪・肌・歯・爪がキレイな人ですかね!嫌いな人っていなくないですか?「髪が汚い人が好き!」って言ってる人とか見たことない(笑)。なので、誰が見てもいいって思うことが美人の最低条件かなって思います。

Q.どうやって体型維持をしてるんですか?

量だけは常に腹八分目がルール! お腹いっぱいになると眠いし、やる気がなくなるし、頭回らないし、いいことない! はじめはそれが嫌ではじめたのですが、常に腹八分目にするようになってから自然と体重が8kg落ちました。

(※2020年10月25日時点の情報を元に作成しています)

Related columns
2021年の1月にキャバ嬢を引退し次なるステージへ進んだ愛川みれいさん。現在はイメージコンサルタント、アパレルプロデューサー、そして名古屋のキャバクラ『グラマラス』の人事部長と多方面で活躍中。それぞれどんな働き方をしてい […]
2021年の1月にキャバ嬢を引退し次なるステージへ進んだ愛川みれいさん。現在はイメージコンサルタント、アパレルプロデューサー、そして名古屋のキャバクラ『グラマラス』の人事部長と多方面で活躍中。それぞれどんな働き方をしてい […]
続きを読む
名古屋の錦『GLAMOROUS(グラマラス)』を卒業し、東京に戻ってきたみれいさん。なぜ拠点を変えることになったのか、今後夜は続けるのか? 30歳を節目に新しく動き出したみれいさんの次なるステージについて、語ってもらいま […]
名古屋の錦『GLAMOROUS(グラマラス)』を卒業し、東京に戻ってきたみれいさん。なぜ拠点を変えることになったのか、今後夜は続けるのか? 30歳を節目に新しく動き出したみれいさんの次なるステージについて、語ってもらいま […]
続きを読む
「美容は私にとって生き甲斐! 息をするくらい当たり前のこと♪」と、美意識がかなり高いみれいさん。 今回は、美にストイックなみれいさんが思う“美人の最低条件”を教えてもらいました。みれいさんが普段からおこなっている、キレイ […]
「美容は私にとって生き甲斐! 息をするくらい当たり前のこと♪」と、美意識がかなり高いみれいさん。 今回は、美にストイックなみれいさんが思う“美人の最低条件”を教えてもらいました。みれいさんが普段からおこなっている、キレイ […]
続きを読む

Today's Ranking

  • 天乃えまの質問箱 Part.1 〜だからエマニエルは売れている編〜 お客様の掴み...

    メゾンドボーテのInstagramで呼びかけた天乃えまさん(歌舞伎町『OVERTURE』)への質問募集。とてもたくさんの質問が寄せられましたので全3回に分けて回答をお届けします! Part.1となる今回は『だからエマニエルは売れている編』として新規の掴み方や接客、メンタル管理についての質問をまとめました。努力家えまちゃんならではの“問題解決法”も満載ですので、昼職・夜職問わずもっとお仕事を頑張りた... 続きを読む
  • 歌舞伎町『FOURTY FIVE』一条響 の質問箱 ~お仕事・お金・お買い物編~

    メゾンドボーテのInstagramで実施した一条響さん(歌舞伎町『FOURTY FIVE』)への質問募集。寄せられた質問の数がとてつもなく多かったので内容ごとにカテゴリー分けしてお届け! 一問一答で計50個の質問にお答えいただきました♡ 第1弾は売上モンスターの真髄に迫る『お仕事編』と、お金の使い道や物欲傾向、愛用ブランドに迫る『お金・お買い物編』! 完全保存版の内容です♡   〜お仕事... 続きを読む
  • 中毒性高めな六本木の名物キャバ嬢・愛花の解体新書♡ 何かとあぶなっかしい不思議な...

    数字にはそのコのすべてが表れる! BODYやお顔の各パーツからお仕事&生活習慣までそのコのすべてを数字で解体する「解体新書シリーズ」。今回計測されたのは『ファブリック六本木』の人気キャスト愛花さん。毎回取材のたびに不思議な生態が明らかになる愛花さん。今日はどんな数字が飛び出すのか!? 愛花さんの解体新書はじまるよ♪   -BODY- 父ゆずりの骨格が気に入ってます! 愛花さん、40kgあ... 続きを読む
  • 『ファブリック六本木』きほの毎月ナンバー1計画!! 六本木一売れた2022年の夜...

