Page
Top

コラムTOP > コラム > さゆ > 28歳、看護学校一年生 六本木/銀座『NEXT』さゆの 二度目の学生生活のすすめ♡

28歳、看護学校一年生 六本木/銀座『NEXT』さゆの 二度目の学生生活のすすめ♡

夜のお仕事も続けながら昨年の4月からは看護学校に入学。昼と夜を両立する六本木/銀座『NEXT』さゆさんの近況をレポート! 学校での過ごし方や効率的な勉強法、昼と夜のバランスなどなど、「人生で初めて勉強が楽しいと感じている」と語るさゆさんの“大人になってからの学生生活”に迫ります。

やりたいことが見つからない、このまま夜を続けていていいのか不安、将来に迷いを抱える人はぜひご一読を。今後を考える参考になりそうです♡

 

昼の学生生活充実しています!

今年の4月から始まった学生生活どうですか?

思った以上に忙しいですね。あっという間に時間が過ぎていきます。去年の今頃は昼をお休みしていたぶん、のんびり絵を描いたりお家時間を楽しんでいましたけど、今はなかなかそんな余裕はなく(笑)。課題やテストもいっぱいあるので勉強中心の毎日になりました。明日も1限からテストです。

デスクワーク以外にも実習がたくさんあって、それとはまた別に臨床実習もあったりして、日々忙しく学んでいます。

臨床実習というと医療の現場とか?

病院とか実際の医療機関での実習は2年生以降なんですけど、1年生の段階からも老人福祉施設や学童保育で学ばせて頂ける機会もあるんですよ。

3年制の看護専門学校ですよね。授業は毎日?

平日の月曜日から金曜日まで。朝9時に1限が始まって4限まで。大学と一緒で1コマ90分なので4限目が終わるのは夕方4時すぎです。お昼に働いていた頃を考えると夕方に終わるって嬉しいですけどね。美容メンテやお買い物も学校終わりのタイミングでできるし。

パーソナルトレーニングやお花など習い事のペースもこれまで通り。近頃は英会話教室にも通っているんだとか。

 

アフターはしないけど同伴は時々します

夜のお仕事のほうは?

普段は週末メインで出勤してます。金曜日を軸にして木・金とか。これまでと変わらないペースですね。たま〜に授業が2限からのときがあるので、そういう日の前日は出勤したり。学校の時間割を見つつ出られるときはなるべく。

実習前は感染対策の関係と事前学習の課題も多いので、夜はお休みすることもあるんですけど、社長とも話し合いながらバランスをとってます。働きやすい環境を作ってくれるのがありがたいですね。

お休みは土日。お友達と遊んだり趣味を楽しんだり充実した休日を楽しんでいる様子♡

お店はラウンジの六本木NEXTとキャバクラの銀座NEXT。引き続きどちらも?

相変わらずどちらにも出てますよ。その日どっちに出るかはお客様の都合に合わせて。六本木のほうがいいなっていう人だったら六本木へ行くし。銀座で出会った人は銀座がメイン。

同伴ってするの?

しますよ。そのお客様と仲が良くてタイミングが合えば。誘って頂いたら全然。今はアフターより嬉しいですね。昼職との掛け持ち時代は同伴に行く時間が取り難かったので、同伴よりアフターに行く割合のほうが高かったんですけど、逆に今はアフターは全く行かなくなりましたね。翌日に響いちゃうので。早い時間のほうが動きやすいです。

同伴はどんなごはん屋さんに行くんですか?

いろいろ行きますね。焼き鳥が好きって言ってるから焼き鳥屋さんも多いです。美味しいと評判のお店を探してくださる方もいたり。

さゆさんインスタのアカウント名も“@yakitorigurui”で焼き鳥が愛あふれてますもんね。

そうなんです(笑)。あとは割烹料理とか和食屋さんとか多いかもしれない。お仕事でお酒も飲むので胃に優しいものが好きですね。胃がもたれちゃうので焼肉同伴はできなくなりました(笑)。

 

携帯を見てると見せかけて勉強中♡

課題やテストがいっぱいあるってことは家でも勉強するんですか?

