Page
Top

コラムTOP > コラム > きほ > 『ファブリック六本木』きほ 強気な私を作る“きほメンタル”の成分表-後編-病まないために今日からできること

『ファブリック六本木』きほ 強気な私を作る“きほメンタル”の成分表-後編-病まないために今日からできること

前後編でお届けしている、『ファブリック六本木』きほさんの“きほメンタルの成分表”。お客さん選びや付き合い方、人間関係のスタンスが語られた前編に続き、後編はキャバ嬢と病みの関係についても言及。夜で病まないメンタルの強さを掘り下げます! 「嫌われることから始める」や「今の時代のキャバ嬢に病んでるヒマはない」など、心に刺さる名言も盛り沢山♡

★前編はこちら

 

-きほメンタル8-
外野の悪口や批判は雑音
周りの人の声だけでいい♡

(前編で)悪口や批判はそれだけ自分が恵まれている証拠って言ってましたが、実際に言われたときの心境は?

全く気にならないです。雑音って感じ(笑)。

自分のことを嫌いな人と関わろうと思っていないので。関わりのない相手からどう思われようとどう言われようと何も関係ない。

なんて強い!

家族でも友達でもお客様でも、自分の周りにいる人たちって私のことが好きで私のことを大切にしてくれる人たちじゃないですか。そういう人たちの言葉だけ大事にしてます。その言葉だけでいいですよね。それ以外はマジ雑音です。

たとえばSNSで誰かもわからない相手から批判される、職場で悪口を言われる、フリーの人にひどいこと言われる…。そういうことがあったとしても、実際に自分の周りにいる人たちが自分を大事にしてくれたり平和だったりしたら、自分のコミュニティーは超幸せなわけじゃないですか。外野はどうでもいいってなりません?

確かに!

だから好きな人たちとしか深く関わらないんです♡ そしたら自分のコミュニティーは安心して自分のままでいられる場所になるから。

「心安らかに生きるにはSNSに捉われ過ぎないことも大事ですよね。あれはいい場面しか載せてないから」byきほ

-きほメンタルの処方せん-
14)悪口や批判はただの雑音
15)好きな人たちの言葉に耳を傾ける

 

-きほメンタル9-
フリーはお客様未満
何言われてもどうでもいい

フリーのお客さんに嫌なこと言われるって、ない話じゃないと思いますけどそういうときの自分の保ち方は?

さっきの話と一緒で雑音です。それで傷つくのは周りの人たちのこと無視してるなって思っちゃう。

フリーに限らず、人に何か言われて落ち込むっていうのは、自分のことを好きでいてくれて「こういうとこがいいね」ってホメてくれてる人たちの言葉が届いてないってことじゃないですか。それって自分を指名してくれているお客様にも失礼だし、仲良く付き合っている友達や、推してくれてるフォロワーさんの存在を忘れちゃってますよね。嫌なこと言われたら、良いこと言ってくれる人の言葉も思い出さなきゃフェアじゃない。

それと根本的な話で、フリーに悪口言われたとしても全然気にする必要ないですよね。対自分との間でまだ1円も発生していない相手なわけだから。まだお客様ですらない。一生会うことないし、なおさらどうでもいいかなっていう(笑)。

-きほメンタルの処方せん-
16)肯定的な言葉を思い出す
17)フリーはまだお客様ではない

 

-きほメンタル10-
誰にも嫌われない人は
誰からも好かれない

夜職と病みは親和性高いイメージがありますけど、病む原因というと?

いろいろあると思いますけど、売れてないから病むっていうのは1個大きい要素じゃないですか。売れてないから病むし、病むから売れなくなる、その悪循環に陥るとキツいなって思います。

脱却するにはとにかくある程度売れること? 

まずは人に嫌われるところからかな?

え、いきなり?

病まずに楽しくキャバ嬢をしていくためには、お客様や周りの人間関係を「自分に合う良い人で固める」がいいと思うけど、そのためには誰かに嫌われることは避けて通れないですからね。だから、嫌われるというか、嫌われてもいいっていう覚悟!

誰にも嫌われない人って誰にも好かれない人とイコールだと思うんです。自分を出していないっていうことだから。誰からも嫌われないように合わせていれば、周りにいる人は増えるかもしれないけど、その人たちが味方かどうかはわかんない。でも、自分をそのまま出した上で、この人たちさえいればいいっていう人たちに囲まれてたら、周りの人たちは全員自分の味方ですよね。自分を肯定してくれるコミュニティーがあればどんなときでも全然病まないんです。

-きほメンタルの処方せん-
18)嫌われることを恐れない

 

-きほメンタル11-
落ち込みそうなときは
思考を切り替えてます!