    昨年はファンクラブ設立やアパレルブランド始動など大活躍だった『ファブリック六本木』のきほさん。昼が好調なだけでなく夜でも「年間売上でグループ歴代記録を更新」という快挙を成し遂げていました!! 実は昨年2022年は「12カ月連続ナンバー1」、「グループ年間売上ナンバー1」という壮大すぎる2つの目標に挑んでいたというきほさん。超激戦区でそんな野望を抱く時点で既に偉大!! 昼も夜も大きく飛躍したこの1年... 続きを読む
  • 日本一売れてる100kgホスト!『FUYUTSUKI -DeZon-』原田たいぞ...

    現在の体重は104kg! “炊飯器バッグ”でおなじみ『FUYUTSUKI -DeZon-』の原田たいぞうさんがボーテに来てくれました! “ぽっちゃりホスト”という唯一無二のブランディングでゆるぎない地位を確立するたいぞうさん。そのぽっちゃり歴をさかのぼりつつ、時代に応じて変化し続けるブランディング術について詳しくお話をうかがいました!   150万でお米をおろしてもらいその場で炊く たい... 続きを読む
  • Smappa! Groupが誇るオールラウンダー『CURE』KEY 5分で心を掴...

    集客、接客、売上、顧客…すべてにおいてパーフェクト! Smappa! Groupが誇るオールラウンダー、『CURE』のKEYさんに注目! 警察官、介護士を経てホストになった異色の経歴や、「取り柄は顔面」という1,000万円かけたお顔のアップデート事情、あざとくてかわいさに特化したブランディングなどなどKEYさんの人物像に迫ります! 初回の飲み直し率ナンバー1、「5分で心を掴む」接客術も必見♡ &n... 続きを読む
  • 六本木『JUNGLE TOKYO』桜伊みやこ 京都の売れっ子が六本木移籍で直面す...

    昨年10月、祇園のラウンジ『45(ヨンゴー)』から、六本木のキャバクラ『JUNGLE TOKYO』に移籍した桜伊みやこさん。ラウンジを経験してまたキャバクラに戻った理由、激戦区六本木で入店1カ月目にしたことなどなど、移籍にまつわるあれこれを中心にお話をうかがいました♡ 体入の際に見るべきところや決め手など、移籍のポイントも具体的に語られているので、お店選びにお悩みのコはぜひ参考にしてみてください!... 続きを読む
  • 3億使って担当と結婚したカリスマ“ホス狂”かえるさんの“ホストとエース”のウェデ...

    「今の担当と結婚して幸せに暮らしたい」―ホストで沼った人なら思い浮かべたことがあるであろう「担当との結婚」。そんな夢を叶えたのが6年半で3億使って担当と結婚した、かえるさん。いかにしてかえるさんは結婚という結末にたどり着いたのか? Twitter界隈でもカリスマホス狂として有名なかえるさんのウェディングSTORYに注目!! 気になることがありすぎるので前後編でじっくりお届けします♡ 【かえるさんプ... 続きを読む
  • 六本木『ポセイドン』“ゆりお様の顔” 全解説!! 「自分に足りないものは何か」問...

    『LOUNGE JUNGLE』から六本木の新店『ポセイドン』へ移籍。その美しさにますます磨きがかかっているゆりおさん。どの角度から見てもひたすらキレイなそのお顔はいかにして築き上げられているのか!? メイク&コスメのこだわりポイントから、ヘアアレンジ、美容医療まで、キレイすぎるお顔の秘密を本人解説でお届け♡ 「自分しか見ない」「美の基準を押し付けてくる人は関わらなくていい」などなど、ゆりお節に心打... 続きを読む
  • 歌舞伎町『FOURTY FIVE』一条響 の質問箱 ~美と人生編~

    インスタグラムで募集した一条響さん(歌舞伎町『FOURTY FIVE』)の質問箱。第1弾「お仕事・お金・お買い物編」、第2弾「LOVE&私生活編♡」に続き、締め括りとなる第3弾は美容事情から生き方、死に方、マインドに迫る「美と人生編」。50問50答でお届けします!! ~美容編~ 「キレイでいたほうが得なことしかないじゃん」 Q1. 響さんの美の秘訣は? これっていう1コのものじゃないからなあ。みん... 続きを読む

Today's Ranking

コラムTOP > コラム > 愛川みれい > キャバ嬢引退!! 愛川みれい「セカンドキャリア」の見つけ方♥