自習はするんですけど私の場合は家で机に向かうっていうやり方じゃないんです。教科書や書き込みしたプリント、ノートを携帯で写真に撮ってそれを見る。学校の行き帰りや移動中、休み時間やちょっとしたときに読み返して理解して記憶します。書いて覚えるのは難しい漢字の名称くらい。携帯があればどこでも勉強できる現代的な勉強法♡

それだと電車の中でもさりげなく勉強できますね。

そうなんです。携帯を見てると見せかけて勉強中。その代わり漫画を読む時間が激減しました。移動中とかずっと携帯で漫画を読んでいたんですけど、その時間が勉強時間に変わったので。ちょっとさびしいけど漫画の課金が減ったのはよかったかも(笑)。

春頃とかお弁当を作って持って行った頃もありましたね。

インスタにはあまり載せてないですけど、今も作れるときはお弁当持って学校行ってますよ。実習があるときは買いに行く時間もなかったりするので。でも、近頃はお昼ごはん自体をしっかりは食べないかもしれない。満腹だと午後眠くなっちゃうんです。多少お腹が空いてるくらいのほうが授業にも集中できるし。食生活は夕ごはんメインです。

さゆさんのお弁当。ヘルシー♪

見た目に関しては規則とかあるんですか? 学ぶ内容によってネイル禁止とかありますよね?

ありますね。うちの学校も規則でネイルは禁止です。長さも白いところがほぼないくらい短く切りそろえておかなきゃいけないので。今日は撮影用にネイルチップをつけてきました♡ 普段は赤ちゃんの爪みたいになってます(笑)。

ネイルチップつけてきてくれたんですね!

ネイルチップを初めて使ってみたけどいいですね。結構便利。他に見た目でいったら髪色にもキビしいかも。カラー禁止ではないですけど金髪とか明るすぎる髪色はNG。私は地毛が茶色いので地毛の色に近いカラーにしてます。そういう見た目に関するところではちょっと高校っぽいかもしれない。

メイクは?

メイクは禁止じゃないですけど、外部に行く実習のときは今日くらい濃いメイクだとアウト。私の場合は学校へ行くときは毎日すっぴんで行ってます。下地効果もある日焼け止めを塗る程度。勉強するだけだしメイクをする必要も特にないかなって(笑)。

 

同級生にはいろんな世代の人がいます

周りはやっぱり10代とか若いコが多いんですか?

意外とそうでもないですよ。もちろん高校卒業してそのまま進学した18、19歳のコたちも多いですけど、社会人を経験してから改めて勉強を始める人たちもたくさんいるし、私より年上の人もたくさんいます。4分の1弱くらいは男子学生だし幅広いですね。いろんな人がいて面白いです。

お友達もできました?

できましたよ。毎日顔を合わせているので自然とみんなと仲良くなりますよね。実習で一緒のグループになったりすれば話す機会も増えるので。ただ、お友達といっても10代の頃みたいに、いつもみんなと一緒みたいな感じではないです。お昼休みもひとりで過ごしていたりするし。

ところでさゆさん家、ワンちゃんがもう一匹増えてるような…。

夏頃に家族が増えました♡ 先住犬と同じカニンヘンダックスの男のコが仲間入りしました。

さゆさんちのワンちゃんたち。左がお姉ちゃんのグリコ。「名前はグリコだけど“ぐぐ”って呼んでます。弟(右)はブラックタンで名前はパピコ。呼び名は“ぱぴ”。グリコだからゴロよくパピコっていう連想。ビスコと悩みました(笑)」。

テーマからはちょっと離れますが、さゆさんってボーテの撮影のときいつもかわいくて素敵な差し入れをしてくれるじゃないですか。手土産上手なのは普段から?

デパ地下とか行くのも大好きだしお菓子も大好きなので普段からよく見てるんですよ(笑)。それで友達が好きそうなお菓子を買っておいて会うときに渡したりっていうことはよくします。久々に会うコだったら、久々に会えて嬉しいから「良かったらどうぞ♡」みたいな。気持ち程度ですけど。

そういうの嬉しいですよね。

私の周りはそういうコが多いですね。「これ好きそうだから買ってきたよ」って。もらったとき私もすごく嬉しいので、それもあって何か贈りたいなって思うのかもしれないです。だからお互いお菓子交換みたいになってます(笑)。

手土産上手と気遣い上手はお店でも発揮してそう。

どうなのかなぁ。でも、バレンタインとかお誕生日が近かったら、これ良さそうだなっていうものをプレゼントしたりってことはあります。そんなに深い意味はないんですけど。私、行事ごととかも好きなので。いつもお世話になってますっていう感謝を込めて♡

この日の撮影でも差し入れにアンヴデットのリーヴルクーヘンを頂きました♡

 

大人こそもう一度勉強するのに向いている!