きほさんは指名替えされたりってあります?

全然ありますよ。キャバクラ始めた最初の頃は、「うわ〜」って思いましたけど慣れますよね。それに1人離れたら新たに1人入るので。キャパって決まってるから、席替えっていう感覚です。また戻って来ることもあるし。いなくなった人より今を見てます。

じゃあ落ち込んだりしない?

その瞬間全く平常心かといったらそんなことないですけど。でも、落ち込みそうになったら考えることを変えてます。考えなきゃいけないことっていっぱいあるじゃないですか。今やるべきことに思考を切り替えますね。このあと予約している美容メンテのことでもいいし、なんとなくいい感じにお客様になりつつある人のことでもいいし。

切れそうなお客様のことで思い悩む時間があったら、次増えそうなお客様に対して何ができるか考えたほうが生産性ありますよね。

今度お店に来たらこんな話しようとか、こうしようとか?

そうそう。次につながること考えます。お客様絡みじゃなくても、あれやらなきゃこれやらなきゃとか。自分が今やるべきことに意識を向ける。とにかくずるずる考え続けない。何か他のことをする。やることがいっぱいあったらマジで病まないです!

でも実際、今の時代のキャバ嬢に病んでるヒマなんてないですよね。インスタやってTwitterやってTikTokやって。同伴して出勤して接客して、お客様に使うプライベートの時間も考えて…とか。普通にやるべきことに目を向けただけでもうやること満載だから(笑)。

忙しい! 病んでる場合じゃない!

そうなんですよ。やらなきゃいけないことがいっぱいあるから。考えなきゃいけないことが詰まってるから落ち込んでるヒマないですもん。それでも病むとしたら、やるべきことをやってないのかもしれないですよね。やっぱり人間ってヒマだと病むんで。

-きほメンタルの処方せん-
19)指名替えは席替えと一緒
20)今できることに目を向ける

 

-きほメンタル12-
昼活と運動で
精神の健康を保ってる♡

確かにヒマだと病みますよね。ムダに悩むときってボーッとしてるときだったりするし。

強い言い方すれば、「病んでる人ってヒマなのかな」と思っちゃう。やることが詰まってるときって、何をどうこなしていくかでいっぱいだから、病むとかどうとかまで気が回らない(笑)。

それに、考え方より行動を変えたほうが改善されることって多いですよね。
「夜家で独りでいたら病みます」とか「夜さみしくて病みます」とか、さみしさをどう乗り越えるかよりも寝ればいい。夜は寝ろみたいな(笑)。

「眠れないんです」は疲れてない。昼間頭使ってないか体動かしてないか。眠れなかったら、無理してでも朝早く起きて活動しまくっていれば大概は眠れる。

行動を変えたほうが話は早いですね。

ジムに行くとか運動もいいですよね。すっきりするし「自分頑張ってんな」って思えるから。何かとメンタルにいい気がします。日中行動して日の光を浴びる。運動をする。突き詰めるとメンタルに欠かせないのはこの2つな気がする。運動は散歩とか歩くだけでもいいと思う。私も散歩好きです♡

週2でパーソナルトレーニングもしています♪

私は家にいられないタイプなんで、ヒマな時間が一瞬でもあったらバーってスケジュール帳埋めちゃうんですよ。こういう感じで(スケジュールを見せてくれました)。

わ、すごい!! 埋まってる。(アプリはLifebear)

たとえばこの日だったら、14時半からエステなんですけど、「午前中空いてるじゃん、ジム行こう♪」みたいな感じで埋めていって…。空き時間もったいないなって思っちゃうんですよね。たまに空いてるときは買い物行ったりして、楽しいことをしてストレス発散してます。

-きほメンタルの処方せん-
21)考え方より行動を変える
22)昼活&運動をする

 

-きほメンタル13-
やることやってる自信が
高飛車を支えてます!

きほさんみたいな強気メンタルになるためには、第一歩として何から始めたらいいですかね?

うーん。何かひとつでも努力を継続することかな。「これは頑張っている」っていうものがあると、自分に自信を持てるし堂々としていられる。それが自己肯定感を高めることにもつながりますよね。

自己肯定感! できることならセルフで爆上げしたいですね。

自己肯定感を高めるためには成功体験を積み上げる以外ないと思うんですよね。成功といっても何かで1番をとったとかじゃなくて、これだけ頑張ってこれだけのことができたっていう自信? ジムに週1で行くとか、○kgヤセるとか、同伴○回するとか、決めたことをちゃんとクリアしていくことで自分のことも認めていけるようになると思うから。コツコツ何かを頑張ることが一番の近道なんじゃないかな。

何かしらの努力をちゃんと続けているっていうことが大事?