社会人になってからの学生生活、改めてどうですか?

学校入ってよかったなって思いますね。これまで勉強苦手でできればしたくないと思って生きてきたけど、人生ではじめて「勉強楽しい!」って感じてます。学習意欲があるぶん頭にも入ってくるんですよ。

漠然とする勉強と目的を持ってする勉強って違いますもんね。

ほんとにそれを感じますね。大人になってから学ぶのオススメです。もし今やりたいことがなかったとしても、興味があることにいろいろチャレンジしてみて、「やりたいことが見つかったときに学び始める」っていうやり方でもいいんじゃないかなって思います。

さゆさんがそうですもんね。

そうそう。私、大学は2年で中退してるので。そもそも将来やりたいことがあって進学したわけではなかったし、バイトに励んでいるうちに働くことにやりがいを感じるようになって。それでアパレル、IT系、医療系とジャンルの異なる3つの職業を経験したなかで看護師の資格を取りたいと思って学校に入り直したので。

さゆさんの歩んできた道のりについては初登場コラム『さゆに聞く ラウンジ嬢の働き方』をcheck!!

社会人になっていろいろ経験した上で見えてくることってあると思うんですよ。今の学校にも私と同年代の人や年上の人たちはたくさんいて。みんなある程度社会経験を積んでから、それぞれ思うところあって学校に入って来ているから。

さゆさんみたいに夜と掛け持ちしてるコもいます?

夜働きながら学校に通っている人もちらほらいますよ。夜働いてる人は昼間学校へ通ったりもできるから、チャレンジしたいと思ったときに取り掛かりやすいっていうメリットもありますよね。昼職よりお給料も良いから金銭的にもやっていきやすいし。

夜やっているうちに、勉強しておくって良いかもですね。

いいと思います! がっつり本気で夜もやりつつとなると難しいのかもしれないけど。働き方やペースを見つけて両立させていければ。私もそのへんのバランスを考えつつ、夜の仕事は卒業までは続けようかなって思ってます。

 

バランスよく夜も続けながら次のステップを作るために昼は勉強する。さゆさん的な生き方、良いかもしれませんね♡

<RECOMMEND>
こちらの記事もおすすめです。

六本木で一番かわいい!と噂されインスタを静かに賑わす知る人ぞ知るラウンジ嬢。六本木でトップクラスを誇るラウンジ『NEXT』を軸に、系列店である銀座『NEXT』にも在籍。

生年月日:1994年11月25日
身長:164cm
血液型:O型
出身地:東京都
在籍店:六本木ラウンジ『NEXT』、銀座『NEXT』
出勤:週1〜2回


【来歴】

20歳からラウンジで働き始める。アパレル、IT、看護助手と昼職を生活の軸を置きながらラウンジ勤務を続け、2021年2月から六本木の『NEXT』に勤務。2021年9月からは新しくオープンした系列店の銀座『NEXT』にも出勤している。


【pickup interview】

Q.いきなりですけど、これまでで一番高いお買い物って何でした?

A.なんだろう…。物ではないですけど歯の矯正かな。歯列矯正に100万弱くらいかかりました。これが一番高い買い物でした。

Q.さゆさんにはキャラがあったりするんですか?

A.私の場合、基本的には相手に合わせます。その人のキャラに合わせて自分のキャラも変わる。主演より助演っていうタイプ。我が我がより引き立てる側のほうが得意なんです。助演女優賞狙ってます(笑)。

Q.会話のキャッチボールが上手くなるためには?