絶対それは必要。私は高飛車ですけど自分に厳しいところもあるので。これだけのことをしているっていう自信が高飛車を支えてます♡

「いつだって女のコは高飛車くらいでちょうどいい」byきほ

-きほメンタルの処方せん-
23)1つでもいいから努力を継続する

 

-きほメンタル14-
かわいいことしか
取り柄はない♡

「高飛車を支える努力」として、きほさんは日々どんなことを頑張ってるんですか?

見た目を磨くことはもちろんなんですけど、お客様に時間使うっていう努力はしてます。同伴じゃなくてもごはんに行きますし、最近も5時間くらい電話で話しましたよ。寝る前5時間。ヤバい、もう朝の8時だ!みたいな(笑)。

5時間も!

話してて楽しかったからそのぐらい時間が経っちゃってただけだから、努力とは違いましたね(笑)。

でもやっぱり強気でいるぶんそれにふさわしい見た目じゃなきゃいけないっていう気持ちは強いです。高飛車でい続けるために頑張るのが私の使命というか。たまに冗談で「かわいいことしか取り柄はないよ」って言ったりしてるけど、そこに説得力を持たせられるように自分磨きはしてますね♡

かわいいことしか取り柄がない。最強すぎる…。

冗談ですけどね(笑)。それこそファブリックに入る前は今より全然太っていたんですけど、そこからヤセて絶対に太らないようにしています。お客様に恥をかかせちゃいけないから。

ダイエット頑張ったんですね。

今は169cmで50kgなんですけど、昔は56、57kgありました。身長もあるから一般的に見たら普通くらいですけど、キャバ嬢でって考えたら重量オーバーだった。今も食生活には気をつけているし、週2でパーソナルトレーニングをしたり体型維持には気を使ってます。

ダイエット中のお家ごはんはこんな感じ。

-きほメンタルの処方せん-
24)努力は自分に自信を持つためにある

 

-きほメンタル15-
自分ファーストだけど
自分に一番厳しいのも自分

キャバ嬢が外見を磨くって仕事の一部ですよね。特に六本木はあたり前の基準も高いから。細くてかわいいのはあたり前だし、かわいいコはいっぱいいるし。その上でお酒が飲めるとか、しゃべれるとか、飛び抜けて見た目がキレイとか、自分の強みがあるわけだから。

でも、精一杯ちゃんと頑張っていたら、指名替えされたとしても納得できるところもありますよね。「そりゃすごい人いっぱいいるもんな」って。まだまだ自分のレベルが低いんだなって。納得して次に進めるのってやるべきことをちゃんとやってるからだと思います。

逆にね。ちゃんとやってるからこそ受け止められる?

やることやってないとき、人は病む気がします。自分も何かあって気分が落ちそうなときは、「落ちるほど努力してんのかな?」って思うようにしてます。自分第一、自分優先マインドだけど、一番自分が自分に厳しいかもしれない。

頑張っているから、きほさんは強気でいられるんですね。

そうですよ。ダラけてたらこんなエラそうなこと言えないです♡

-きほメンタルの処方せん-
25)やれることやっていれば病まない

 

前後編でお届けした“きほメンタルの成分表”いかがだったでしょうか。きほさんのブレないハートの強さは、意識の持ち方や日々の努力やで支えられていたんですね。小さな行動から変えていくことでちょっとずつ強くなれそう♡

★前編はこちら

六本木『ファブリック』に在籍する売れっ子キャバ嬢。女優系の圧倒的なヴィジュアルで、可愛すぎるキャバ嬢としてSNSでの女性人気も高い。核心をついた発言でも注目を浴び、その内面も強い支持を受けている。
2021年秋の関西コレクションにも出場するなどドレスモデルとしての顔も。

職業:キャバクラ嬢
在籍:六本木『ファブリック』
生年月日:1996年3月6日
身長:169cm
血液型:O型
出身地:愛媛県
前職:大学生兼キャバ嬢
出勤:週2〜3回


【来歴】

大学在学中に地元でキャバクラのバイトをはじめ、卒業後に上京し本業として働く。六本木『美人茶屋』を経て、2020年からは『ファブリック六本木』に在籍。


【pickup interview】

Q.きほさんは定番のシャンパンがあるんですよね?

A.ラベイとサロンです♥ 煽ったりしなくてもお客さんが楽しめていると自然に単価って上がっていきますよね。それと「シャンパンはいつもこれ飲んでる」とかは最初から言っておく。あとはそれだけの価値があると思えば下ろしてもらえるようになるので。

Q.かわいい自分でいるために気をつけていることを教えてください。

A.「睡眠」「お酒を飲み過ぎない」「腹八分目」これですね。それと楽しい毎日を送ることかな。精神的なツラさや疲れは体調にも出るし表情にも出ちゃいますよね。

Q.きほさんみたいな強気メンタルになるためには、何から始めたらいいですかね?

A.何かひとつでも努力を継続することかな。「これは頑張っている」っていうものがあると、自分に自信を持てるし堂々としていられる。私は高飛車ですけど自分に厳しいところもあるので。これだけのことをしているっていう自信が高飛車を支えてます♡

(※2022年5月23日時点の情報を元に作成しています)

Related columns
昨年はファンクラブ設立やアパレルブランド始動など大活躍だった『ファブリック六本木』のきほさん。昼が好調なだけでなく夜でも「年間売上でグループ歴代記録を更新」という快挙を成し遂げていました!! 実は昨年2022年は「12カ […]
昨年はファンクラブ設立やアパレルブランド始動など大活躍だった『ファブリック六本木』のきほさん。昼が好調なだけでなく夜でも「年間売上でグループ歴代記録を更新」という快挙を成し遂げていました!! 実は昨年2022年は「12カ […]
続きを読む
刺さる言葉が満載なきほさんのTwitterから、バズったものや心打たれるツイートをピックアップし、本人解説付きで『きほ語録』としてお届け! 自己肯定感が高まるツイートを中心にまとめたPart1に続き、Part2は恋愛観& […]
刺さる言葉が満載なきほさんのTwitterから、バズったものや心打たれるツイートをピックアップし、本人解説付きで『きほ語録』としてお届け! 自己肯定感が高まるツイートを中心にまとめたPart1に続き、Part2は恋愛観& […]
続きを読む
かわいいお姿が拝めるInstagramだけでなく、刺さる言葉が満載なTwitterも大人気のきほさん。昨年4月にスタートして以降フォロワー数も増え続けて現在11.5万人。そんなきほさんのTwitterからバズったものや心 […]
かわいいお姿が拝めるInstagramだけでなく、刺さる言葉が満載なTwitterも大人気のきほさん。昨年4月にスタートして以降フォロワー数も増え続けて現在11.5万人。そんなきほさんのTwitterからバズったものや心 […]
続きを読む

Today's Ranking

  • 日本一売れてる100kgホスト!『FUYUTSUKI -DeZon-』原田たいぞ...

    現在の体重は104kg! “炊飯器バッグ”でおなじみ『FUYUTSUKI -DeZon-』の原田たいぞうさんがボーテに来てくれました! “ぽっちゃりホスト”という唯一無二のブランディングでゆるぎない地位を確立するたいぞうさん。そのぽっちゃり歴をさかのぼりつつ、時代に応じて変化し続けるブランディング術について詳しくお話をうかがいました!   150万でお米をおろしてもらいその場で炊く たい... 続きを読む
  • 中毒性高めな六本木の名物キャバ嬢・愛花の解体新書♡ 何かとあぶなっかしい不思議な...

    数字にはそのコのすべてが表れる! BODYやお顔の各パーツからお仕事&生活習慣までそのコのすべてを数字で解体する「解体新書シリーズ」。今回計測されたのは『ファブリック六本木』の人気キャスト愛花さん。毎回取材のたびに不思議な生態が明らかになる愛花さん。今日はどんな数字が飛び出すのか!? 愛花さんの解体新書はじまるよ♪   -BODY- 父ゆずりの骨格が気に入ってます! 愛花さん、40kgあ... 続きを読む
  • 『ファブリック六本木』きほの毎月ナンバー1計画!! 六本木一売れた2022年の夜...

    昨年はファンクラブ設立やアパレルブランド始動など大活躍だった『ファブリック六本木』のきほさん。昼が好調なだけでなく夜でも「年間売上でグループ歴代記録を更新」という快挙を成し遂げていました!! 実は昨年2022年は「12カ月連続ナンバー1」、「グループ年間売上ナンバー1」という壮大すぎる2つの目標に挑んでいたというきほさん。超激戦区でそんな野望を抱く時点で既に偉大!! 昼も夜も大きく飛躍したこの1年... 続きを読む
  • 3億使って担当と結婚したカリスマ“ホス狂”かえるさんの“ホストとエース”のウェデ...