A.言葉の引き出しをいっぱい持っておくといいですよね。ボキャブラリーが増えれば増えるほど返しも上手くなる気がします。増やす方法としては単純なところで本を読むとか。インプットした言葉はアウトプットできて初めて身になると思うので、私は新しく覚えた言葉や表現をどんどん使ってみるようにしてます。

Related columns
カラコンなしでここまで盛れる! 天然の美しさが尊い六本木/銀座『NEXT』さゆさんのお顔の秘密に急接近! ナチュラルとエレガントが同居するさゆさんのかわいらしさはいかにして作られているのか。ご出勤メイクからスキンケア、美 […]
カラコンなしでここまで盛れる! 天然の美しさが尊い六本木/銀座『NEXT』さゆさんのお顔の秘密に急接近! ナチュラルとエレガントが同居するさゆさんのかわいらしさはいかにして作られているのか。ご出勤メイクからスキンケア、美 […]
続きを読む
かわいすぎるラウンジ嬢としておなじみ『NEXT 六本木』&『NEXT 銀座』のさゆさん。こんなにかわいいけど接客スタイルは「キャラ勝負、トーク売り」というさゆさんの接客術を前後編の2回に渡ってお届け! 『後編』となる今回 […]
かわいすぎるラウンジ嬢としておなじみ『NEXT 六本木』&『NEXT 銀座』のさゆさん。こんなにかわいいけど接客スタイルは「キャラ勝負、トーク売り」というさゆさんの接客術を前後編の2回に渡ってお届け! 『後編』となる今回 […]
続きを読む
この春からは看護学生としての生活もスタートした『NEXT 六本木』&『NEXT 銀座』のさゆさん。かわいすぎるラウンジ嬢として人気のさゆさんですが、接客スタイルは「キャラ勝負、トーク売り」とのこと。こんなにかわいくてトー […]
この春からは看護学生としての生活もスタートした『NEXT 六本木』&『NEXT 銀座』のさゆさん。かわいすぎるラウンジ嬢として人気のさゆさんですが、接客スタイルは「キャラ勝負、トーク売り」とのこと。こんなにかわいくてトー […]
続きを読む

Today's Ranking

  • SNS嫌いな知る人ぞ知る実力派ホスト『LSP』成瀬一聖の“億超え”ルールブック!...

    歌舞伎町の超人気ホストクラブ『LSP』の代表・成瀬一聖さんがメゾンドボーテ初登場! 2年連続1億超えの名プレーヤーにして、『LSP』を月間売上1億5,000万に底上げした名コーチとしても評価の高い一聖さんに“億越えホスト”への近道を直撃しました! 自分を高めていくためのノウハウが詰まっているので、夜職だけでなく仕事で結果を出したいすべての人必見です!!   会社を半年でやめて歌舞伎町ホス... 続きを読む
  • “選手の妻”ヤマトリノ 歌舞伎町で出稼ぎしてます♡ #限界キャバ嬢のお仕事履歴書

    Twitterのフォロワー数は11万人超え! “選手の妻”で知られるツイッタラー、歌舞伎町『CELUX』のヤマトリノさんがメゾンドボーテ初登場! 昨年六本木から歌舞伎町に街を移して一気にブレイクしたリノさんに、Twitterのバズらせ方からキャバ嬢としてブランディングまで、気になるあれこれを語って頂きました♡   コロナ禍をきっかけにTwitterを始める 去年の夏から歌舞伎町にいてお店... 続きを読む
  • 運動嫌い!お酒飲む!夜型!それでも絶対に太らない!一条響流・体型維持の秘訣❤︎運動嫌い!お酒飲む!夜型!それでも絶対に太らない!一条響流・体型維持の秘訣❤︎

    運動嫌い!お酒飲む!夜型!それでも絶対に太らない!一条響流・体型維持の秘訣♡

    メゾンドボーテの中でも、1・2を争うくらいスタイル抜群の一条響さん。なにを着ても似合う華奢な体型と小顔具合は、女の子の憧れ! 一体どうやって体型を維持してるの? 気をつけてることはなに? その秘訣を教えてもらいました! じっとしていられないから常にながら運動! いきなりですが、響さんは昔からそんなに細かったんですか? 胃下垂だから、体重の変動はあんまりないかな。高2か高3くらいのときに暴飲暴食で、... 続きを読む
  • 一条響のBEAUTY図鑑♡ 2023年度版!! 美を極め続けるひびこの現在地を徹...