    「今の担当と結婚して幸せに暮らしたい」―ホストで沼った人なら思い浮かべたことがあるであろう「担当との結婚」。そんな夢を叶えたのが6年半で3億使って担当と結婚した、かえるさん。いかにしてかえるさんは結婚という結末にたどり着いたのか? Twitter界隈でもカリスマホス狂として有名なかえるさんのウェディングSTORYに注目!! 気になることがありすぎるので前後編でじっくりお届けします♡ 【かえるさんプ... 続きを読む
  • スキンケアはしない!? 毎日逃げるかのように帰宅!?『ファブリック六本木』愛花...

    アフターへ行く人、仲良しのコとごはんへ行く人、家に帰って自分磨きをする人…営業終わりの時間の使い方は自由!!  有名嬢はどんな時間を過ごしているのか、銀座から六本木に街を移してますます頑張っている『ファブリック六本木』の愛花さんの場合は? 完璧な美貌とほっこりな性格のギャップがクセになる愛花さんの夜時間に密着。「例外がちょっと無理」という超ルーティンなライフタイルに迫ります♡   逃げる... 続きを読む
  • 指名が取れない超Sクラスキャバ嬢!! きほ(ファブリック六本木)接客は1日1組...

    指名が取れない超Sクラスキャバ嬢として注目度急上昇中!! 『ファブリック六本木』のきほさんがメゾンドボーテ初登場! 太いお客様だけを大事する少数精鋭の営業スタイルや、そのための時間の使い方や自分ルール、キャバ嬢としてのスタンスを余すところなく語って頂きました♥   六本木の前は愛媛の松山。大学生兼キャバ嬢でした ファブリック六本木のきほです。ファブリック在籍は1年くらいです... 続きを読む
  • 『ファブリック六本木』橘ななの帰還♡ 突然の引退から一年…歌舞伎町の伝説、六本木...

    2021年いっぱいで夜を上がった元『ファブリック新宿』の橘ななさんが、昨年12月に『ファブリック六本木』で電撃復帰!! 再始動したななさんに、復帰の理由やこの一年の出来事、拠点を変えて始まったキャバ嬢生活のあれこれをインタビュー♡ 「やめてる間にできた彼氏とはその後どうなったのか?」といった恋愛事情も根ほり葉ほり♪   やめてる間に4kgヤセました♡ ななさんお久しぶりです!『ファブリッ... 続きを読む
  • 六本木『ポセイドン』“ゆりお様の顔” 全解説!! 「自分に足りないものは何か」問...

    『LOUNGE JUNGLE』から六本木の新店『ポセイドン』へ移籍。その美しさにますます磨きがかかっているゆりおさん。どの角度から見てもひたすらキレイなそのお顔はいかにして築き上げられているのか!? メイク&コスメのこだわりポイントから、ヘアアレンジ、美容医療まで、キレイすぎるお顔の秘密を本人解説でお届け♡ 「自分しか見ない」「美の基準を押し付けてくる人は関わらなくていい」などなど、ゆりお節に心打... 続きを読む
  • 美しすぎるアラフォーキャバ嬢・星咲るい 美肌治療から整形まで やってよかった美容...

    安室ちゃんと同い年の現役キャバ嬢として注目を集める名古屋・錦『ホワイトステージ』の星咲るいさん。「何をしたらそこまで美しくいられるか知りたい!」というたくさんの声に応えて、るいさん自選で「やってよかった美容」を全紹介♡ これまで様々な施術を経験してきたなかから、やる意味があったと太鼓判を押す整形や美肌ケアをピックアップしてもらいました。 なぜるいさんは美しさを保てているのか、その理由が垣間見える「... 続きを読む
  • ホストとエースのウェディングSTORY 後編 カリスマ“ホス狂”かえるさんの担当...

    前後編2回に渡ってお届けしている「ホス狂ウェディングSTORY」。元カリスマホス狂かえるさんと担当の6年半の軌跡をたどった前編に続き、後編ではタワーの思い出からエースの浮気問題、両親の反応や結婚後の変化などなど2人を取り巻く様々な事柄に注目。なぜ担当と結婚できたかも考察してみました! 【かえるさんプロフィール】 19歳で初めてホストクラブに足を踏み入れ、初指名・初担当のホストと2021年3月に入籍... 続きを読む

Today's Ranking

コラムTOP > コラム > きほ > 『ファブリック六本木』きほ 強気な私を作る“きほメンタル”の成分表-後編-病まないために今日からできること