    近頃は美しさの中にバブみも加わってますますかわいく進化中! 歌舞伎町『FOURTY FIVE』の一条響さん。その使用アイテムや美肌メンテを参考にしている人も多いのでは? そこで響さんのメイク、ヘア、ネイル、スキンケアのこだわりを徹底調査。カリスマキャバ嬢の「キレイの作り方」に迫ります♡   ―ひびこヘア図鑑― ヘアオイルよりヘアミルクを愛用♡ 響さんの御用達ヘアサロンと通う頻度は? 新宿... 続きを読む
  • 天使かれん、コンカフェのプロデューサーになる!! 愛沢えみりと登場したプレス発表...

    天使かれんさんがコンカフェをプロデュース! お店の名前は『コンカフェランド』。愛沢えみりさんが手掛ける『FOURTY FIVE TOKYO』と、人気店を多数運営してきたコンカフェグループ『キミカノ』とのコラボで5月12日にグランドオープンしました。 メゾンドボーテではオープン日に開催されたプレス発表会に潜入! メディア各社からえみりさん&かれんさんへの取材の様子と、かれんPへの独占インタビューをお... 続きを読む
  • 3億使って担当と結婚したカリスマ“ホス狂”かえるさんの“ホストとエース”のウェデ...

    「今の担当と結婚して幸せに暮らしたい」―ホストで沼った人なら思い浮かべたことがあるであろう「担当との結婚」。そんな夢を叶えたのが6年半で3億使って担当と結婚した、かえるさん。いかにしてかえるさんは結婚という結末にたどり着いたのか? Twitter界隈でもカリスマホス狂として有名なかえるさんのウェディングSTORYに注目!! 気になることがありすぎるので前後編でじっくりお届けします♡ 【かえるさんプ... 続きを読む
  • 六本木『POSEIDON』九条さとみ 街を変えて売上2倍!? “坂道系”キャバ嬢...

    3年間在籍した『ベネ東京 新宿』を離れ、話題の新店『ポセイドン 六本木』に移籍した“さとみん”こと九条さとみさんの近況インタビュー! お店の様子、新規の掴み方の違い、売上の変化などなどお話しをうかがいました。 「六本木と歌舞伎町、2つの街を行き来することで得られたものとは?」働く街や移籍を考える上で参考になりそうなお話も盛り沢山です♡   今年の2月頭から六本木にいます! 『ポセイドン』... 続きを読む
  • 葉月芽生卒業!! そして伝説へ… キャバ嬢12年目の「裸」解禁 最後のバースデー...

    30歳のバースデーを最後にキャバ嬢を卒業した葉月芽生さん。12年間の思いを込めたラストイベントについてインタビュー!「仕事のことを考えていない状態が新鮮!」という現在の心境、引退後の新しい生活についてもお話を聞きました♪   ラストバースデーのテーマは『裸』♥ ―9月28、29日のバースデーイベントを最後にキャバ嬢を卒業。お疲れ様でした!でも、ちょっとびっくりしましたけどね... 続きを読む
  • 進撃のノア、しんどい夜を生き抜く”ハッピー体質”の作り方...

    北新地CLUB NILSに勤務する進撃のノアさん。 ナンバーワンの陰には人知れない苦労があります。 はじめて借りた部屋は1Kの2階。「いつかはあそこに住むんや!」ってタワーマンションを見上げてた 今回はそんな苦労を感じさせないハッピーオーラ全開のノアさんにインタビューをしてきました。 もちろん名前の由来も♡ 1度聞いたら忘れられない。そんな名前が欲しかった♡ 北新地の『CLUB NILS(ニルス)... 続きを読む
  • “ことみの顔”全解説♡ ヘアメイク、美容医療から美習慣まで 歌舞伎町一の清楚系キ...

    歌舞伎町一の清楚系キャバ嬢、歌舞伎町『レヴュー 』のことみさんの“かわいい”はいかにして築き上げられているのか? こっちゃん流・美の作り方をフィーチャー!! ヘア、コスメ、スキンケアから美習慣まで“かわいいの現在地”を解説してもらいました♡   お顔解説-ヘアケア- 定番アレンジは耳を出さないハーフツイン ことみさんの髪質、地毛の長さは? 髪は多めで直毛で硬め。あんま良くないw 地毛はセ... 続きを読む

Today's Ranking

コラムTOP > コラム > さゆ > 28歳、看護学校一年生 六本木/銀座『NEXT』さゆの 二度目の学生生活のすすめ♡